国内最大級アートコミュニティーサイト会員登録数1万人以上

終了しました
カテゴリ
写真
個展・グループ展・展示会
タグ[編集]
このページにタグをつけてみませんか?

この度photographers’ galleryでは企画展として横湯久美展「その時のしるし/There Once Was」「花瓶の話/Time Indoors Outdoors」を開催する運びとなりました。

2034 0 0 0
photographers’ gallery企画 横湯久美展「その時のしるし/There Once Was」「花瓶の話/Time Indoors Outdoors」

この度photographers’ galleryでは企画展として横湯久美展「その時のしるし/There Once Was」「花瓶の話/Time Indoors Outdoors」を開催する運びとなりました。
横湯は1914年生まれの祖母の人生にこだわり、その人とその生活、時代の撮影を続けてきました。「死者の声は本当にもう聞けないのか。生き残った者は死や過去と、どのように付き合うものだろうか。」祖母の死後は、雪で輪郭のぼやけていく風景、うすれ変容してゆく記憶を、写真やテキストによる作品とともに探ってきました。
本展ではphotographers’ galleryと、隣接するKULA PHOTO GALLERYの2会場でシリーズの新作を展開する予定です。

■「花瓶の話/Time Indoors Outdoors」作家ステイトメント
 足腰が弱り散歩や庭先へ出ていけなくなった祖母のために生けた庭木や花とその花瓶の話である。その祖母も亡くなり、花を生ける機会は減ったが花瓶は残り、私はそれらの傍らで暮らしている。ここでは、それらの花瓶を軸に、身体、花器・静物、そして、人や空間の移動を見つめていく。
 神霊のよりつくもの依代(よりしろ)として、花器には神霊としての花や季節が宿り、家の内と外をつなぐという。命は終わり、人は消え、花瓶の話は途切れたかのように見える。しかし、小さな思いやひとときの記憶が花器や庭木に宿り、死者たちと私たち、そして過去を媒介してくれていると感じることがある。花瓶、静物は記憶を内蔵しつつ、新しい話を加えながら語り続けていく。果たして死者が語っているのかわからぬまま、何者かの語る気配が家の内に訪れることがあった。

□「花瓶の話/Time Indoors Outdoors」展示内容
ダイレクトプリント、509×394mm、20点
ミクストメディア(ダイレクトプリントとオブジェによるインスタレーション)

■「その時のしるし」作家ステイトメント

「その時のしるし」では、自身が8歳の時に描いた祖母のスケッチ、息をひきとる前夜、通夜の夜、火葬されてから撮影した写真などを手がかりに、哀悼する自らの内に起きた衝動を振り返っていく。祖母の死との関係は、じっくりと取り組んできたシリーズではあるが、供養や呪術の観点から内的な考察を行う点で、新たな試みである。死者の顔の型を苺の汁で紙にとるといった行為、なんと名づけてよいのかわからないが苺のマンデリオンを中心に、写真とテキストで回想していく。

□「その時のしるし」展示内容
ダイレクトプリント、840×600mm、11点
紙にレーザープリント、840×600mm、1点

横湯久美 YOKOYU Kumi 略歴

■略歴
1966  千葉県生まれ
1991  東京藝術大学美術学部絵画科油画専攻卒業
1993  東京藝術大学美術研究科油画専攻修士課程修了
1998  ロンドン大学スレード・スクール・オブ・アーツ大学院彫刻科修了
現在  横浜美術大学絵画研究室准教授

■展覧会
「macoroland public」(1997, Sempererepot, オーストリア)
「Mostyn 10」(1998, Mostyn Art Gallery, イギリス)
「Thinking Aloud 3」(1999, Cameden Art Center, イギリス)
「Warning Shots!」(2000, 王立軍事博物館リーズ, イギリス)
「ニユータウン アートタウン」(2002, 山陽団地全域, 岡山)
「横浜写真館」(2004, BankART1929, 横浜)
「個展・Time Indoors Outdoors」(2004, rice+, 東京)
「個展・雪ダルマ」(2005, photographers'gallery+IKAZUCHI, 東京)
「<写真>見えるもの/見えないもの」(2007, 東京藝術大学大学美術館陳列館, 東京)
「個展・メルヘンの履歴 2007」(2007, photographers'gallery+IKAZUCHI, 東京)
「ヒラガナアート・チバトリ」(2008, 千葉市立美術館, 千葉)
「個展・雪の法/Snow Dharma 2009」(2010, photographers'gallery+IKAZUCHI, 東京)
「You were here/You are here」(2012, MAKII MASARU FINE ARTS, 東京)

■賞
1999 Oriel Mostyn Art Gallery 第十回 モスリン・オープン賞(北ウェールズ・イギリス)

■コレクション
王立軍事博物館リ−ズ、現代美術館(リ−ズ・イギリス)
Gissings Holdings Limited(ロンドン・イギリス)
 
■写真集
『ナルシスの視点/Narcissus-A New Translation 2005』(2005, photographers'gallery)
『Time Indoors Outdoors』(2007, photographers'gallery)
『雪の法 Snow Dharma』(2010, photographers'gallery)

開催日 2013年03月08日 12:00~2013年03月24日 20:00
会場 photographers’ gallery/KULA PHOTO GALLERY(photographers’ gallery同フロア)
会場住所 東京都新宿区新宿2-16-11-401 地図
地域 東京 / 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)
東京都新宿区新宿2-16-11-401
東京・渋谷区・新宿区...
2013/9/24 ~ 2013/10/20
東京・渋谷区・新宿区...
2013/4/2 ~ 2013/4/28
東京・渋谷区・新宿区...
2013/2/6 ~ 2013/3/3
東京・渋谷区・新宿区...
2013/1/15 ~ 2013/2/3

まだこのイベントが書かれたブログはありません。

会員登録をしてコメントしよう!

同じカテゴリーのイベント

開催前 2025年2月3日(月) 11:00

2025年2月15日(土) 17:00
東京 港区・文京区(六本木など)

村山大明展 -交わる線、つながる鼓動-

「自然との調和」をテーマに、動植物の細密なモノクロのペン画作品を発表するアーティスト 村山大明...

開催前 2025年1月31日(金)

2025年2月2日(日)
東京 世田谷区・目黒区・品川区・大田区(下北沢・自由が丘など)

おだかる展meets 写真家・石田真澄

本展のために小高現地で撮り下ろした写真の展示を行います。

開催前 2025年2月25日(火) 11:00

2025年3月2日(日) 19:00
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

「Novel MINIATURISM」...

本展覧会は、昨年当館で開催された新細密主義展の優秀賞受賞者によるグループ展です。 細密画の新...

開催中 2025年1月16日(木) 12:00

2025年2月1日(土) 17:00
東京 東京市部(吉祥寺など)

ちいさな声で KanaSaito個展

ちいさな声でささやくようなたくさんの作品を用意しました。 美味しい珈琲を飲みながらゆっくり鑑...

このイベントに行きたい人0人