「かがやきの瞬間」 ニュー・スナップショット
2010年12月11日(土) 10:00 ~2011年2月6日(日) 18:00
本展は、「スナップショット」に新しい可能性を見出そうとしている6人の作家をご紹介します。
編集者 | |
---|---|
エントリー機能 | エントリー機能を使わない |
エントリー掲載の承認 | エントリー一覧への掲載はオーナーの許可が必要 |
アート掲載 | OFF |

イベントDATA
【本展の見どころ】
■新時代のスナップショットの動向を探る!
多くの写真家にとって、最も身近でポピュラーな撮影スタイルであるスナップショット。そのスタイルは、カメラのデジタル化や携帯化とともに、いまの若い世代にも脈々と受け継がれています。本展では、そのような新時代のスナップショットを通して、未来の写真表現の動向を探ります。
■テーマは、「生きる歓び、かがやきの瞬間」。
生活のあらゆる場面を捉えてきたスナップショット。本展では、調和や生きる歓びを喚起させる、楽しさ、笑い、気持ちよさなど、明るい側面にも注目します。きらりと光る「かがやきの瞬間」を捉えたスナップショットから、人々を楽しくワクワクさせる 「写真の力」を再認識できることでしょう。
■6名の新進作家を紹介。新作、未公開作品多数!
写真美術館の新進作家展は、“新人”作家のお披露目展ではありません。現在幅広い分野で制作活動を続けている将来性のある作家を、当館キュレーターが厳選してご紹介する展覧会です。美術館初登場の中村ハルコ、写真集「wintertale」が話題の小畑雄嗣、ニューヨーク在住の白井里実、’98年写真新世紀優秀賞受賞の池田宏彦、写真家として作品を初展示する結城臣雄、新作を発表する沖縄在住の山城知佳子。6名の「かがやきの瞬間」は、日本の新しいスナップショットの可能性を魅せています。
■写真家・結城臣雄、初登場!
1987年ソニー・ウォークマンのCM「瞑想するサル」は当時大変な話題を集め、同年「全日本コマーシャル大賞」最優秀スポット賞、カンヌ国際広告祭のエレクトロニクスカテゴリーで金獅子賞を受賞、のちに「20世紀の殿堂入りCM」にも選ばれました。その演出家が結城臣雄です。2000年頃から東京の街をテーマにスナップショットを撮り始め、現在その数は7万点にのぼります。本展では、写真家として結城臣雄の作品を美術館ではじめてご紹介いたします。
■同時開催展とあわせて2倍楽しむ!
同時開催のコレクション展「スナップショットの魅力」は、アンリ・カルティエ=ブレッソンから現代を代表する写真家まで、バラエティに富んだスナップショットの名作をご紹介します。本展といっしょにご鑑賞いただくことで、スナップショットの作品をより幅広く楽しむことができます。
【主催】公益財団法人東京都歴史文化財団 東京都写真美術館/東京新聞
開催日 | 2010年12月11日 10:00~2011年02月06日 18:00 |
---|---|
会場 | 東京都写真美術館 |
会場住所 | 東京都目黒区三田1-13-3 恵比寿ガーデンプレイス内 地図 |
地域 | 東京 / 世田谷区・目黒区・品川区・大田区(下北沢・自由が丘など) |
アクセス | JR恵比寿駅東口より徒歩約7分(動く通路使用) 東京メトロ日比谷線 恵比寿駅より徒歩約10分 |
入場料 | 一般 700(560)円 学生 600(480)円 中高生・65歳以上 500(400)円 *( )は20名以上団体および東京都写真美術館友の会、当館の映画鑑賞券ご提示者、上記カード会員割引 *小学生以下および障害者手帳をお持ちの方とその介護者は無料*第3水曜日は65歳以上無料 |
営業時間 | 10:00-18:00(木、金は20:00まで) <休館日> 毎週月曜日(月曜日が祝日の場合は開館し、翌火曜日休館) 2010年12月28日〜2011年1月1日、2011年1月4日、 2011年2月14日~2月17日および2月28日~3月4日 ※2011年1月2日・3日は年始特別開館 |
電話番号 | 03-3280-0099 |
イベントURL | http://syabi.com/contents/exhibition/index-342.html |
ShareArt 展覧会・イベント情報さんが投稿したその他のイベント
このイベントに関連するブログ
まだこのイベントが書かれたブログはありません。
このイベントに対するみんなのコメント
会員登録をしてコメントしよう!
同じカテゴリーのイベント

~
2025年3月16日(日) 17:00
土屋じゅり写真展「立ち止まった先で、」
KURUM'ART contemporaryでは、space2*3において個展を開催...

~
2025年3月29日(土) 17:00
安原成美 個展
安原成美は東京藝術大学大学院保存修復日本画研究領域の出身、本展では30号から100号までの大作...

~
2025年3月1日(土) 17:00
「AFT Market 2025〜マル...
デジタルネイティブとも言われ、SNSやメタバース、そしてリアルといった複数の世界線をわたり行く...

~
2025年3月2日(日) 16:00
第16回 猫・ねこ写真展PART1
9名の猫写真家が撮影した写真を展示いたします。 荒木絢子、太田弓子、大塚義孝、行天琴美、熊谷...