国内最大級アートコミュニティーサイト会員登録数1万人以上

終了しました
カテゴリ
インスタレーション
個展・グループ展・展示会
タグ[編集]
このページにタグをつけてみませんか?

<東京藝術大学大学美術館>
渡辺好明氏はこれまでに「光ではかられた時」と題し、火(蝋燭などの灯火)や水(水鏡)を用いたインスタレーションに加え、それに関係したドローイングを発表し、我が国を代表する現代美術家として注目を集めました。

1279 0 0 0
渡辺好明遺作展|光ではかられた時

渡辺好明氏はこれまでに「光ではかられた時」と題し、火(蝋燭などの灯火)や水(水鏡)を用いたインスタレーションに加え、それに関係したドローイングを発表し、我が国を代表する現代美術家として注目を集めました。また、東京藝術大学、取手市、市民の三者が協働で行う取手アートプロジェクトを起ち上げ、国土交通大臣賞、サントリー地域文化賞などを受賞し、アートを用いた地域づくりの全国的なモデルケースをつくりあげました。さらに、ドイツ・デュッセルドルフ美術大学やバウハウス大学との国際交流展の企画運営にも携わり、東京藝術大学とドイツ各大学との交換留学協定の礎を築き、その手腕は、現代美術作家のみにとどまらず、企画者、教育者として多岐に渡り高い評価を得ています。この渡辺好明氏の約30年に及ぶ「光ではかられた時」の作品シリーズを中心に研究活動の成果と合わせて東京藝術大学陳列館にて公開いたします。
本展覧会は渡辺好明氏ご親族の多大な努力と、没後3年にしてもなお、渡辺好明氏の生前の人柄に敬意を込める東京藝術大学教員ならびに卒業生によって企画された展示となります。

開催日 2012年12月07日~2012年12月24日
会場 東京藝術大学大学美術館
会場住所 東京都台東区上野公園12-8 地図
地域 東京 / 足立区・北区・荒川区・台東区(上野など)
アクセス JR上野駅公園口、東京メトロ千代田線根津駅より徒歩10分
京成上野駅、東京メトロ日比谷線・銀座線上野駅より徒歩15分
入場料 無料
営業時間 午前10時―午後5時(入館は午後4時30分まで)

休館日
月曜休館(12月24日は開館)
イベントURL http://www.geidai.ac.jp/museum/
東京都台東区上野公園12-8
2012/12/28 21:34 投稿

白と黒のエロス&円筒(渡辺好明遺作展 光ではかられた時 の感想文)

網膜に脳裡に繰り返し現れるパターン...

会員登録をしてコメントしよう!

同じカテゴリーのイベント

もうすぐ開催 2025年2月25日(火)

2025年3月2日(日)
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

高草滋汰個展「私たちが知っていること」

あなたは私の全てを知らないし 私はあなたの全てを知らない あなたも私もこの世の全ては知らな...

もうすぐ終了 2024年11月6日(水) 10:00

2025年2月24日(月) 17:00
東京 墨田区・葛飾区・江東区・江戸川区(お台場など)

特別展「パリ・ノートルダム大聖堂展 タ...

本展では、最新技術によって大聖堂が再び光を取り戻していく様子を専用タブレット端末「HistoP...

開催前 2025年3月20日(木) 13:00

2025年3月23日(日) 17:00
東京 足立区・北区・荒川区・台東区(上野など)

TOYO/トヨ 個展 「Accumul...

TOYO/トヨの初個展になります。

開催前 2025年3月14日(金) 11:00

2025年3月29日(土) 17:00
東京 港区・文京区(六本木など)

安原成美 個展

安原成美は東京藝術大学大学院保存修復日本画研究領域の出身、本展では30号から100号までの大作...

このイベントに行きたい人0人