Relation: 継がれるもの ─ 語りえぬもの
2012年5月14日(月) 10:00 ~2012年6月23日(土) 17:00
- カテゴリ
- 絵画・版画
- 立体・彫刻
- 個展・グループ展・展示会
- タグ[編集]
- このページにタグをつけてみませんか?
本展は、油絵学科の専任教員9名が、自分以外のほかの画家や彫刻家の作品を選び、その作品と自分の作品とを並べて展示します。ふたりの作家の作品による、それぞれのペア(組み合わせ)の間に生み出される創造的な対話が、本展の最大の見どころです。
編集者 | |
---|---|
エントリー機能 | エントリー機能を使わない |
エントリー掲載の承認 | エントリーしたら自動的にエントリー一覧に掲載 |
アート掲載 | OFF |
アート掲載の承認 | 投稿したら自動的に出展作品一覧に掲載 |
イベントDATA
作家であれば誰にでも、最も影響を受けた先達の作家がいるのかもしれません。その影響は、描き出された作品世界そのものでもあるでしょうし、あるいは作家としての生き方や作品制作の姿勢でもあるでしょう。しかし、その関係を言い表すのには、「影響」という言葉は、あまりに単純すぎるのかもしれません。先達が作り出した先行作品との創造的な対話を通して自分の中に何かが「継がれ」、それが「語りえぬ」力として自らの創造行為のなかで作用し、新たな作品を生み出していきます。その新たな作品がさらに次世代へと継がれていき、創造的な力を生み出していくことにもなります。このような創造的な力の連鎖反応を、「リレー(ション)」(リレーされるものとしての関係性)として捉えていくことが、本展の主眼となります。それぞれのペアの作品の間に横たわる創造的な関係性とそこに働いている力学、つまり作家たちの創作行為のなかに潜む「語りえぬもの」を捉えることによって、作家たちそれぞれの絵画論、彫刻論が、また新たな視点から見えてくるはずです。
●出展作家(本学油絵学科研究室教員 × 各教員が選んだ作家)
赤塚 祐二 × ジャスパー ジョーンズ
遠藤 彰子 × 鴨居 玲
樺山 祐和 × 麻生 三郎
小林 孝亘 × 櫃田 伸也
斎藤 國靖 × 田口 安男
長沢 秀之 × 佐竹 義躬
袴田京太朗 × 若林 奮
丸山 直文 × 熊谷 守一
水上 泰財 × 藤林 叡三
開催日 | 2012年05月14日 10:00~2012年06月23日 17:00 |
---|---|
会場 | 武蔵野美術大学 美術館 |
会場住所 | 東京都小平市小川町1-736 地図 |
地域 | 東京 / 東京市部(吉祥寺など) |
アクセス | 1.西武国分寺線「鷹の台」駅下車徒歩約20分 2.西武バス「武蔵野美術大学」停留所下車すぐ |
入場料 | 無料 |
営業時間 | 10:00-18:00(土曜、特別開館日:17:00閉館) *日曜日休館 *6月10日特別開館日 |
イベントURL | http://mauml.musabi.ac.jp/museum/archives/1422 |
イベントX(旧twitter) | https://twitter.com/#!/mau_m_l/ |
武蔵野美術大学広報入学センターさんが投稿したその他のイベント
このイベントに関連するブログ
まだこのイベントが書かれたブログはありません。
このイベントに対するみんなのコメント
会員登録をしてコメントしよう!
同じカテゴリーのイベント
~
2025年5月18日(日)
Keith Haring: Into ...
キース・ヘリングの反戦・反核活動をたどり、平和と自由へのメッセージを紐解く展覧会
~
2024年12月1日(日) 18:00
花とリズム展2024
町田・稲城・川崎で絵画造形教室を主催する作家の御前佳秀氏が、自身の作品・亡き恩師・教室の教え子...
~
2025年1月5日(日)
テレンス・コンラン モダン・ブリテンを...
*チケットプレゼント* イギリスの生活文化に大きな変化をもたらし、デザインブームの火付け役に...
~
2024年12月22日(日) 17:00
2024’ “ninko ouzou”...
心体は記憶と記録の重なり 私達は心身を拠り所にしているのか 拠り所が心身なのか 不自由に...