第94回草月いけばな展
2012年11月1日(木) 10:00 ~2012年11月6日(火) 18:00
終了しました
- タグ[編集]
- このページにタグをつけてみませんか?
わずか6日間で来場者4万5千人、草月流最大イベント。
いけ花界に限らず、様々なアーティストやクリエイターも訪れる植物の立体造形アートです。
どうぞご高覧ください。
詳細はこちら
http://www.sogetsu.or.jp/event/2012/9420121116.html
私(雅号:内田尚玉)は後期出品、102番です。
編集者 | |
---|---|
エントリー機能 | エントリー機能を使わない |
エントリー掲載の承認 | エントリーしたら自動的にエントリー一覧に掲載 |
アート掲載 | OFF |
アート掲載の承認 | 投稿したら自動的に出展作品一覧に掲載 |

イベントDATA
開催日 | 2012年11月01日 10:00~2012年11月06日 18:00 |
---|---|
会場 | 日本橋高島屋8階催場 |
会場住所 | 中央区日本橋2−4−1 地図 |
地域 | 東京 / 千代田区・中央区(銀座など) |
中央区日本橋2−4−1
このイベントに関連するブログ
まだこのイベントが書かれたブログはありません。
このイベントに対するみんなのコメント
会員登録をしてコメントしよう!
同じカテゴリーのイベント

開催中
2025年1月10日(金) 10:00
~
2025年4月13日(日) 17:00
~
2025年4月13日(日) 17:00
東海 愛知
企画展「近代・現代 陶磁の技巧絶美」
日本の洋画界が激変を迎えた時代、陶磁器の画工でありながら画壇でも活躍する職人たちがいた――明治...

開催前
2025年3月31日(月)
~
2025年6月3日(火)
~
2025年6月3日(火)
東京 東京市部(吉祥寺など)
ヴァナキュラー・比較文化論-国立民族学...
世界と日本の民具を、生活から生まれる造形=ヴァナキュラーを比較する視点から見つめて、知恵の素を...

開催中
2025年1月11日(土)
~
2025年3月30日(日)
~
2025年3月30日(日)
京阪神 京都
蜷川実花展 with EiM:彼岸の光...
本展は蜷川実花および各分野のスペシャリストによるクリエイティブチームEiM(エイム)として挑む...

開催中
2025年2月15日(土)
~
2025年3月7日(金)
~
2025年3月7日(金)
東京 千代田区・中央区(銀座など)
Rebirth
Rebirth(再生)という展覧会のタイトルには、人も自然のごく一部であるという実感が含まれている。