国内最大級アートコミュニティーサイト会員登録数1万人以上

終了しました
カテゴリ
映像・アニメーション
インタラクティブ・工学
個展・グループ展・展示会
タグ[編集]
このページにタグをつけてみませんか?

<長崎歴史文化博物館>
「ドラえもん」の夢と空想の世界と、それを現実のものにしようとする先端科学技術の取り組みを重ね合わせることで、ドラえもんが誕生する22世紀の未来を間近に感じて頂けます。子供から大人まで、人間の夢見る心や持続可能な社会を実現する力が湧いてくる、そんな展覧会にご期待ください。

1387 0 0 0
ドラえもんの科学みらい展

漫画「ドラえもん」は、連載開始の1970年から約40年間にわたり、世代や国境を越え人々を魅了し続けています。その魅力のひとつはもちろん、登場する数々のひみつ道具!
ドラえもんが誕生する22世紀の未来世界には、たくさんの便利なひみつ道具!があります。そのなかから何を選び、どのように使うか? 人間の想像力と創造性が試され、科学技術が切り開く未来に夢や希望を与えてくれるのが、ドラえもんのひみつ道具なのです。

本展は、そんな「ドラえもん」に登場するさまざまなひみつ道具をテーマとして、現在の科学技術を、あらゆる世代の方々が楽しめる体験型展示を中心に構成しています。

人間とともに暮らす友達のような存在のドラえもんを目指し、研究をすすめている日本の先端ロボット研究。ドラえもんのひみつ道具を実現しようと日々努力する研究者達の取り組み。
代表的な「タケコプター」や「ガリバートンネル」「透明マント」など、現代研究の最前線でとこまで実現されているのか、実際に体験していただけます。

「ドラえもん」の夢と空想の世界と、それを現実のものにしようとする先端科学技術の取り組みを重ね合わせることで、ドラえもんが誕生する22世紀の未来を間近に感じて頂けます。子供から大人まで、人間の夢見る心や持続可能な社会を実現する力が湧いてくる、そんな展覧会にご期待ください。

開催日 2012年07月07日~2012年08月05日
会場 長崎歴史文化博物館
会場住所 長崎県長崎市立山1丁目1番1号 地図
地域 九州 / 長崎
アクセス JR利用の場合
JR長崎駅より、路面電車「桜町電停」下車。徒歩7分。

バス利用の場合
路線バス「桜町公園前」下車。徒歩3分。
入場料 《当日 (会場売)》 
一般(高校生以上) 1,000円 
小中学生 800円  
幼児(3才以上) 600円
営業時間 9:30~18:00(最終入館17:30)
※休館日なし
イベントURL http://www.nmhc.jp/
長崎県長崎市立山1丁目1番1号

まだこのイベントが書かれたブログはありません。

会員登録をしてコメントしよう!

同じカテゴリーのイベント

開催中 2025年2月23日(日)

2025年2月24日(月)
東京 板橋区・練馬区・豊島区・中野区・杉並区(池袋・中野など)

雅色第二回個展「Failover」

「想作」をテーマに空間そのものを一つの作品として体験できるインスタレーションの写真展

開催前 2025年3月15日(土) 11:00

2025年3月23日(日) 16:00
南関東 神奈川

第16回 猫・ねこ写真展 PART2

8名の猫写真家が撮影した写真を展示いたします。 渥美大亮、大森裕、Kiyochan、島村恵美...

もうすぐ開催 2025年2月28日(金)

2025年3月4日(火)
東京 板橋区・練馬区・豊島区・中野区・杉並区(池袋・中野など)

二人展 「見つめあい」

まるこいろ、テラによる、絵画、コラージュ、イラストの展示

もうすぐ開催 2025年2月25日(火) 11:00

2025年3月2日(日) 19:00
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

「Novel MINIATURISM」...

本展覧会は、昨年当館で開催された新細密主義展の優秀賞受賞者によるグループ展です。 細密画の新...

このイベントに行きたい人0人