国内最大級アートコミュニティーサイト会員登録数1万人以上

終了しました
カテゴリ
工芸・陶芸・民芸
立体・彫刻
個展・グループ展・展示会
タグ[編集]
静嘉堂文庫美術館
東京都
美術館・博物館

本展では、里帰りのお雛様をお迎えし、おめでたい人形行列とともに卯年の春を祝います。

3525 0 0 0
岩崎家の人形展 ― 桐村コレクションのお雛様を迎えて ―

高雅な品格がただよう童子雛(五世大木平蔵作)は、昭和初め頃、岩崎小彌太が夫人孝子に贈ったものです。戦後、散逸していましたが、福知山の人形愛好家・桐村喜世美氏が情熱をかけて収集され、人形十五体と道具類の多くが奇跡的に再び一堂に会しました。一方、当館蔵の同じく五世大木平蔵作の木彫彩色御所人形「鯛車曳き・宝船曳き・七福神・餅つき」は、小彌太の還暦祝いに夫人が贈った人形行列で、各々が小彌太の干支・兎の冠をつけています。
里帰りのお雛様をお迎えし、おめでたい人形行列とともに卯年の春を祝います。


主催:静嘉堂文庫美術館

開催日 2011年02月05日 10:00~2011年03月21日 04:30
会場 静嘉堂文庫美術館
会場住所 東京都世田谷区岡本2-23-1 地図
地域 東京 / 世田谷区・目黒区・品川区・大田区(下北沢・自由が丘など)
アクセス 東急田園都市線 二子玉川駅下車
二子玉川駅バスターミナル3番乗場から
東急コーチバス「玉31・32系統」にて
「静嘉堂文庫」停下車徒歩約5分。
入場料 一般800円 大高生500円 中学生以下無料
営業時間 午前10時~午後4時30分(入館は午後4時まで)
電話番号 03-3700-0007
イベントURL http://www.seikado.or.jp/sub0202.htm
東京都世田谷区岡本2-23-1

まだこのイベントが書かれたブログはありません。

会員登録をしてコメントしよう!

同じカテゴリーのイベント

開催中 2025年1月10日(金) 10:00

2025年4月13日(日) 17:00
東海 愛知

企画展「近代・現代 陶磁の技巧絶美」

日本の洋画界が激変を迎えた時代、陶磁器の画工でありながら画壇でも活躍する職人たちがいた――明治...

もうすぐ開催 2025年2月25日(火)

2025年3月2日(日)
京阪神 京都

井上晴雄 絵画展〜日本の原風景を訪ねて〜

夕陽、渓流、花、鉄道、農村はじめ、日本の旅風景を描いた絵画作品25点の展示。ご来場いただく方々...

もうすぐ開催 2025年2月25日(火)

2025年3月2日(日)
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

高草滋汰個展「私たちが知っていること」

あなたは私の全てを知らないし 私はあなたの全てを知らない あなたも私もこの世の全ては知らな...

開催中 2025年2月22日(土) 13:00

2025年3月9日(日) 17:00
東京 足立区・北区・荒川区・台東区(上野など)

「 にゃんとか一年経ちました 」 さと...

ギャラリー一周年展示 たくさんの愛らしいにゃんこたちと戯れにいらしてください!

このイベントに行きたい人0人