国内最大級アートコミュニティーサイト会員登録数1万人以上

終了しました
カテゴリ
個展・グループ展・展示会
歴史・伝統文化
タグ[編集]
このページにタグをつけてみませんか?

<奈良国立博物館> 
行法で実際に使われていた法具や、二月堂と修二会の歴史や伝統を伝える絵画・文書・出土品などを御覧いただきます。

748 0 0 0
特別陳列 お水取り

 奈良に春を呼ぶ行事とされる東大寺二月堂の「お水取り」。正式には修二会(しゅにえ)といい、本尊の十一面観音に罪過を懺悔(さんげ)して除災招福を祈る、悔過(けか)という儀式が行われます。
 「お水取り」は東大寺の実忠(じっちゅう)和尚(かしょう)が天平勝宝4年(752)に創始した十一面観音悔過の行法に始まるとされます。それ以来、精進潔斎(しょうじんけっさい)した東大寺の僧侶「練行衆(れんぎょうしゅう)」とそれを支える人たちにより、1260年もの間「不退の行法」として続けられてきました。現在の修二会では、2月20日から月末までの前行(別火)、3月1日から15日までの本行を合わせ、約1ヶ月間にわたり様々な儀礼が行われます。
 本展は、その期間にあわせて開催される恒例の企画で、行法で実際に使われていた法具や、二月堂と修二会の歴史や伝統を伝える絵画・文書・出土品などを御覧いただきます。

*掲載画像について
香水壺(奈良・東大寺)


開催日 2012年02月11日~2012年03月18日
会場 奈良国立博物館
会場住所 奈良県奈良市登大路町50番地 地図
地域 近畿 / 奈良
入場料 一般  500円(400円)
大学生 250円(200円)
※団体は20名以上です。
※高校生以下および18歳未満の方、満70歳以上の方、障害者手帳をお持ちの方(介護者1名を含む)は無料です。
※2月22日(水)にご夫婦で観覧される方は、一般料金の半額になります。
※子どもといっしょ割引[中学生以下の子どもと一緒に観覧される方]は、団体料金が適用になります。  
営業時間 午前9時30分~午後5時
※入館は閉館の30分前まで
※2月11日(土・祝)~2月14日(火)は午後9時まで開館(なら瑠璃絵開催中)
※3月12日(月)は午後7時まで開館(二月堂籠松明の日)
※3月1日(木)~11日(日)・13日(火)・14(水)は午後6時まで開館(二月堂のお松明の期間)

休館日:
2月20日(月)・27日(月)
※2月13日(月)・3月5日(月)・12日(月)は開館
イベントURL http://www.narahaku.go.jp/index.html
奈良県奈良市登大路町50番地

まだこのイベントが書かれたブログはありません。

会員登録をしてコメントしよう!

同じカテゴリーのイベント

開催前 2024年12月22日(日) 17:00

2024年12月22日(日) 19:00
京阪神 兵庫

12/22(日) 野原万里絵展「絵画に...

2024年11・12月のニューあそび場の創造は、絵画領域で活躍する野原万里絵を迎え、展覧会を開...

開催前 2024年12月13日(金) 13:00

2024年12月22日(日) 17:00
東京 足立区・北区・荒川区・台東区(上野など)

Crowdfunding Exhibi...

ギャラリーオープン前に実施しましたクラウドファンディングでの公募展示がきっかけで集まった、若手...

開催中 2024年11月16日(土) 11:00

2024年11月30日(土) 17:00
東京 港区・文京区(六本木など)

足立篤史 「Over to you」

古い新聞紙や雑誌などの印刷物を素材に立体作品を発表する足立篤史の個展を開催します。 この世に...

開催前 2024年12月3日(火)

2024年12月8日(日)
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

Group Exhibition Fo...

人は誰もが、心に怪物を飼っています。作家にとって日々の制作とは、その狂気とも言える怪物を、なだ...

このイベントに行きたい人0人