2011年度 東北芸術工科大学卒業/修了研究・制作展|縁[ヨスガ]
2012年2月14日(火) ~2012年2月19日(日)
東北芸術工科大学は、今年で17回目となる2011年度 卒業/修了研究・制作展を開催します。芸術学部、デザイン工学部、大学院芸術工学研究科、こども芸術大学に所属する約540名の学生たちが、自身の学びの集大成として個性あふれる作品や研究を発表します。
編集者 | |
---|---|
エントリー機能 | エントリー機能を使わない |
エントリー掲載の承認 | エントリーしたら自動的にエントリー一覧に掲載 |
アート掲載 | OFF |
アート掲載の承認 | 投稿したら自動的に出展作品一覧に掲載 |
イベントDATA
東北芸術工科大学は、今年で17回目となる2011年度 卒業/修了研究・制作展を開催します。芸術学部、デザイン工学部、大学院芸術工学研究科、こども芸術大学に所属する約540名の学生たちが、自身の学びの集大成として個性あふれる作品や研究を発表します。今年のテーマは「縁(ヨスガ)」。人との繋がりや出会いを大切な「縁」としながら、学生が取組んできた成果をこの展示に結集し、ご来場の皆様との新たな「縁」へと繋げていきたいとの願いが込められています。
会期中は、今年度をもって卒業・修了する学生が、自ら制作や研究に励んできた講義室やアトリエを会場に変貌させ、日本画、洋画、彫刻、工芸、プロダクト、建築模型、グラフィック、映像などの作品展示と、歴史や修復分野、デジタルコンテンツなどの研究発表を行います。山形の自然豊かな環境が育んだ、学生たちの創造力と想像力が結んだ集大成となります。ぜひご覧下さい。
◎2011年度 東北芸術工科大学卒業/修了研究・制作展 概要
会期:2012年2月14日(火)~19日(日)[会期中無休]
会場:東北芸術工科大学キャンパス
住所:山形県山形市上桜田3-4-5
時間:10:00~17:00
入場:無料
主催:東北芸術工科大学
卒展HP:http://www.tuad.ac.jp/sotsuten/
大学HP:http://www.tuad.ac.jp/
◎展示学科・コース
【芸術学部】
美術史・文化財保存修復学科、歴史遺産学科、美術科[日本画/洋画/彫刻/工芸]
【デザイン工学部】
プロダクトデザイン学科、建築・環境デザイン学科、情報デザイン学科[グラフィック デザイン/映像]、メディア・コンテンツデザイン学科[情報計画/映像計画/ゲーム・ webデザイン]
【大学院芸術工学研究科】
芸術文化専攻、デザイン工学専攻、芸術工学専攻[博士後期]
【こども芸術大学】
◎アクセス
[東京から]JR東京駅から山形新幹線で約150分→JR山形駅東口5番バス乗り場から山交バスで約20分。
[仙台から]JR仙台駅西口22番のりば(さくらの百貨店向かい/青葉通り)から高速バス「仙台⇔上山便」で約60分。
[山形駅から]JR山形駅東口バスロータリー付近から「卒展専用シャトルバス」で約20分(土・日のみ)。
※会場となる東北芸術工科大学の駐車場には限りがあります。特に混雑が予想される土・日は、できるだけ公共交通機関やシャトルバス(時刻表は1月下旬アップを予定)をご利用願います。
※展示の都合上、誠に申し訳ありませんが会場の一部はバリアフリーになっておりません。障がい者の方のサポートは、大学事務局までお問合ください。障がい者用駐車スペースは本館北側の図書館前にございます。
◎お問合せ
東北芸術工科大学(山形県山形市上桜田3-4-5)
TEL:023-627-2000
開催日 | 2012年02月14日~2012年02月19日 |
---|---|
会場 | 東北芸術工科大学キャンパス |
会場住所 | 山形県山形市上桜田3-4-5 地図 |
地域 | 東北 / 山形 |
東北芸術工科大学さんが投稿したその他のイベント
このイベントに関連するブログ
まだこのイベントが書かれたブログはありません。
このイベントに対するみんなのコメント
会員登録をしてコメントしよう!
同じカテゴリーのイベント
~
2025年2月1日(土)
グラフィックデザインのある空間
本展では、空間の中のグラフィックをテーマに、「平面上の空間」と「空間上の平面」との関係性を探る...
~
2025年2月23日(日)
ACT企画 山本冬彦 推薦作家による日...
本展は、コレクターとして長年若手作家を中心に蒐集しつつ、展覧会の企画発案も行い、アートの普及を...
~
2025年2月2日(日) 17:00
大槻香奈個展「少女」
少女とは"幼さ"である。 絵を通して自身の幼さと向き合うこと、それを見守...
~
2025年2月9日(日) 19:00
エトランゼのまなざし、不確かなおもざし...
Gallery PARCでは、2025年1月18日(土)より、京都市立芸術大学大学院美術研究科...