国内最大級アートコミュニティーサイト会員登録数1万人以上

終了しました
カテゴリ
個展・グループ展・展示会
写真
タグ[編集]
高知県立美術館
高知
美術館・博物館
石元泰博

<ハローウィン>、<ビーチ>、<雪と車>など彼の代表的なシリーズを、
石元の手による美しいモノクロームプリントでお楽しみください。

1635 0 0 0
石元泰博フォト・ギャラリー ある日ある所

日本を代表する写真家・石元泰博は、1921年、農業移民の子としてアメリカ・サンフランシスコに生まれました。1924年に両親とともに高知県土佐市高岡へ戻り、1939年に高知県立高知農業高校を卒業後、単身渡米。さまざまな出会いから写真の道へ進み、1948年から1952年、シカゴのインスティテュート・オブ・デザイン(通称ニュー・バウハウス)で写真を学び、同校を優秀な学生として卒業します。その後、シカゴと東京を拠点にその才能を発揮し、卓越した造形感覚とモダニズム、被写体の本質をしなやかに切り取る洗練された作品で国際的に高い評価を受けます。
2005年、高知県は石元氏ご本人から全作品のご寄贈を受け、以後、テーマを変えながら定期的に当館のコレクション展にて作品をご紹介しています。今回は、石元が学生時代から1953年まですごしたシカゴの姿と、来日後再びシカゴに向かう1958年までの50年代の日本の姿を初の写真集としてまとめた『ある日ある所』(1958年刊行)から約100点の作品をご紹介します。


主催:高知県立美術館

開催日 2010年12月26日 09:00~2011年02月26日 17:00
会場 高知県立美術館 1階 第4展示室
会場住所 高知県高知市高須353-2 地図
地域 四国 / 高知
アクセス ■はりまや橋から土佐電鉄路面電車「ごめん」、「領石」または「文珠通」行きで15分、「県立美術館通」下車徒歩5分。

■土佐電鉄バス「高知医大」行き・「県立美術館前」下車すぐ。

■高知龍馬空港からは、高知市内―空港間を結ぶ連絡バスがご利用いただけます。バス停「西高須通」で下車してください。徒歩約10分です。
入場料 観覧料
一般350円(280円) 大学生250円(200円)、
高校生以下無料

※(  )内は20名以上の団体料金。
※KoMPal会員証(年会費5,000円)及び年間観覧券(2,500円)所持者は無料。
※身体障害者手帳、療育手帳、障害者手帳、戦傷病者手帳及び被爆者健康手帳所持者とその介護者(1名)、高知県及び高知市長寿手帳所持者は無料。
営業時間 9:00~17:00 (ご入場は16:30まで)

休館日:2010年12月27日~2011年1月1日
電話番号 088-866-8000
イベントURL http://kochi-bunkazaidan.or.jp/~museum/contents/exhibition/collection/2010/collection_2010ishimoto.html
高知県高知市高須353-2
東京・港区・文京区(...
2025/4/26 ~ 2025/5/29
東京・渋谷区・新宿区...
2025/5/24 ~ 2025/6/15

まだこのイベントが書かれたブログはありません。

会員登録をしてコメントしよう!

同じカテゴリーのイベント

もうすぐ開催 2025年4月29日(火) 11:00

2025年5月11日(日) 16:00
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

ACT小品展2025

ACT小品展は、2009年よりはじまった展覧会です。作品サイズをSM(サムホール) にそろえ...

もうすぐ開催 2025年4月29日(火)

2025年5月11日(日)
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

公募展「stella nova 14」

本展は、未だアートコンプレックスセンターで個展を開いたことの無い、「新しい星」と、お客様やギャ...

もうすぐ開催 2025年4月29日(火)

2025年5月6日(火)
東京 東京市部(吉祥寺など)

〜ART55×パリコレッ!ギャラリー〜...

ヒト・モノ・コトが入り乱れ交差=クロスしていく街・町田。この街を風呂敷=クロスを広げるようにマ...

開催前 2025年5月14日(水)

2025年5月24日(土)
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

東京Untitled上海

日本と中国のアーティスト6人による展覧会『北京Untitled北京』は一昨年2023年に北京(...

このイベントに行きたい人0人