桂扇生 荒関裕子 新春 落語&箏コンサート
2012年1月15日(日) 14:00 ~2012年1月15日(日) 16:30
終了しました
- タグ[編集]
- このページにタグをつけてみませんか?
新春 落語&箏コンサート
演目
落語 寝床 他
箏曲 みだれ 春の海 三つの遊び 瀬音
編集者 | |
---|---|
エントリー機能 | エントリー機能を使わない |
エントリー掲載の承認 | エントリーしたら自動的にエントリー一覧に掲載 |
アート掲載 | OFF |
アート掲載の承認 | 投稿したら自動的に出展作品一覧に掲載 |

イベントDATA
桂扇生 荒関裕子 新春 落語&箏コンサート
演目
落語 寝床 他
箏曲 みだれ 春の海 三つの遊び 瀬音
2012年 1月15日(日) 14時:00開場 14時30分 開演
会場 ギャラリー古藤 練馬区栄町9-16(武蔵野稲荷隣)
03-3948-5328
チケット 前売2500円 /当日3000円
桂扇生 プロフィール 1974年三笑亭夢楽に入門前座名「三笑亭小夢」1995年3月 真打ち昇進「桂扇生」と改名
池袋演芸場・大久保・横浜・あきる野・木更津などで定期的に独演会を行いながらオペラ、音楽会の進行役もこなし、ミュージカルやオペラにも出演
荒関裕子 プロフィール 箏・三絃・十七絃箏演奏家
東京芸術大学卒業 宮城社、森の会、深海邦楽会所属、宮城社師範
宮城道雄記念コンクール入賞
現在は都内を中心に演奏活動を行い好評を得ている
開催日 | 2012年01月15日 14:00~2012年01月15日 16:30 |
---|---|
会場 | ギャラリー古藤 03-3948-5328 |
会場住所 | 東京都練馬区栄町9-16(武蔵野稲荷隣) 地図 |
地域 | 東京 / 板橋区・練馬区・豊島区・中野区・杉並区(池袋・中野など) |
東京都練馬区栄町9-16(武蔵野稲荷隣)
ギャラリー古藤さんが投稿したその他のイベント
このイベントに関連するブログ
まだこのイベントが書かれたブログはありません。
このイベントに対するみんなのコメント
会員登録をしてコメントしよう!
同じカテゴリーのイベント

開催中
2024年12月14日(土)
~
2025年3月9日(日)
~
2025年3月9日(日)
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)
evala 現われる場 消滅する像
「evala 現われる場 消滅する像」展は,作家の活動史においても重要な作品を制作するきっかけ...

開催中
2024年12月21日(土)
~
2025年3月30日(日)
~
2025年3月30日(日)
東京 墨田区・葛飾区・江東区・江戸川区(お台場など)
坂本龍一 | 音を視る 時を聴く
坂本龍一の「音を視る、時を聴く」ことは、鑑賞者の目と耳を開きながら、心を揺さぶり、従来の音楽鑑...

開催中
2025年2月8日(土)
~
2025年4月6日(日)
~
2025年4月6日(日)
北海道 北海道
楽器 見る・知る・考える ―北海道博物...
北海道博物館が所蔵する楽器資料のほか、楽器学の幅広い知見と音楽教育現場での豊富な経験を有する枡...