斎藤真一展 「初期名作と瞽女・さすらい」
2013年1月7日(月) ~2013年1月26日(土)
- カテゴリ
- 絵画・版画
- 歴史・伝統文化
- 個展・グループ展・展示会
- タグ[編集]
- このページにタグをつけてみませんか?
初期の油彩・素描作品を中心に、瞽女シリーズ、さすらいシリーズを展示。アトリエを一部再現したスペースもあり、斎藤真一の世界を堪能していただけます。
編集者 | |
---|---|
エントリー機能 | エントリー機能を使わない |
エントリー掲載の承認 | エントリーしたら自動的にエントリー一覧に掲載 |
アート掲載 | OFF |
アート掲載の承認 | 投稿したら自動的に出展作品一覧に掲載 |
![斎藤真一展 「初期名作と瞽女・さすらい」 斎藤真一展 「初期名作と瞽女・さすらい」](/files/event_title/50ea405bd0ef6_367x480_0.jpg)
イベントDATA
盲目の女性旅芸人・瞽女(ごぜ)を描き、失われてゆく日本の文化をテーマに独自の作品世界を創り出した画家・斎藤真一(1922~1994)。
今回は瞽女を描く以前(1960年代前後)の滞欧作や初期作品時代にスポットを当て、初期の油彩・素描作品を中心に、瞽女シリーズ、さすらいシリーズなど約20点を展示いたします。
場所や人物も特定できないどこか異国情緒を感じさせる不思議な魅力溢れる作品には、何度も通った大原美術館で観たであろうアンリ・ルソーなど西洋絵画からの影響や、同郷の画家・国吉康雄の色彩、師として尊敬し瞽女作品へと導いてくれたた藤田嗣治の繊細な線など、多くの先達画家の影響が見られ、その絵画へのたゆまぬ研究心がその後の瞽女作品の成功へと導いたのです。
会場内には、斎藤真一が実際に使用されていたイーゼルや絵具、作品のモチーフになったアンティークなどをお借りして、アトリエを一部再現しています。作品とあわせてご覧いただくことで、斎藤真一の世界をお楽しみいただきたいと思います。
=====================================================
■ ギャラリートーク
日時 : 1月12日(土)午後3時~
内容 : 斎藤真一研究家・池田敏章氏に100点以上の斎藤真一作品のコレクションや資料を新潟県上越市に寄贈したエピソード等をお話しいただきます。
※入場無料、お申込み不要です。
■ 特別展示「斎藤真一のアトリエより」
朱雀院ギャラリー・斎藤裕重氏(ご長男)のご協力により、未完成の絵画・イーゼル・筆・絵具・蔵書・モティーフとなったアンティークなどを使用していたアトリエからお借りしビューイングルームにて特別公開いたします。
■ 期間限定ショップ
これまでに開催した10数種の貴重な展覧会図録(生前&没後)、ポストカード、一筆箋、絶版ポスター(サイン入り有)、作品入り絶版豪華本やご遺族証明によるリトグラフなど、ミュージアムショップ以上に充実した、斎藤真一関連グッズを会期中に限り販売いたします。
開催日 | 2013年01月07日~2013年01月26日 |
---|---|
会場 | 不忍画廊 |
会場住所 | 東京都 中央区 日本橋3-8-6 第二中央ビル4階 地図 |
地域 | 東京 / 千代田区・中央区(銀座など) |
電話番号 | 03-3271-3810 |
イベントURL | http://www.shinobazu.com/tag/ex130107/ |
イベントX(旧twitter) | http://twitter.com/ShinobazuG |
不忍画廊さんが投稿したその他のイベント
このイベントに関連するブログ
まだこのイベントが書かれたブログはありません。
このイベントに対するみんなのコメント
会員登録をしてコメントしよう!
同じカテゴリーのイベント
![](/files/event_title/6792fa160f0bd_60x60_2.jpg)
~
2025年2月18日(火)
写真展 Alonely
「孤独」をテーマにした、高柳蓮による写真展
![](/files/event_title/67760c848fcad_60x60_2.jpg)
~
2025年2月15日(土)
前田 明人 個展 -美しさに侵された星...
前田 明人 個展 -美しさに侵された星に生きる-
![](/files/event_title/6785c3fa3e6c2_60x60_2.jpg)
~
2025年6月22日(日)
PARALLEL MODE : オディ...
*チケットプレゼント* 本展は、世界有数の岐阜県美術館のコレクションを中心に、国内外の選りす...
![](/files/event_title/6764ed04423fd_60x60_2.jpg)
~
2025年2月24日(月)
夢二生誕140年記念 夢二生家企画展「...
蔵を改装した展示室を有する夢二生家記念館では、約20年ぶりの生家展示となる屏風《竹に雪》や《雪...