~風の詩人に会いに来ませんか~ 『伊藤信吉没後10年記念展』
2013年1月19日(土) ~2013年3月17日(日)
終了しました
- カテゴリ
- 文芸・詩
- 個展・グループ展・展示会
- タグ[編集]
- このページにタグをつけてみませんか?
<土屋文明記念文学館>
当館初代館長も務めた伊藤信吉は前橋に生まれ、萩原朔太郎に師事して昭和初期の現代詩を先導する一方、近代文学研究者として評論で地歩を固め、多くの全集編纂に携わりました。その全貌を、当館所蔵資料を軸として紹介します。
編集者 | |
---|---|
エントリー機能 | エントリー機能を使わない |
エントリー掲載の承認 | エントリーしたら自動的にエントリー一覧に掲載 |
アート掲載 | OFF |
アート掲載の承認 | 投稿したら自動的に出展作品一覧に掲載 |

イベントDATA
当館初代館長も務めた伊藤信吉(いとう しんきち、1906-2002)は前橋に生まれ、萩原朔太郎に師事して昭和初期の現代詩を先導する一方、近代文学研究者として評論で地歩を固め、多くの全集編纂に携わりました。その全貌を、当館所蔵資料を軸として紹介します。
開催日 | 2013年01月19日~2013年03月17日 |
---|---|
会場 | 土屋文明記念文学館 |
会場住所 | 群馬県高崎市保渡田町2000番地 地図 |
地域 | 北関東 / 群馬 |
アクセス | 高崎駅から ぐるりん(高崎市内循環バス 1日4~5本) 大八木線北高・浜川体育館コース (当館からお帰りの際は中尾先回り) (高崎駅西口バス乗り場) 井出町西(いでまちにし)下車 高崎駅西口→井出町西 約30分 片道200円 井出町西バス停から徒歩15分 |
入場料 | 一般:400円(320円) 大学・高校生200円(160円) 中学生以下無料 ※()内は20人以上の団体割引料金 ※障害者手帳等を交付された人とその介護者1人は無料 |
営業時間 | 9時30分~17時(入館は16時30分まで) 休館日 毎週火曜日 |
イベントURL | http://www.bungaku.pref.gunma.jp/index.html |
群馬県高崎市保渡田町2000番地
ShareArt 展覧会・イベント情報さんが投稿したその他のイベント
このイベントに関連するブログ
まだこのイベントが書かれたブログはありません。
このイベントに対するみんなのコメント
会員登録をしてコメントしよう!
同じカテゴリーのイベント

開催中
2025年3月29日(土) 13:00
~
2025年4月13日(日) 17:00
~
2025年4月13日(日) 17:00
東京 足立区・北区・荒川区・台東区(上野など)
刻まれる時、過ぎ去りし日々~asano...
春(桜)をテーマとした3人展です

開催中
2025年3月22日(土) 11:00
~
2025年4月13日(日) 18:00
~
2025年4月13日(日) 18:00
東京 世田谷区・目黒区・品川区・大田区(下北沢・自由が丘など)
Nachara Solo exhibi...
この度、アートスペースEVERANDARTでは3月22日(土)よりNacharaの個展「4-8...

開催前
2025年4月18日(金)
~
2025年4月20日(日)
~
2025年4月20日(日)
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)
みんなの社長展
「みんなの社長展」は、日本の会社の9割を占める中小企業の社長に焦点を当て、彼らのストーリーや価...

もうすぐ開催
2025年4月4日(金)
~
2025年4月8日(火)
~
2025年4月8日(火)
東京 板橋区・練馬区・豊島区・中野区・杉並区(池袋・中野など)
うぶごえをあげて
それぞれの「うぶごえ」を感じさせる多ジャンルのグループ展