国内最大級アートコミュニティーサイト会員登録数1万人以上

終了しました
カテゴリ
写真
タグ[編集]
このページにタグをつけてみませんか?

本展では、山梨県笛吹市春日居・一宮地区の桃農家を撮影した写真が展示されます。米田拓朗は、一年を通して行われるこうした農作業を撮影し、桃をめぐる人や畑を姿形(フィギュール)として記録しています。

714 0 0 0
米田拓朗写真展「Summer Study」

本展では、山梨県笛吹市春日居・一宮地区の桃農家を撮影した写真が展示されます。
笛吹川が流れる甲府盆地のこの地区一帯は、平地・高地を問わず桃畑が広がり、日本有数の桃の産地として知られています。
桃農家は毎年、天候の変化などを読みつつ、手探りで、しかしはっきりと順序立てて農作業を進めてゆきます。けれども農家でさえ、その作業ひとつひとつがどのように桃の出来に関わっているのか、直接的には知ることができません。そうした限界をしっかりわきまえながらも、出来の良い桃の姿を思い描いて、作業を黙々とこなしてゆきます。そして夏の盛りに、結果として実った桃を手にしたときはじめて、遡って作業のひとつひとつに思いを巡らすのです。
米田拓朗は、一年を通して行われるこうした農作業を撮影し、桃をめぐる人や畑を姿形(フィギュール)として記録しています。秩序立てて繰り返される農作業の動作や風景の移ろいが淡々と記録され、並べられることで、桃という果実へと文字通り結実してゆくひとつづきの作業のかたちが浮かび上がってきます。
展示内容/インクジェットプリント/382mm×306mm/18点
▼詳細URL
http://pg-web.net/kula/yoneda-takuro/

開催日 2012年01月10日~2012年01月29日
会場 KULA PHOTO GALLERY(photographers’ gallery同フロア)
会場住所 東京都新宿区新宿2-16-11-4F 地図
地域 東京 / 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)
東京都新宿区新宿2-16-11-4F
東京・渋谷区・新宿区...
2013/9/24 ~ 2013/10/20
東京・渋谷区・新宿区...
2013/4/2 ~ 2013/4/28
東京・渋谷区・新宿区...
2013/2/6 ~ 2013/3/3

まだこのイベントが書かれたブログはありません。

会員登録をしてコメントしよう!

同じカテゴリーのイベント

もうすぐ終了 2025年4月12日(土) 9:00

2025年4月27日(日) 15:00
南関東 千葉

長生フイルム会 写真展 2025

長生フイルム会はフィルム写真の素晴らしさに魅了され続ける、フィルム愛好家のクラブです。10代か...

もうすぐ開催 2025年4月29日(火) 11:00

2025年5月11日(日) 16:00
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

ACT小品展2025

ACT小品展は、2009年よりはじまった展覧会です。作品サイズをSM(サムホール) にそろえ...

もうすぐ開催 2025年5月2日(金)

2025年5月6日(火)
東京 板橋区・練馬区・豊島区・中野区・杉並区(池袋・中野など)

always / never end(...

写真家の井上恵美梨とインスタレーションを中心に制作する酒井優衣による二人展

開催中 2025年4月25日(金)

2025年7月20日(日)
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

Stream of Conscious...

このたび、ニューヨークを拠点に活躍するフォトグラファー兼映像監督、マーク・デ・パオラの写真展を...

このイベントに行きたい人0人