国内最大級アートコミュニティーサイト会員登録数1万人以上

終了しました
カテゴリ
キッズ・エコ
ワークショップ・体験・セミナー・トークショー
タグ[編集]
このページにタグをつけてみませんか?

<国立科学博物館>
本展は、科学が好きなみなさんはもちろん、これまであまり興味のなかったみなさんにも、元素を切り口に、科学の面白さや奥深さを体感し学べる「科学の遊園地」のような展覧会です。

853 0 0 0
特別展 「 元素のふしぎ 」

本展では、118種類の元素すべてについて紹介し、放射性元素など実物展示が難しいもの以外は、それぞれの元素の純粋な単体や、その元素からできている製品などを展示します。「難しい、なじみがない」と思われがちな元素について、それぞれが持つ性質や用途に関する目からウロコが落ちるようなエピソードを織り込みながら、研究所や工場などに保管され、ふだん見ることができない素材や製品などもあわせて紹介することにより、わかりやすく解説します。
また、いろいろな気体に電気を通し、放電色を観察するコーナーや、いろいろな金属の色や音、重さなどを比べるコーナー、今話題のレアアース(希土類)が作り出す様々な色の灯りを紹介するコーナーなどのテーマ展示で知的好奇心を刺激します。さらに、自分の体がどんな元素からできているのか知ることができる“元素体重計”で、楽しみながら元素の仕組みを体感できるほか、私たちの未来につながる太陽電池や燃料電池などのクリーンな次世代エネルギーについても紹介します。
本展は、科学が好きなみなさんはもちろん、これまであまり興味のなかったみなさんにも、元素を切り口に、科学の面白さや奥深さを体感し学べる「科学の遊園地」のような展覧会です。

開催日 2012年07月28日~2012年10月08日
会場 国立科学博物館
会場住所 東京都台東区上野公園 7-20 地図
地域 東京 / 足立区・北区・荒川区・台東区(上野など)
アクセス JR「上野」駅公園口から徒歩5分
東京メトロ銀座線・日比谷線「上野」駅から徒歩10分
京成線「京成上野」駅から徒歩10分
館内に駐車場および駐輪場はございません
入場料 一般・大学生 1,300円(1,100円)
小・中・高校生 500円(400円)

金曜ペア得ナイト券 2,000円 
※会場・公式ホームページ限定販売
2名様同時入場/男女問わず/午後5時~8時
最終入場は午後7時30分
(当日券のみ)

水曜限定レディース券 1,000円 
※会場・公式ホームページ限定販売
1名様/女性限定/水曜日の開館時間内有効
(当日券のみ)
営業時間 午前9時~午後5時(金曜日は午後8時まで)
8月11日(土)~8月19日(日)は午後6時まで
ただし、8月17日(金)は午後8時まで
※入館は各閉館時刻の30分前まで

休館日
毎週月曜日(月曜日が祝日の場合は火曜日)
ただし、7月23日、7月30日、8月6日、8月13日、8月20日、8月27日、10月1日は開館
イベントURL http://www.tbs.co.jp/genso-ten/
東京都台東区上野公園 7-20

まだこのイベントが書かれたブログはありません。

会員登録をしてコメントしよう!

同じカテゴリーのイベント

もうすぐ開催 2025年4月26日(土) 14:00

2025年4月26日(土) 16:00
京阪神 大阪

「手作りご朱印帖」体験ワークショップ

日時:4月26日(土)14時~16時 場所:カモセギャラリー 和紙を折ったり貼った...

開催前 2025年6月14日(土) 14:00

2025年6月14日(土) 16:00
京阪神 大阪

「ガラスのペンダント作り」

美術工芸用ガラスを使い、オリジナルペンダントを作ります。お好きな色と形のガラスを選びレイアウト...

開催前 2025年5月11日(日) 11:00

2025年5月11日(日) 19:00
東京 墨田区・葛飾区・江東区・江戸川区(お台場など)

2025 亀有妖怪ドコドンまつり手作り...

東京下町・亀有にて取り組む『妖怪/ヒト…モノとを結ぶ異界マーケット☆』企画!

開催中 2025年2月24日(月)

2025年12月31日(水)
東京 東京市部(吉祥寺など)

パペラ・君は友だち

紙一枚工作で展開するパペラが、「君は友だち」をテーマに友だちをどんどん増やしていこうと企画しま...

このイベントに行きたい人1人

  • キヨ