国内最大級アートコミュニティーサイト会員登録数1万人以上

終了しました
カテゴリ
個展・グループ展・展示会
パーティー・オフ会
タグ[編集]
このページにタグをつけてみませんか?

1月21日(土)に「自由が丘にある アートフォーラム One's」にて、ヨッパライ企画、桜 Exhibition2012、CJキューブによる合同新年会を行います!つきたてのお餅とお屠蘇でまったりと新年のお祝いなどいかがでしょうか。
当日はギャラリーの壁に、練り消しで貼れるA4までの作品をご自由に展示できます!ふるってご参加ください!

3869 0 2 1
2012合同新年会

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
★☆ 『2012合同新年会』のごあんない
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

1月21日(土)に「自由が丘にある アートフォーラム One's」
(http://www.ones-jiyugaoka.com/)さんにて、
クリエイター支援UST番組『らふらふ』を担当していただいている『ヨッパライ企画』さん、
『桜 Exhibition2012』さん、
http://2012.sakura-ex.info/
そしてCJキューブによる、
『2012合同新年会』を開催いたします。

つきたてのお餅とお屠蘇でまったりと新年のお祝いなどいかがでしょうか。

会場のケータリングをお願いするのは
「美」と「健康」を「おむすび」で演出する『月むすび』さん。http://tsukimusubi.com/
会場をもり立てるのはDJの皿師屋『SO-1』氏です。
http://www.sarashiya.com/

当日はギャラリーの壁を全面開放いたします。A4までの作品をご自由に展示出来ます。
※壁に釘や画鋲等で穴を開けた展示はできませんので、展示用ねり消しなどをご持参していただき展示をお願いします!!

(管理は作家様にお願いいたします。汚れ・破損等についてはギャラリー及び企画団体は一切保証いたしません。)

クリエイターの方は作品を展示しつつ、その作品を通して交流できます。
または、そんなクリエイターの方と交流したいと思っている方も歓迎です。

皆様、是非のんびりと新年の交流を楽しみにきてください。

==============================

期 日:2012.01.21(Sat.)
時 間:13 : 00 - 20 : 00
場 所:アートフォーラム One's http://www.ones-jiyugaoka.com/
参加費:1,000円(差し入れ大歓迎です☆)
詳 細:http://12g.jp/exhibitions/happy_new_year_2012/index.htm
住 所:東京都目黒区自由が丘1-29-17 自由が丘 夢の樹HILLS 5F アートフォーラム One's

会場の展示に関するお問い合わせは、こちらまでお願いいたします。
AYANE International Inc. 12G.企画室
080-4344-7174
Emai: info@12g.jp

開催日 2012年01月21日 13:00~2012年01月21日 20:00
会場 アートフォーラム One's
会場住所 東京都目黒区自由が丘1-29-17 自由が丘 夢の樹HILLS 5F 地図
地域 東京 / 世田谷区・目黒区・品川区・大田区(下北沢・自由が丘など)
入場料 1,000円(差し入れ大歓迎です☆)
東京都目黒区自由が丘1-29-17 自由が丘 夢の樹HILLS 5F
2012/01/23 11:34 投稿

盛り上がりました!2012合同新年会。

みなさんありがとうございました! ...

会員登録をしてコメントしよう!

同じカテゴリーのイベント

開催前 2025年5月14日(水)

2025年5月24日(土)
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

東京Untitled上海

日本と中国のアーティスト6人による展覧会『北京Untitled北京』は一昨年2023年に北京(...

開催前 2025年5月15日(木) 11:00

2025年5月20日(火) 16:00
南関東 神奈川

5つの手法展

川島邦彦(墨)村山美佐緒(リトグラフ)小林貴子(シルクスクリーン)満作(色鉛筆、ペン)関真澄(...

開催中 2025年4月26日(土) 13:00

2025年5月11日(日) 17:00
東京 足立区・北区・荒川区・台東区(上野など)

「彩りの杜 ~植木鉢と植物たち~」五十...

植木鉢と植物をテーマにした4人展です。

開催前 2025年6月10日(火) 11:00

2025年6月15日(日) 17:00
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

woga個展「経」

展示活動を始めて10年が経ちました。 時を経る中で、できるようになったこと、できなくなったこ...

このイベントに行きたい人5人

  • 雅yuki Yoshida
  • Cucie
  • Kane
  • 世猫
  • オオタニヨシミ