国内最大級アートコミュニティーサイト会員登録数1万人以上

終了しました
カテゴリ
写真
映像・アニメーション
タグ[編集]
このページにタグをつけてみませんか?

オーストラリア出身のアーティスト、リチャード・バイヤーズが見つめた、宮城県石巻市郊外の「馬っこ山」からの風景をプリントと映像作品で紹介。
石巻と浅草、バイヤーズがたどり着いた二つの場所、あるがままの日々に寄り添う「光」と出会ってください。

1695 0 0 0
リチャード・バイヤーズ『石巻 SUNLIGHT』

オーストラリア出身のニューメディア・アーティスト、リチャード・バイヤーズ。3.11以降、言葉の通じない中でひとり宮城県石巻に通い続け、そこに暮らし、土地の人々と縁を紡いできました。
写真、映像、インタラクティブな光のインスタレーション、パフォーマンス、ニューメディアアートなどを手掛けるバイヤーズの作品は、私たちを取り巻く世界と内なる感覚との共鳴を生み出すものとして「光」を扱っています。
本年4月11日からの一ヶ月間は、観客の声や音に反応して変化するインタラクティブな映像作品を、津波で半壊した旧石巻ハリストス正教会教会堂(1880年築)に投影するなど、石巻出身のアーティストやミュージシャンたちとともにプロジェクトは北上川に沿ってゆっくりと広がり始めています。

そんな日々の中で彼の心を強くとらえたのは、石巻市郊外のトヤケ森山:通称「馬っこ山」から見下ろす北上川周辺の光景でした。風に揺れる名もなき草花、虫や鳥たちの鳴き声、ひっそりと咲く山桜、輝く秋の田畑、雄大な川の流れ、また昇り、また沈む太陽、人々の営みと祈り。ニュースを通じて出会うことのなかった光景は、この丘の上にありました。

『石巻 SUNLIGHT』では、バイヤーズが撮影し、ポケットに持ち帰った風景写真約10点と映像作品を展示します。手動フォーカスによって独特の浮遊感が漂う映像作品には、石巻に縁のあるミュージシャンらが曲を提供しています。

会場となるのは、江戸時代末期1868年に東京・浅草に建てられた土蔵を再生したアートスペース、ギャラリー・エフ。浅草を焼き尽くした関東大震災、東京大空襲の二度の猛火に耐え、現代に生きる建物です。

バイヤーズがたどり着いた二つの場所、あるがままの日々に寄り添う「光」と出会ってください。

開催日 2012年10月24日~2012年11月25日
会場 ギャラリー・エフ(浅草)
会場住所 東京都台東区雷門 2-19-18 地図
地域 東京 / 足立区・北区・荒川区・台東区(上野など)
アクセス 地下鉄銀座線浅草駅2番出口より徒歩1分/都営地下鉄浅草線浅草駅A5出口より右に2軒隣
入場料 無料
営業時間 12:00〜20:00(最終日〜17:00)
電話番号 03-3841-0442
イベントURL http://www.gallery-ef.com/1201110ishinomaki.html
東京都台東区雷門 2-19-18
東京・足立区・北区・...
2013/11/1 ~ 2013/11/24
東京・足立区・北区・...
2013/10/19 ~ 2013/10/20
東京・足立区・北区・...
2013/3/10 ~ 2013/3/10

まだこのイベントが書かれたブログはありません。

会員登録をしてコメントしよう!

同じカテゴリーのイベント

開催中 2025年2月14日(金)

2025年3月13日(木)
京阪神 大阪

ジダーノワ アリーナ個展「Fictit...

本展では、映像作品《いまと私、わたしともうひとり》、《Suitcase》に加え、その制作過程で...

開催中 2025年2月4日(火)

2025年3月9日(日)
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

大森英敏アニメーター45周年記念展【P...

大森氏の代表作を通じてアニメーションの歴史と未来へのメッセージを体感できます。

開催中 2025年2月3日(月)

2025年2月28日(金)
南関東 神奈川

Natural/Artificial

花の写真を通じて、何が美しさを形成しているのか、自然の中の美と人工的な美の境界を曖昧にし見る人...

開催中 2025年2月22日(土) 11:00

2025年3月2日(日) 16:00
南関東 神奈川

第16回 猫・ねこ写真展PART1

9名の猫写真家が撮影した写真を展示いたします。 荒木絢子、太田弓子、大塚義孝、行天琴美、熊谷...

このイベントに行きたい人0人