国内最大級アートコミュニティーサイト会員登録数1万人以上

終了しました
カテゴリ
工芸・陶芸・民芸
フードアート・日用品・リサイクルアート
歴史・伝統文化
タグ[編集]
このページにタグをつけてみませんか?

古くから日本人に親しまれてきた漆器は、英語でJAPANと呼ばれ、海外でも人気を博す日本の伝統文化です。中でも岩手県の「浄法寺漆」は透明度の高さや繊細な色艶から重要文化財の保護、補修に使われる貴重品として扱われています。今回は浄法寺を中心とした4人の作家の作品をご紹介いたします。

1722 0 0 0
漆 -JAPAN 4つの美
開催日 2012年01月18日 10:00~2012年01月24日 18:00
会場 銀座三越 8F G-スペース
会場住所 東京都中央区銀座4-6-16 地図
地域 東京 / 千代田区・中央区(銀座など)
イベントURL http://www.mitsukoshi.co.jp/shop?EcLogicName=storeinfo.storetopInfo&tenpoCd=12
東京都中央区銀座4-6-16
東京・渋谷区・新宿区...
2012/1/27 ~ 2012/2/1
東京・世田谷区・目黒...
2011/11/26 ~ 2011/12/4
東京・東京市部(吉祥...
2011/11/1 ~ 2011/11/13

まだこのイベントが書かれたブログはありません。

会員登録をしてコメントしよう!

同じカテゴリーのイベント

開催中 2025年3月7日(金)

2025年4月13日(日)
南関東 千葉

地域とあゆむ小湊鉄道

蒸気機関車のヘッドマークなど開業後100年間の貴重な資料を展示します。

開催中 2025年3月24日(月) 11:00

2025年5月11日(日) 16:00
南関東 神奈川

第20回 猫の展覧会

猫をモチーフにした絵画工芸作品展 参加作家は12名

開催中 2025年2月1日(土)

2026年1月12日(月)
東京 足立区・北区・荒川区・台東区(上野など)

べらぼう 江戸たいとう 大河ドラマ館

その“蔦重(つたじゅう)”が主人公の大河ドラマ「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~」が2025年に放送...

開催中 2025年1月10日(金) 10:00

2025年4月13日(日) 17:00
東海 愛知

企画展「近代・現代 陶磁の技巧絶美」

日本の洋画界が激変を迎えた時代、陶磁器の画工でありながら画壇でも活躍する職人たちがいた――明治...

このイベントに行きたい人0人