国内最大級アートコミュニティーサイト会員登録数1万人以上

終了しました
カテゴリ
個展・グループ展・展示会
写真
タグ[編集]
丸亀市猪熊弦一郎現代美術館
香川県
美術館・博物館
杉本博司

杉本博司(1948-)は、ニューヨークを拠点に活動する現代美術家です。
写真というメディアを追究し、
独自のコンセプトと最高の技術によって生み出した美しくも力強い表現は、
世界中の人々を魅了し続けてきました。

2308 0 0 0
杉本博司  アートの起源|科学

この奥深い杉本芸術の全貌を探るため、一人の作家を一年間にわたり内容の異なる4つの展覧会で紹介するという、これまでにない大胆なプロジェクト「杉本博司 アートの起源」を開催いたします。
“今、読めない先を見るためには、振り返らなければならない時がきたのだ。”この時代にアートがなすべきはその起源を辿ること、それはとりもなおさず人間の意識の起源を辿ることだと杉本は考えます。なかでも「科学」「建築」「歴史」「宗教」の4つを意識の最も根源的なものとしてテーマに掲げました。
第1回目の本展は「科学」的精神に迫ります。人間は自然を畏れつつも近づき、解き明かそうとしてきました。杉本も、ファラデーやタルボット、ニュートンら先人の影響を受け、自ら入念な観測や実験を行い制作しています。そこにあらわされたイメージは、事象の根源に迫るとともに、原始的なダイナミズムをたたえています。人間の科学的好奇心そのものが凝縮されているとも言えるこれらの作品によって、見る人は身体の奥底に眠る自然への畏怖を呼び覚まされることとなるでしょう。


主催:丸亀市猪熊弦一郎現代美術館、財団法人ミモカ美術振興財団

開催日 2010年11月21日 10:00~2011年02月20日 18:00
会場 丸亀市猪熊弦一郎現代美術館
会場住所 香川県丸亀市浜町 80-1 地図
地域 四国 / 香川
アクセス JR丸亀駅下車、徒歩1分
入場料 ◎観覧料:一般 950円(760円)、大学生 650円(520円)
高校生以下または18歳未満、丸亀市内に在住の65歳以上・
各種障害者手帳をお持ちの方は無料
*( )内は前売り及び20名以上の団体料金(常設展料金含む)

◎年間パスポート:2,500円
*2010年11月21日−2011年11月6日までの会期中、
お一人につき何回でも使用できます。
営業時間 開館時間:10:00-18:00(入館は17:30まで)
イベントURL http://mimoca.org/ja/exhibitions/2010/sugimoto_science/
香川県丸亀市浜町 80-1
東京・千代田区・中央...
2025/5/14 ~ 2025/5/20
東京・港区・文京区(...
2025/4/25 ~ 2025/4/29
東海・愛知
2025/5/6 ~ 2025/5/6
京阪神・京都
2025/5/2 ~ 2025/5/26

まだこのイベントが書かれたブログはありません。

会員登録をしてコメントしよう!

同じカテゴリーのイベント

もうすぐ開催 2025年4月26日(土) 13:00

2025年5月11日(日) 17:00
東京 足立区・北区・荒川区・台東区(上野など)

「彩りの杜 ~植木鉢と植物たち~」五十...

植木鉢と植物をテーマにした4人展です。

もうすぐ終了 2025年4月22日(火)

2025年4月27日(日)
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

INDEPENDENT CURATOR...

Curated by 山口'Gucci’佳宏 「女性アーティストたちが描くモノ...

開催前 2025年5月14日(水)

2025年5月24日(土)
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

東京Untitled上海

日本と中国のアーティスト6人による展覧会『北京Untitled北京』は一昨年2023年に北京(...

もうすぐ終了 2025年4月12日(土) 9:00

2025年4月27日(日) 15:00
南関東 千葉

長生フイルム会 写真展 2025

長生フイルム会はフィルム写真の素晴らしさに魅了され続ける、フィルム愛好家のクラブです。10代か...

このイベントに行きたい人1人

  • 手仕事扱い処 ゆこもり