愛と勇気と正義をうたう やなせたかしの世界展
2012年7月14日(土) ~2012年9月9日(日)
- タグ[編集]
- このページにタグをつけてみませんか?
<高浜市やきものの里かわら美術館>
やなせたかしの作品世界に脈々と流れる平和への強い想いと、90歳を超えてなお制作を続けるやなせの人生観にも触れていただくことができ、大人から子どもまで楽しめる展覧会です。
編集者 | |
---|---|
エントリー機能 | エントリー機能を使わない |
エントリー掲載の承認 | エントリーしたら自動的にエントリー一覧に掲載 |
アート掲載 | OFF |
アート掲載の承認 | 投稿したら自動的に出展作品一覧に掲載 |

イベントDATA
やなせたかしは1919年に生まれ、1941年に中国へ出征、復員後、企業の宣伝部や新聞社での勤務を経て、1953年、35歳の時に漫画家として活動を始めました。やなせの仕事としてもっともよく知られる「アンパンマン」の絵本が刊行されたのは1973年のこと。徐々に人気を得て、大人から子どもまで世代を超えて愛されるキャラクターとなりました。また、若者文化に多大な影響を与えた雑誌『詩とメルヘン』の責任編集長を1973年から30年に渡って務めたほか、絵本「やさしいライオン」、童謡「てのひらを太陽に」の作詞など、50年以上に及ぶさまざまなジャンルの創作活動の中で、膨大な数の作品を作り続けています。
本展では漫画家・絵本作家としてのみならず、画家、グラフィックデザイナー、詩人、作詞・作曲家、さらには編集者として、多彩な活躍を続けてきた創作者やなせたかしの活動の歩みを、「アンパンマン」絵本原画やアクリル画の大作、「アンパンマンのマーチ」などの詩の直筆作品、雑誌『詩とメルヘン』の表紙原画や連載4コマ漫画などを通して紹介します。やなせたかしの作品世界に脈々と流れる平和への強い想いと、90歳を超えてなお制作を続けるやなせの人生観にも触れていただくことができ、大人から子どもまで楽しめる展覧会です。
*掲載画像について
『やさしいライオン』
Ⓒやなせたかし/フレーベル館
開催日 | 2012年07月14日~2012年09月09日 |
---|---|
会場 | 高浜市やきものの里かわら美術館 |
会場住所 | 愛知県高浜市青木町九丁目6番地18 地図 |
地域 | 東海 / 愛知 |
アクセス | 名鉄三河線「高浜港」駅下車徒歩10分 名鉄名古屋本線「知立」駅またはJR東海道本線「刈谷」駅で名鉄三河線碧南行に乗り換え |
入場料 | 高校生以上/800円(団体640円)、中学生以下/無料 ※( )内は高浜市内居住者および20名以上の団体料金 ※75歳以上の方、各種障がい者手帳をお持ちの方ほか、割引あり |
営業時間 | 午前9時から午後5時まで(観覧券の販売は午後4時30分まで) 休館日 月曜日 |
イベントURL | http://www.takahama-kawara-museum.com/ |
ShareArt 展覧会・イベント情報さんが投稿したその他のイベント
このイベントに関連するブログ
まだこのイベントが書かれたブログはありません。
このイベントに対するみんなのコメント
会員登録をしてコメントしよう!
同じカテゴリーのイベント

~
2025年5月24日(土)
東京Untitled上海
日本と中国のアーティスト6人による展覧会『北京Untitled北京』は一昨年2023年に北京(...

~
2025年5月20日(火) 16:00
5つの手法展
川島邦彦(墨)村山美佐緒(リトグラフ)小林貴子(シルクスクリーン)満作(色鉛筆、ペン)関真澄(...

~
2025年5月11日(日) 17:00
「彩りの杜 ~植木鉢と植物たち~」五十...
植木鉢と植物をテーマにした4人展です。

~
2025年6月15日(日) 17:00
天壌・帆足リカ二人展「天使と悪魔」
メインテーマ:天使と悪魔。地元長崎を拠点にしているクリエイター二人、帆足リカと天壌の展示会。原...