国内最大級アートコミュニティーサイト会員登録数1万人以上

終了しました
カテゴリ
書・フォント・カリグラフィー
インスタレーション
個展・グループ展・展示会
タグ[編集]
レターアーツ
タイポグラフィ
活版印刷
レタープレス
清水裕子
三戸美奈子
カリグラフィー

約30年前に活版印刷をやめた印刷所が、2010年、再出発を決意。
当時の技術を継承する者もなく、ゼロからの再出発で試行錯誤するうち、二人のカリグラファー(西洋書道家)と出会います。
文字にまつわる手仕事という共通点から親交を深めるなか、印刷所の壁にレターアートをプレゼントしてくださることに。

2461 0 0 0
復活した活版印刷所を手書きの壁文字で応援/二人のカリグラファーが贈るレターアート

~二人のカリグラファーがレタープレススタジオの壁を手書き文字で飾ります~

4月1-3日、カリグラファーの清水裕子さんと三戸美奈子さんが「好奇心・妄想・実験」をテーマに、なに活の壁に手書き文字を書いてくださいます。
その壁文字の完成を記念して、4月6日(土)にお披露目会と懇親会を開催します。

14時からのトークイベントでは、制作にまつわるエピソードをお二人にたっぷりと語っていただきます。
また、18時からは軽食とドリンクをご用意して立食形式の懇親会を開催します。
完成したばかりの作品を眺めながら、清水さん、三戸さん、ご来場の皆さまと懇親を深めていただく絶好の機会です。
カリグラフィ、レターアーツ、タイポグラフィ、デザイン、アートにご関心をお持ちの皆さまでぜひお誘い合わせの上ご来場ください。

※懇親会へ参加される方のみお申込みが必要です。懇親会参加の旨をお知らせください。
下記のリンク先からでもお申込みいただけます。
http://twipla.jp/events/45921 

2013年4月6日(土)
開  場 13:00 - 18:00(トークイベントは14:00‐14:30)※予約不要、無料
懇親会 18:00 - 20:00(「参加」申し込みが必要です。無料)


清水さんは関西、三戸さんは関東を拠点として国内外で活躍するカリグラファー。
ご自身の作品制作・発表の傍ら、ワークショップやセミナーなどの企画・運営を通じてアーティスト同士の交流や後進の育成にも注力されている。
昨年、東京と神戸で開催された二人展ではコラボレーション作品も発表。

清水 裕子(しみず ひろこ):http://www.studio-letterarts.com/
三戸 美奈子(さんど みなこ):http://www.andscript.jp/

開催日 2013年04月06日 13:00~2013年04月06日 20:00
会場 なにわ活版研究所
会場住所 大阪府大阪市北区大淀中3-8-11 地図
地域 京阪神 / 大阪
アクセス 【電車でお越しの方】
JR環状線「福島」より徒歩約12分
JR東西線「新福島」、阪神電車「福島」より徒歩約15分
JR「大阪」、阪急電車「梅田」より徒歩約20分

【車でお越しの方】
駐車場のご用意はございません。
近隣のコインパーキングをご利用ください。
入場料 無料
電話番号 06-6453-2041
イベントURL http://twipla.jp/events/45921
大阪府大阪市北区大淀中3-8-11
京阪神・大阪
2014/7/26 ~ 2014/7/26
京阪神・大阪
2013/7/28 ~ 2013/7/28

まだこのイベントが書かれたブログはありません。

会員登録をしてコメントしよう!

同じカテゴリーのイベント

開催前 2025年2月22日(土) 13:00

2025年3月9日(日) 17:00
東京 足立区・北区・荒川区・台東区(上野など)

「 にゃんとか一年経ちました 」 さと...

ギャラリー一周年展示 たくさんの愛らしいにゃんこたちと戯れにいらしてください!

開催中 2025年1月11日(土) 12:00

2025年2月16日(日) 19:00
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

Up & Coming 第7回...

Up & Coming 第7回展覧会 「ジュリアンの不在」 石井佑果 川本渓太 城...

開催中 2024年10月29日(火)

2025年2月9日(日)
東京 港区・文京区(六本木など)

中国陶磁展 うわぐすりの1500年

*チケットプレゼント* 後漢から明までの約1500年間における緑釉、三彩、青磁、澱青釉など釉...

開催前 2025年2月10日(月)

2025年2月15日(土)
東京 千代田区・中央区(銀座など)

前田 明人 個展 -美しさに侵された星...

前田 明人 個展 -美しさに侵された星に生きる-

このイベントに行きたい人0人