国内最大級アートコミュニティーサイト会員登録数1万人以上

終了しました
カテゴリ
グラフィックデザイン・プロダクトデザイン
絵画・版画
個展・グループ展・展示会
タグ[編集]
このページにタグをつけてみませんか?

<横尾忠則現代美術館>
横尾忠則現代美術館の開館第2弾目となる本展では、横尾忠則の作品に描かれた文字に焦点を当てます。

1318 0 0 0
開館記念展II 横尾忠則展「ワード・イン・アート〜字は絵のごとく 絵は字のごとく」

横尾忠則現代美術館の開館第2弾目となる本展では、横尾忠則の作品に描かれた文字に焦点を当てます。横尾忠則の絵画には、様々なかたちで文字が書き込まれています。絵画に文字を書き込むこと自体は、とりたてて珍しいことではなく、東洋美術や、中世までの西洋絵画、あるいは近現代の美術でもしばしば行われています。横尾の作品における文字の独自性は、その文字が用いられる意味の多様性にあります。
 本展では、画家・横尾忠則の作品にみる文字の様々なあり方を、1. 絵画のなかのタイポグラフィ、2. 表示する文字/記録する文字、3. 風景のなかの文字、4. メッセージを伝える文字の4つのパートに分けて紹介します。また、グラフィック・デザイナーとしての仕事の中から、文字のデザインが特徴的な作品もいくつか展示します。
 1950年代のポスターから、1980年代の初期油彩作品、未発表の最新作まで、60年に及ぶ横尾忠則の画業の中から、文字を含んだ作品約75点を精選した本展は、様々なメディアを往還しながら制作を続ける横尾忠則の本質に迫る貴重な機会となるでしょう。

[関連事業]
記念アーティストトーク「絵の中の文字」
講師:横尾忠則
日時:3月2日(土)14:00〜15:30
会場:横尾忠則現代美術館 オープンスタジオ
※ 聴講無料(150席・当日先着順)

横尾忠則公開制作
日時:4月13日(土)、14日(日)、6月15日(土)、16日(日)の午後(時間未定)
会場:横尾忠則現代美術館 オープンスタジオ
※ 観覧無料
※ 日程は変更される場合がありますので、当HPのトピックス等でご確認下さい

開催日 2013年03月02日~2013年06月30日
会場 横尾忠則現代美術館
会場住所 兵庫県神戸市灘区原田通3-8-30 地図
地域 京阪神 / 兵庫
アクセス 阪急電車 王子公園駅 徒歩約6分 ※急行・特急は止まりません
JR灘駅 徒歩約10分 ※新快速・快速・特急は止まりません
阪神電車 岩屋駅(兵庫県立美術館前) 徒歩約20分 ※急行・特急は止まりません
入場料 一般800(600)円
大学生600(400)円
高校生・65歳以上400(300)円
中学生以下無料
※( )内は20名以上の団体割引料金
※ 障害のある方とその介護の方(1名)は各当日料金の半額(65歳以上除く)
営業時間 10:00~18:00(金・土曜日は~20:00)
入場は閉館の30分前まで

休館日
月曜日〔ただし4月29日(月・祝)、5月6日(月・振休)は開館、4月30日(火)、5月7日(火)は休館〕
イベントURL http://www.ytmoca.jp/
イベントX(旧twitter) YTmocaStaff
兵庫県神戸市灘区原田通3-8-30

まだこのイベントが書かれたブログはありません。

会員登録をしてコメントしよう!

同じカテゴリーのイベント

開催前 2025年5月2日(金)

2025年5月6日(火)
東京 板橋区・練馬区・豊島区・中野区・杉並区(池袋・中野など)

always / never end(...

写真家の井上恵美梨とインスタレーションを中心に制作する酒井優衣による二人展

開催前 2025年6月13日(金) 11:00

2025年6月15日(日) 17:00
九州 長崎

天壌・帆足リカ二人展「天使と悪魔」

メインテーマ:天使と悪魔。地元長崎を拠点にしているクリエイター二人、帆足リカと天壌の展示会。原...

開催前 2025年4月29日(火)

2025年5月6日(火)
東京 東京市部(吉祥寺など)

〜ART55×パリコレッ!ギャラリー〜...

ヒト・モノ・コトが入り乱れ交差=クロスしていく街・町田。この街を風呂敷=クロスを広げるようにマ...

もうすぐ開催 2025年4月25日(金) 14:00

2025年4月29日(火) 17:00
京阪神 京都

企画展『rainy daily diary』

京都主要部を中心に、イラストレーション・グラフィックデザインをはじめとした企画展を定期開催して...

このイベントに行きたい人2人

  • Shinko Shimada
  • MAI