国内最大級アートコミュニティーサイト会員登録数1万人以上

終了しました
カテゴリ
工芸・陶芸・民芸
フードアート・日用品・リサイクルアート
歴史・伝統文化
タグ[編集]
このページにタグをつけてみませんか?

古くから日本人に親しまれてきた漆器は、英語でJAPANと呼ばれ、海外でも人気を博す日本の伝統文化です。中でも岩手県の「浄法寺漆」は透明度の高さや繊細な色艶から重要文化財の保護、補修に使われる貴重品として扱われています。今回は浄法寺を中心とした4人の作家の作品をご紹介いたします。

1729 0 0 0
漆 -JAPAN 4つの美
開催日 2012年01月18日 10:00~2012年01月24日 18:00
会場 銀座三越 8F G-スペース
会場住所 東京都中央区銀座4-6-16 地図
地域 東京 / 千代田区・中央区(銀座など)
イベントURL http://www.mitsukoshi.co.jp/shop?EcLogicName=storeinfo.storetopInfo&tenpoCd=12
東京都中央区銀座4-6-16
東京・渋谷区・新宿区...
2012/1/27 ~ 2012/2/1
東京・世田谷区・目黒...
2011/11/26 ~ 2011/12/4
東京・東京市部(吉祥...
2011/11/1 ~ 2011/11/13

まだこのイベントが書かれたブログはありません。

会員登録をしてコメントしよう!

同じカテゴリーのイベント

開催中 2025年3月4日(火) 10:00

2025年5月10日(土) 17:00
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

テーマ展示「Travel the Wo...

自社のレトロ香水展示.

開催中 2025年3月8日(土)

2025年8月18日(月)
京阪神 大阪

EXPO 博覧会の時代

本展は、当館所蔵品のほか、京都国立近代美術館、清水三年坂美術館に所蔵される高島屋製の作品50点...

開催中 2025年4月26日(土)

2025年6月15日(日)
北海道 北海道

第4回蔵出し展「アイヌの衣服-北海道博...

今回の蔵出し展では、実物資料のほか、資料を撮影した写真も交えながら、当館が所蔵する豊富なアイヌ...

開催前 2025年6月14日(土) 14:00

2025年6月14日(土) 16:00
京阪神 大阪

「ガラスのペンダント作り」

美術工芸用ガラスを使い、オリジナルペンダントを作ります。お好きな色と形のガラスを選びレイアウト...

このイベントに行きたい人0人