国内最大級アートコミュニティーサイト会員登録数1万人以上

終了しました
カテゴリ
絵画・版画
個展・グループ展・展示会
タグ[編集]
美術館・博物館
東京都
出光美術館

琳派の始祖と仰がれる本阿弥光悦や俵屋宗達らは、王朝時代の美意識による装飾芸術を復興させ、それは後世の尾形光琳や酒井抱一らの新たな創造を促しました。本展第1部では、光悦・宗達から光琳の芸術を中心に展観し、第2部では、抱一の作品を中心に江戸琳派の美を探訪します。

1901 0 0 0
酒井抱一生誕250年 琳派芸術 ―光悦・宗達から江戸琳派―

華麗にして壮大な文化を誇った桃山時代が終末する頃、その絢爛たる黄金文化を背景にして、優雅な琳派芸術が京に息吹をあげました。琳派の始祖と仰がれる本阿弥光悦や俵屋宗達らは、王朝時代の美意識による装飾芸術を復興させ、それは後世の尾形光琳や酒井抱一らの新たな創造を促しました。本展第1部では、光悦・宗達から光琳の芸術を中心に展観し、第2部では、抱一の作品を中心に江戸琳派の美を探訪します。

主催  出光美術館

開催日 2011年01月08日 10:00~2011年03月21日 17:00
会場 出光美術館
会場住所 東京都千代田区丸の内3-1-1 帝劇ビル9階(出光専用エレベーター9階) 地図
地域 東京 / 千代田区・中央区(銀座など)
アクセス JR「有楽町」駅 国際フォーラム口より徒歩5分
東京メトロ日比谷線・千代田線/都営三田線「日比谷」駅、東京メトロ有楽町線「有楽町」駅 帝劇方面出口より
徒歩5分
入場料 一般 1000円
高・大生 700円
中学生以下無料
(ただし保護者の同伴が必要です)
営業時間 午前10時~午後5時
(入館は午後4時30分まで)

毎週金曜日は午後7時まで
(入館は午後6時30分まで)
電話番号 ハローダイヤル03-5777-8600(展覧会案内)
イベントURL http://www.idemitsu.co.jp/museum/honkan/exhibition/schedule/201006.html
東京都千代田区丸の内3-1-1 帝劇ビル9階(出光専用エレベーター9階)
東京・墨田区・葛飾区...
2025/6/26 ~ 2025/6/29
東京・足立区・北区・...
2025/4/10 ~ 2025/4/29

まだこのイベントが書かれたブログはありません。

会員登録をしてコメントしよう!

同じカテゴリーのイベント

開催中 2025年4月4日(金) 12:00

2025年5月12日(月) 19:00
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

Up & Coming 第9回...

Up & Coming 第9回展覧会「花へ、ふたたび問ふこと。」 曽田萌 髙野真子...

開催前 2025年4月29日(火) 11:00

2025年5月11日(日) 16:00
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

ACT小品展2025

ACT小品展は、2009年よりはじまった展覧会です。作品サイズをSM(サムホール) にそろえ...

開催前 2025年4月22日(火)

2025年4月27日(日)
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

INDEPENDENT CURATOR...

Curated by 山口'Gucci’佳宏 「女性アーティストたちが描くモノ...

開催中 2025年4月4日(金) 11:00

2025年4月19日(土) 17:00
東京 港区・文京区(六本木など)

春つ方-はるつかた-vol.7

アートで春をプレゼントしたいという思いから企画したグループ展の第7回目です。4名の作家がお届け...

このイベントに行きたい人0人