版画展2012
2012年4月24日(火) 11:00 ~2012年4月29日(日) 20:00
- カテゴリ
- 絵画・版画
- 個展・グループ展・展示会
- 参加者・メンバー募集
「“版画”という技法に 惹かれ、強い可能性を見出した!」今年も開催!
編集者 | |
---|---|
エントリー機能 | エントリー機能を使う |
エントリー掲載の承認 | エントリー一覧への掲載はオーナーの許可が必要 |
アート掲載 | ON |
アート掲載の承認 | 出展作品への掲載はオーナーの許可が必要 |
出展者はこちらから掲載してください!」
このイベントにすでに申し込んだ人のみ、エントリーしてください。
このエントリーは管理人の承認が必要です
イベントDATA
版画展2012
版画展のはじまりは、2011年の「ACTアート大賞展」。
50号までの大型平面作品が多数並ぶ中、審査員から高評価を得たのは1点の小さな版画作品でした。
この「版画」という技法に 惹かれ、強い可能性を見出した、アートコンプレックス・センターと審査員は、昨年5月に「版画」にスポットを当てた公募グループ展「版画展」を企画・開催いたしました。
そこに出品していただいたアーティストの作品は、どれもレベルが高く、私たちが感じていた“版画作品の可能性”をより強めるものとなりました。
本年もまた、アートコンプレックス・センターは、版画作品の新しい可能性や作家を開拓し、その魅力を最大限に引き出した展覧会を開催するべく、学生を含む若手から大御所まで、年齢性別国籍を問わず、さまざまな「版画作品」を集めた公募グループ展を企画・開催したいと思います。
「版画」と一口に言っても、その手法は様々であり、多種多様な表現があります。
木版、銅板、リトグラフ、紙版、シルクスクリーン、ゴム版、ステンシルなど・・・
それは私たちの目を楽しませてくれる、魅力的で非常に奥が深い技法の一つなのです。
版画作品を制作されている作家さまなら、どなたでもご参加頂けるオープンな公募グループ展です。
皆さま、奮ってご応募下さい。
<募集要項>
■開催期間 2012年4月24日(火)~4月29日(日) 月曜休館
■開催時間 11:00-20:00 最終日のみ18:00まで
■パーティー 2011年4月28日(土) 17:00-19:30
■展覧会場 The Artcomplex Center of Tokyo 2F ACT3,4
■参加作品 壁面スペース1.5 m×高さ2m
※スペース内なら何点でも可。すでに発表済みの作品でもかまいません。
■参加費 15,000円 (DM制作費、パーティー代、備品貸出費を含む)
■応募締め切り 3月6日(火)20時まで
■出展確定後のキャンセルについて
出展確定後のキャンセルは、原則的には認めません。
その際、一度お振込いただいた参加費はご返金いたしかねますので、あらかじめご了承ください。
■販売コミッション 作家7割 ギャラリー3割
<搬入出について>
搬入時のクギ、かなづち等はご持参くださいませ。
作品と一緒に必ずキャプションをご持参ください。
■搬入日
2011年4月23日(月)11:00-18:00
■搬出日
2011年4月29日(日)18:00-20:00
詳細はこちら!
http://www.gallerycomplex.com/c/hanga2012/index.html
開催日 | 2012年04月24日 11:00~2012年04月29日 20:00 |
---|---|
会場 | アートコンプレックス・センター |
会場住所 | 東京都新宿区大京町12-9 地図 |
地域 | 東京 / 渋谷区・新宿区(表参道・青山など) |
アクセス | JR信濃町、東京メトロ四谷三丁目駅 それぞれ徒歩8分 |
入場料 | 入場無料(出展費別途) |
電話番号 | 03-3341-3253 |
エントリーユーザーの出展アート
出展アートはまだありません
The Artcomplex Center of Tokyoさんが投稿したその他のイベント
このイベントに関連するブログ
まだこのイベントが書かれたブログはありません。
このイベントに対するみんなのコメント
会員登録をしてコメントしよう!
同じカテゴリーのイベント
~
2025年4月13日(日) 17:00
企画展「近代・現代 陶磁の技巧絶美」
日本の洋画界が激変を迎えた時代、陶磁器の画工でありながら画壇でも活躍する職人たちがいた――明治...
~
2025年2月16日(日) 19:00
Up & Coming 第7回...
Up & Coming 第7回展覧会 「ジュリアンの不在」 石井佑果 川本渓太 城...
~
2025年2月16日(日) 17:00
伊藤興秋 書画展 生きている書と水墨 ...
生きた書を書くのに最も大切なのは呼吸です。筆禅道は禅や気功で練り上げた吐く息で、墨に命を吹き込...