重力/Note新作『公演 職業◉寺山修司(1935〜1983/1983〜2012)』@STスポット横浜
2012年7月20日(金) ~2012年7月23日(月)
テラヤマを知らない世代による新しいテラヤマ。没後30周年に向けての新作第一弾!重力/Note初の横浜公演に注目!!
編集者 | |
---|---|
エントリー機能 | エントリー機能を使わない |
エントリー掲載の承認 | エントリーしたら自動的にエントリー一覧に掲載 |
アート掲載 | OFF |
アート掲載の承認 | 投稿したら自動的に出展作品一覧に掲載 |

イベントDATA
2013年に迎える寺山修司没後30年に向けて、重力/Noteでは「寺山を知らない世代(83年以降生まれ)」を中心に、昨年11月より寺山の残した様々なテキストを演劇化する試みを重ねてきました。
寺山の仕事には世間一般に知られているカルチャーとしての《テラヤマ・ワールド》がある一方で、高度成長を迎えていた当時の日本社会がもたらした生活様式の激変の中において、それぞれの人々に生じていた亀裂-例えば故郷・都市・家族といったものとの葛藤に寺山は眼を向けていました。
今回は寺山のテキストに加えて、晩年の寺山を追った評伝『職業◉寺山修司』(著者:北川登園)を組み合わせることで、ドキュメンタリーとフィクションが交錯する中でどんな演劇が可能なのか。
寺山修司の言葉に新しい響きを加えるべく挑戦していきます。
////公演詳細/////
重力/Note新作公演
職業◉寺山修司(1935〜1983/1983〜2012)@STスポット横浜
原作:寺山 修司(『ある男、ある夏』ほか)、北川 登園(『職業◉寺山修司』)
構成/演出:鹿島 将介
出演:石田 晶子 稲垣 干城 井上 美香 瀧腰 教寛 立本 雄一郎 邸木 ユカ 山田 宗一郎
照明:井坂 浩
音響:安藤 達朗
美術:青木 祐輔
衣裳:富永 美夏
運営:福田 英城 増永 紋美 重力/Note制作部
主催:重力/Note
協力:長谷川事務所 アマヤドリ
【公演日程】
7/20(金)19:30
7/21(土)13:00/19:00
7/22(日)13:00/19:00
7/23(月)13:00◎
(開演の30分前より開場)
【料金】
前売り2,500円 当日2,900円 ◎平日昼割2,200円(事前予約のみ)
【予約詳細】http://www.jyuuryoku-note.com/(公式サイト)
【問い合わせ】重力/Note制作部
Tel:080-3750-1069(8-20時)
E-mail:info@jyuuryoku-note.com
開催日 | 2012年07月20日~2012年07月23日 |
---|---|
会場 | STスポット http://stspot.jp/ |
会場住所 | 神奈川県横浜市西区北幸1-11-15 横浜STビルB1 地図 |
地域 | 南関東 / 神奈川 |
アクセス | 横浜駅から徒歩8分。 横浜駅西口から、左手高島屋沿いに左に進む。交差点に着いたら、左前方のJTBへ。横浜信用金庫の大きな看板を目印に前進。一つ目の信号を渡る。目の前の大きなグレーのビルの地下1階。 |
入場料 | 【料金】 前売り2,500円 当日2,900円 ◎平日昼割2,200円(事前予約のみ) |
電話番号 | 080-3750-1069 |
イベントURL | http://www.jyuuryoku-note.com/ |
イベントX(旧twitter) | @Note1069 |
重力/Noteさんが投稿したその他のイベント
このイベントに関連するブログ
まだこのイベントが書かれたブログはありません。
このイベントに対するみんなのコメント
会員登録をしてコメントしよう!
同じカテゴリーのイベント

~
2025年4月6日(日)
谷川俊太郎 絵本★百貨展
展は約20冊の絵本を取り上げ、多彩なクリエイターとともに、絵本の原画、絵や言葉が 動き出す映...

~
2025年3月9日(日)
evala 現われる場 消滅する像
「evala 現われる場 消滅する像」展は,作家の活動史においても重要な作品を制作するきっかけ...

~
2025年4月6日(日)
楽器 見る・知る・考える ―北海道博物...
北海道博物館が所蔵する楽器資料のほか、楽器学の幅広い知見と音楽教育現場での豊富な経験を有する枡...