国内最大級アートコミュニティーサイト会員登録数1万人以上

終了しました
カテゴリ
個展・グループ展・展示会
絵画・版画
タグ[編集]
美術館・博物館
沖縄県立博物館・美術館
沖縄県

安谷屋正義は東京芸大の図案科に学び、戦後首里に開設された美術村ニシムイにおいて美術家として出発しました。初期は具象的表現を模索し、58年に代表作「塔」を発表。60年代には「滑走路」「望郷」など時代の象徴となるような作品を生み出しましたが、67年に急逝します。本展は油彩、水彩、エスキース等で安谷屋正義の全体像に迫ります。

3451 0 0 0
沖縄の美術シリーズ2 60年代を駆け抜けた画家の軌跡 安谷屋正義展―モダニズムのゆくえ

 「沖縄の美術シリーズ」2は1960年代をリードした作家安谷屋正義展を開催します。
 安谷屋正義は東京芸大の図案科に学び、戦後首里に開設された美術村ニシムイにおいて美術家として出発しました。安谷屋は、「五人展」や「創斗会」などの絵画グループを組織し、絵画論等を展開し、次の世代に引き継いだ美術家です。初期は具象的表現を模索し、50年代から構成的になり、58年には代表作「塔」を発表し、60年代には「滑走路」「望郷」など時代の象徴となるような作品を生み出しましたが、67年に急逝します。
 安谷屋正義は美術だけではなく、広く沖縄の文化・社会・政治にも数多く言及しました。その当時影響を受けた人々には神話的な作家でありながら、1960 年代生まれ以降の人々には、その作品や人物はほとんど知られていません。本展ではその時代のテキストも紹介します。安谷屋は油彩画と同じく水彩・エスキースも重要なものでした。かれにとってエスキースは油彩画制作のための単なる習作にとどまらず、ひとつの完結した世界を構成しています。本展は油彩、水彩、エスキース等で安谷屋正義の全体像に迫ります。


〔主催〕 沖縄県立博物館・美術館/沖縄県教育委員会

開催日 2011年01月19日 09:00~2011年03月13日 18:00
会場 沖縄県立博物館・美術館 企画ギャラリー1、2
会場住所 沖縄県那覇市おもろまち3丁目1番1号 地図
地域 沖縄 / 沖縄
アクセス ●路線バス
おもろまち駅前下車(琉球バス、沖縄バス、那覇交通)
●中北部から
空港線及びおもろまち行各社バスで交通広場下車徒歩5分
●南部から
バスターミナルから沖縄モノレール乗り換えおもろまち下車徒歩10分
入場料 一般800円(640円)、大学生・高校生500円(400円)、中学・小学生300円(240円)
 *( )内は、前売り及び20名以上の団体料金
営業時間 9:00~18:00 ※金・土は20:00まで(入館は閉館30分前まで)
電話番号 098-941-8200
イベントURL http://www.museums.pref.okinawa.jp/art/topics/detail.jsp?id=592
沖縄県那覇市おもろまち3丁目1番1号

まだこのイベントが書かれたブログはありません。

会員登録をしてコメントしよう!

同じカテゴリーのイベント

開催中 2025年4月12日(土) 9:00

2025年4月27日(日) 15:00
南関東 千葉

長生フイルム会 写真展 2025

長生フイルム会はフィルム写真の素晴らしさに魅了され続ける、フィルム愛好家のクラブです。10代か...

開催前 2025年5月12日(月) 11:00

2025年5月24日(土) 17:00
東京 港区・文京区(六本木など)

輪島明子 ガラス作品展 -光の稜線-

ガラスの透明性・不透明性、柔らかさ・硬さという相反する特性を活かした作品を発表する輪島明子の個...

もうすぐ開催 2025年4月25日(金) 14:00

2025年4月29日(火) 17:00
京阪神 京都

企画展『rainy daily diary』

京都主要部を中心に、イラストレーション・グラフィックデザインをはじめとした企画展を定期開催して...

もうすぐ開催 2025年4月22日(火)

2025年4月27日(日)
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

INDEPENDENT CURATOR...

Curated by 山口'Gucci’佳宏 「女性アーティストたちが描くモノ...

このイベントに行きたい人0人