アートの課題2012 in the AIR
2012年9月21日(金) ~2012年11月25日(日)
- カテゴリ
- インスタレーション
- 写真
- 個展・グループ展・展示会
- タグ[編集]
- このページにタグをつけてみませんか?
<トーキョーワンダーサイト本郷>
・・・僕らはいま一体どこに立っているんだろう?
(CHICAGO / "Where do we go from here?"より)
編集者 | |
---|---|
エントリー機能 | エントリー機能を使わない |
エントリー掲載の承認 | エントリーしたら自動的にエントリー一覧に掲載 |
アート掲載 | OFF |
アート掲載の承認 | 投稿したら自動的に出展作品一覧に掲載 |

イベントDATA
1960年代後半、政治的な曲を多く歌っていたロックバンドCHICAGOによるこの曲のタイトルは、69年の人類初の月面着陸の際の実況中継TVレポーターの言葉からとられています。月面着陸を支えた進歩思想と同時に存在した62年のキューバ危機に始まり、ベトナム戦争に至る大きな闇。若い世代はこれまでとは違う、新たな世界を模索していました。昨年の東日本大震災という未曽有の大災害の後、これからどこへ向かうべきかを考えていたとき、この昔の歌が聞こえてきました。
私たちはこの一年半の間に、向かうべき目的地をはっきり見据えることができたでしょうか?残念ながら、まだ先の見えない状況が続いていると言っていいでしょう。しかし、一つだけ以前と明らかに違うことがあります。それは「まなざし」です。私たちはどこへ行くのかに対する答えはありません。しかし、それを問い続ける態度とまなざしにこそ答えがあります。
アーティスト・イン・レジデンスはアーティストが単にどこかに滞在したり、海外に出かけたりすることではありません。ひと時、自らの文脈から離れ、世界を凝視する機会、そのまなざしこそが、アーティスト・イン・レジデンスと呼ばれる機会です。in the air、まるで空に漂うように、そしてだからこそ見えてくる世界があります。
「僕らはいま一体どこに立っているんだろう?」をテーマに掲げた、昨年の「アートの課題2011」では、レジデンス滞在を通してレクチャーやワークショップを行いました。この問いについてともに考えたアーティストたちが新作とともに帰ってきます。
アーティスト・トーク
日時:10月31日(水)19:00-
出演(予定):チャン・ヨンヘ重工業、ディン・Q・リー、ウィット・ピムカンチャナポン
会場:トーキョーワンダーサイト本郷
開催日 | 2012年09月21日~2012年11月25日 |
---|---|
会場 | トーキョーワンダーサイト本郷 |
会場住所 | 東京都文京区本郷2-4-16 地図 |
地域 | 東京 / 港区・文京区(六本木など) |
アクセス | 御茶ノ水駅・水道橋駅(JR総武線) 水道橋駅(都営地下鉄三田線) 御茶ノ水駅・本郷三丁目駅(東京メトロ丸ノ内線) 本郷三丁目駅(都営地下鉄大江戸線) 各駅より徒歩7分 |
入場料 | 無料 |
営業時間 | 11:00〜19:00 (入館は閉館30分前まで) 休館日: 9/25、 10/2・9・15・22・29 11/5・12・19 |
イベントURL | http://www.tokyo-ws.org/hongo/index.html |
ShareArt 展覧会・イベント情報さんが投稿したその他のイベント
このイベントに関連するブログ
まだこのイベントが書かれたブログはありません。
このイベントに対するみんなのコメント
会員登録をしてコメントしよう!
同じカテゴリーのイベント

~
2025年5月11日(日) 16:00
ACT小品展2025
ACT小品展は、2009年よりはじまった展覧会です。作品サイズをSM(サムホール) にそろえ...

~
2025年5月20日(火) 16:00
5つの手法展
川島邦彦(墨)村山美佐緒(リトグラフ)小林貴子(シルクスクリーン)満作(色鉛筆、ペン)関真澄(...