杉本博司 アートの起源|科学
2010年11月21日(日) 10:00 ~2011年2月20日(日) 18:00
- カテゴリ
- 個展・グループ展・展示会
- 写真
- タグ[編集]
- 丸亀市猪熊弦一郎現代美術館
- 香川県
- 美術館・博物館
- 杉本博司
杉本博司(1948-)は、ニューヨークを拠点に活動する現代美術家です。
写真というメディアを追究し、
独自のコンセプトと最高の技術によって生み出した美しくも力強い表現は、
世界中の人々を魅了し続けてきました。
編集者 | |
---|---|
エントリー機能 | エントリー機能を使わない |
エントリー掲載の承認 | エントリー一覧への掲載はオーナーの許可が必要 |
アート掲載 | OFF |

イベントDATA
この奥深い杉本芸術の全貌を探るため、一人の作家を一年間にわたり内容の異なる4つの展覧会で紹介するという、これまでにない大胆なプロジェクト「杉本博司 アートの起源」を開催いたします。
“今、読めない先を見るためには、振り返らなければならない時がきたのだ。”この時代にアートがなすべきはその起源を辿ること、それはとりもなおさず人間の意識の起源を辿ることだと杉本は考えます。なかでも「科学」「建築」「歴史」「宗教」の4つを意識の最も根源的なものとしてテーマに掲げました。
第1回目の本展は「科学」的精神に迫ります。人間は自然を畏れつつも近づき、解き明かそうとしてきました。杉本も、ファラデーやタルボット、ニュートンら先人の影響を受け、自ら入念な観測や実験を行い制作しています。そこにあらわされたイメージは、事象の根源に迫るとともに、原始的なダイナミズムをたたえています。人間の科学的好奇心そのものが凝縮されているとも言えるこれらの作品によって、見る人は身体の奥底に眠る自然への畏怖を呼び覚まされることとなるでしょう。
主催:丸亀市猪熊弦一郎現代美術館、財団法人ミモカ美術振興財団
開催日 | 2010年11月21日 10:00~2011年02月20日 18:00 |
---|---|
会場 | 丸亀市猪熊弦一郎現代美術館 |
会場住所 | 香川県丸亀市浜町 80-1 地図 |
地域 | 四国 / 香川 |
アクセス | JR丸亀駅下車、徒歩1分 |
入場料 | ◎観覧料:一般 950円(760円)、大学生 650円(520円) 高校生以下または18歳未満、丸亀市内に在住の65歳以上・ 各種障害者手帳をお持ちの方は無料 *( )内は前売り及び20名以上の団体料金(常設展料金含む) ◎年間パスポート:2,500円 *2010年11月21日−2011年11月6日までの会期中、 お一人につき何回でも使用できます。 |
営業時間 | 開館時間:10:00-18:00(入館は17:30まで) |
イベントURL | http://mimoca.org/ja/exhibitions/2010/sugimoto_science/ |
ShareArt 展覧会・イベント情報さんが投稿したその他のイベント
このイベントに関連するブログ
まだこのイベントが書かれたブログはありません。
このイベントに対するみんなのコメント
会員登録をしてコメントしよう!
同じカテゴリーのイベント

~
2025年3月1日(土) 17:00
「AFT Market 2025〜マル...
デジタルネイティブとも言われ、SNSやメタバース、そしてリアルといった複数の世界線をわたり行く...

~
2025年3月23日(日) 16:00
第16回 猫・ねこ写真展 PART2
8名の猫写真家が撮影した写真を展示いたします。 渥美大亮、大森裕、Kiyochan、島村恵美...

~
2025年3月23日(日)
万翔葉個展「Nagnoma Syndr...
現実と理想との境界線が曖昧になり、ゆるやかに 溶けて混ざり合う。 夢想世界は美しく、時に歪...

~
2025年3月2日(日)
井上晴雄 絵画展〜日本の原風景を訪ねて〜
夕陽、渓流、花、鉄道、農村はじめ、日本の旅風景を描いた絵画作品25点の展示。ご来場いただく方々...