特別展 河鍋暁斎の能・狂言画
2013年4月20日(土) ~2013年6月16日(日)
終了しました
- タグ[編集]
- 国際博物館の日2013
<三井記念美術館>
本展覧会では、暁斎およびその一門の描いた能面・狂言画を展示いたします。
編集者 | |
---|---|
エントリー機能 | エントリー機能を使わない |
エントリー掲載の承認 | エントリーしたら自動的にエントリー一覧に掲載 |
アート掲載 | OFF |
アート掲載の承認 | 投稿したら自動的に出展作品一覧に掲載 |

イベントDATA
幕末~明治に活躍した河鍋暁斎(1831-89)は、傑出した画力をもって歴史画・仏教絵画・風俗画など多様な作品を遺しました。今日、一般にも暁斎作品に注目が集まっており、確かな技術に裏付けられた多彩な絵画群の知名度も上がっています。 本展覧会では、暁斎およびその一門の描いた能面・狂言画を展示いたします。暁斎自身が能を愛好していたため、作品は舞台を活写する臨場感にあふれています。彼の能・狂言画やその下絵類を幅広く集積することで、絵師の愛した劇芸術世界を構成いたします。
*会期中一部展示替えがあります。
*5月18日(土)「国際博物館の日」を記念して、5月18日当日に限り、外国人および大学・高校生の方は無料でご入館いただけます。
パスポート(写し可)または学生証のご提示が必要です。
開催日 | 2013年04月20日~2013年06月16日 |
---|---|
会場 | 三井記念美術館 |
会場住所 | 東京都中央区日本橋室町2-1-1 地図 |
地域 | 東京 / 千代田区・中央区(銀座など) |
アクセス | ※三井記念美術館の入口は日本橋三井タワー1階 アトリウムです。 ■無料巡回バス「メトロリンク」 「三井記念美術館」徒歩1分 ■東京メトロ三越前駅【A7出口】より徒歩1分 ■東京メトロ日本橋駅【B11出口】より徒歩4分 ■都営浅草線 日本橋駅徒歩6分【B11出口】へ ■JR東京駅【日本橋口】より徒歩7分 ■JR神田駅より徒歩6分 ■JR総武快速線 新日本橋駅より徒歩4分 |
入場料 | 一般 1200円(1000円) 大学・高校生 700円(600円) 中学生以下 無料 *70歳以上の方は900円(要証明)。また、20名様以上の団体の方は( )内割引料金となります。 *会期中一般券、学生券の半券ご提示で、2回目以降は団体料金となります。 *障害者手帳をご呈示いただいたお客様およびその介護者(1名)は無料です。 |
営業時間 | 10:00~17:00(入館は16:30まで) 休館日 月曜日、5月7日(火)。 ただし4月29日(月・祝)、5月6日(月・振替休日)は開館。 |
電話番号 | 03-5777-8600 ハローダイヤル |
イベントURL | http://www.mitsui-museum.jp |
東京都中央区日本橋室町2-1-1
ShareArt 展覧会・イベント情報さんが投稿したその他のイベント
このイベントに関連するブログ
このイベントに対するみんなのコメント
会員登録をしてコメントしよう!
同じカテゴリーのイベント

開催前
2025年5月14日(水)
~
2025年5月24日(土)
~
2025年5月24日(土)
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)
東京Untitled上海
日本と中国のアーティスト6人による展覧会『北京Untitled北京』は一昨年2023年に北京(...

開催前
2025年4月26日(土) 13:00
~
2025年5月11日(日) 17:00
~
2025年5月11日(日) 17:00
東京 足立区・北区・荒川区・台東区(上野など)
「彩りの杜 ~植木鉢と植物たち~」五十...
植木鉢と植物をテーマにした4人展です。

開催前
2025年4月25日(金) 14:00
~
2025年4月29日(火) 17:00
~
2025年4月29日(火) 17:00
京阪神 京都
企画展『rainy daily diary』
京都主要部を中心に、イラストレーション・グラフィックデザインをはじめとした企画展を定期開催して...

開催前
2025年4月29日(火)
~
2025年5月11日(日)
~
2025年5月11日(日)
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)
公募展「stella nova 14」
本展は、未だアートコンプレックスセンターで個展を開いたことの無い、「新しい星」と、お客様やギャ...