国内最大級アートコミュニティーサイト会員登録数1万人以上

終了しました
カテゴリ
絵画・版画
立体・彫刻
個展・グループ展・展示会
タグ[編集]
このページにタグをつけてみませんか?

開館60周年を迎えた2012年、東京国立近代美術館はキュレーターと建築家・西澤徹夫氏との協働により、所蔵品ギャラリーのリニューアルを行いました。

1298 0 1 1
所蔵作品展 「MOMATコレクション」@東京国立近代美術館(竹橋)

開館60周年を迎えた2012年、東京国立近代美術館はキュレーターと建築家・西澤徹夫氏との協働により、所蔵品ギャラリーのリニューアルを行いました。

展示室で過ごす時間をより快適にし、じっくりと作品に向き合える環境を整えることを目指しました。館内サインや解説文などには読みやすさを考慮したデザインを採用し、利用者に必要な情報がよく伝わるようにしています(デザイン:服部一成氏)。1室「ハイライト」および10室「日本画」の床や壁は、色や質感を変更することによって展示ケースへの映り込みを低減させました。深みある色が印象的な仕上がりです。

休憩のためのスペース「眺めのよい部屋」は、眺望をとりこんだ明るい内装になりました。

コレクション鑑賞のひとときをぜひ心ゆくまでお楽しみください。

「MOMATコレクション」は、日本画、洋画、版画、水彩・素描、写真など美術の各分野にわたる12,000点(うち重要文化財13点、寄託作品1点を含む)を越える充実した所蔵作品から、会期ごとに約200点をセレクトし、20世紀初頭から今日に至る約100年間の日本の近代美術のながれを海外作品も交えてご紹介する、国内最大規模のコレクション展示です。

ギャラリー内は、リニューアルによって、12の部屋が集合したスペースに生まれ変わりました。その1から12室までを番号順にすすむと1900年頃から現在に至る美術のながれをたどることができます。そして、そのいくつかは「ハイライト」、「日本画」という特別な部屋、あるいは特集展示のための部屋となって、視点を変えた展示を行っています。

「好きな部屋から見る」、「気になる特集だけ見る」あるいは「じっくり時間の流れを追って見る」など、それぞれの鑑賞プランに合わせてお楽しみください。

開催日 2013年01月24日 10:00~2013年05月26日 17:00
会場 東京国立近代美術館
会場住所 〒102-8322 千代田区北の丸公園3-1 地図
地域 東京 / 千代田区・中央区(銀座など)
アクセス 東京メトロ東西線竹橋駅 1b出口より徒歩3分
入場料 一般 420円(210円)
大学生 130円(70円)

*高校生以下および18歳未満、65歳以上、障害者手帳をお持ちの方とその付添者(1名)は無料。

*それぞれ入館の際、学生証、運転免許証等の年齢の分かるもの、障害者手帳等をご提示ください。
* ( )内は20名以上の団体料金。いずれも消費税込。
営業時間 10:00-17:00 (金曜日は10:00-20:00)
*入館は閉館30分前まで
電話番号 03-5777-8600(ハローダイヤル、8時~22時)
イベントURL http://www.momat.go.jp/Honkan/permanent20130124.html
〒102-8322 千代田区北の丸公園3-1

会員登録をしてコメントしよう!

同じカテゴリーのイベント

開催中 2025年3月15日(土)

2025年6月1日(日)
京阪神 大阪

小さきものの魅力~装いと遊びの工芸品~

企画展で、同館担当者は「時代を超えて愛されてきた、日々のくらしを彩る小さな工芸品の魅力を感じて...

開催前 2025年4月18日(金)

2025年4月20日(日)
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

みんなの社長展

「みんなの社長展」は、日本の会社の9割を占める中小企業の社長に焦点を当て、彼らのストーリーや価...

開催中 2025年3月20日(木)

2025年6月15日(日)
東京 東京市部(吉祥寺など)

日本の版画1200年―受けとめ、交わり...

*チケットプレゼント* 私たちが「伝統」、そして「芸術」として考える版画はどのように生まれ、...

もうすぐ開催 2025年4月11日(金)

2025年4月15日(火)
東京 板橋区・練馬区・豊島区・中野区・杉並区(池袋・中野など)

感覚サンセーション

「なんとなく、よい感覚」をコンセプトに、「サウンド」「スクエア」「スタイリッシュ」をテーマとし...

このイベントに行きたい人1人

  • O