国内最大級アートコミュニティーサイト会員登録数1万人以上

終了しました
カテゴリ
個展・グループ展・展示会
歴史・伝統文化
タグ[編集]
このページにタグをつけてみませんか?

<細見美術館> 
細見コレクションの大きな特色をなす宗教美術を、久々に特集する展覧会です。王朝女性の祈りを伝える《普賢菩薩像》など仏画の名品や、神秘の輝きを放つ密教法具の数々など80点余りを展示します(会期中展示替あり)。

1686 0 0 0
細見コレクション名品選「麗しき日本の美-祈りのかたち-」

様々な時代やジャンルを象徴する作品で構成されている細見コレクション。
 本展は、細見コレクションの大きな特色をなす宗教美術を、久々に特集する展覧会です。王朝女性の祈りを伝える《普賢菩薩像》など仏画の名品や、神秘の輝きを放つ密教法具の数々など80点余りを展示します(会期中展示替あり)。
約10年ぶりのまとまった展示となる、古写経や禅僧の墨跡も見どころです。
 会期後半には、修験道の聖地での華やぎを描く重要文化財《豊公吉野花見図屏風》も登場します。
この機会に、日本美術の繊細、優美な感性が息づく麗しき日本の美をご堪能ください。

*掲載画像について
重要文化財 金銅透彫尾長鳥唐草文華曼 

開催日 2012年02月07日~2012年04月01日
会場 細見美術館
会場住所 京都府京都市左京区岡崎最勝寺町6-3 地図
地域 京阪神 / 京都
入場料 一般1000円(800円)
学生800円(600円)
※( )内は20名以上の団体料金
営業時間 午前10時~午後6時(入館は、午後5時30分まで)

休館日
毎週月曜日(祝日の場合、翌火曜日)
イベントURL http://www.emuseum.or.jp/index.html
京都府京都市左京区岡崎最勝寺町6-3

会員登録をしてコメントしよう!

同じカテゴリーのイベント

開催前 2025年5月27日(火) 11:00

2025年6月1日(日) 17:00
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

流理

ガラス6人展

開催中 2025年4月29日(火)

2025年5月11日(日)
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

公募展「stella nova 14」

本展は、未だアートコンプレックスセンターで個展を開いたことの無い、「新しい星」と、お客様やギャ...

開催前 2025年6月10日(火) 11:00

2025年6月15日(日) 17:00
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

woga個展「経」

展示活動を始めて10年が経ちました。 時を経る中で、できるようになったこと、できなくなったこ...

開催中 2025年4月29日(火)

2025年5月6日(火)
東京 東京市部(吉祥寺など)

〜ART55×パリコレッ!ギャラリー〜...

ヒト・モノ・コトが入り乱れ交差=クロスしていく街・町田。この街を風呂敷=クロスを広げるようにマ...

このイベントに行きたい人0人