国内最大級アートコミュニティーサイト会員登録数1万人以上

終了しました
カテゴリ
絵画・版画
グラフィックデザイン・プロダクトデザイン
歴史・伝統文化
タグ[編集]
このページにタグをつけてみませんか?

<うらわ美術館>
本展は、戦前・戦後の映画の黄金期に、映画ポスター・デザインの第一人者として活躍した野口久光(のぐち・ひさみつ、1909-1994)の世界を、約150点の映画ポスターを中心に、関連のグラフィック・デザインを含めて振り返るものです。

2953 0 0 0
野口久光 シネマグラフィックス展 ― 黄金期のヨーロッパ映画ポスター展

本展は、戦前・戦後の映画の黄金期に、映画ポスター・デザインの第一人者として活躍した野口久光(のぐち・ひさみつ、1909-1994)の世界を、約150点の映画ポスターを中心に、関連のグラフィック・デザインを含めて振り返るものです。
野口は、映画ポスターの第一人者として1,000枚を超えるヨーロッパ映画のポスターを手掛けました。ヌーヴェル・ヴァーグの旗手フランソワ・トリュフォーが、野口が描いた「大人は判ってくれない」の日本版ポスターを見て最大級の賛辞を送り、次回作のフランス版ポスターを依頼したという逸話からも、そのすばらしさがうかがえます。加えてレコード・ジャケットや雑誌、ミステリー本の装丁デザインなど幅広く手掛け、グラフィック・デザインの世界に大きな足跡を残しました。
 今回の展覧会では、ヨーロッパ名作映画のポスターに加え、ポスター原画、往年の映画俳優を描いたデッサン、本や雑誌、レコード・ジャケットなどを展示し、野口の幅広いグラフィックの世界をご紹介します。

開催日 2012年04月28日~2012年06月24日
会場 うらわ美術館 ギャラリーA・B・C
会場住所 埼玉県さいたま市浦和区仲町2-5-1 浦和センチュリーシティ 3階 地図
地域 南関東 / 埼玉
アクセス JR浦和駅西口の改札を出ると左前方に美術館の掲示板があります。
掲示板にも案内図などがありますのでご活用ください。

※うらわ美術館は、浦和ロイヤルパインズホテルと同じ建物 (浦和センチュリーシティビル)の3階にあります。
入場料 一般600円(480円) 大高生400円(320円) 中小生200円(160円)
*( )内は20名以上の団体料金
      
[リピーター割引]
  観覧済の有料チケットを提示すると、団体料金でご覧いただけます。
  (観覧日から1年間、1名様、1回限り有効)
営業時間 午前10時~午後5時 ただし土曜日・日曜日のみ~午後8時
(入場は閉館の30分前まで)

休館日
月曜日(4月30日の月曜日は開館)、5月1日(火)
イベントURL http://www.uam.urawa.saitama.jp/index.htm
埼玉県さいたま市浦和区仲町2-5-1 浦和センチュリーシティ 3階

まだこのイベントが書かれたブログはありません。

会員登録をしてコメントしよう!

同じカテゴリーのイベント

開催前 2025年5月23日(金) 11:00

2025年5月25日(日) 16:00
東京 足立区・北区・荒川区・台東区(上野など)

第18回プラチナアート大賞展2025

大賞受賞で即プロデビューできる公募展。プラチナアート大賞は、約40年以上大手百貨店等にて展示即...

開催前 2025年6月8日(日) 14:30

2025年6月8日(日) 16:30
近畿 滋賀

大津曳山コンサート 第111回 国シリ...

大津曳山コンサートは、「まちかどコンサート」として1986年に始まりました。 第111回は、...

開催前 2025年5月15日(木) 11:00

2025年5月20日(火) 16:00
南関東 神奈川

5つの手法展

川島邦彦(墨)村山美佐緒(リトグラフ)小林貴子(シルクスクリーン)満作(色鉛筆、ペン)関真澄(...

もうすぐ開催 2025年4月25日(金) 14:00

2025年4月29日(火) 17:00
京阪神 京都

企画展『rainy daily diary』

京都主要部を中心に、イラストレーション・グラフィックデザインをはじめとした企画展を定期開催して...

このイベントに行きたい人0人