国内最大級アートコミュニティーサイト会員登録数1万人以上

終了しました
カテゴリ
絵画・版画
個展・グループ展・展示会
ワークショップ・体験・セミナー・トークショー
タグ[編集]
このページにタグをつけてみませんか?

第27回展覧会「私はあなたであった。あなたは私になるだろう。」

荒木茉莉、木内祐子、久保田淳、澤田明子、長谷川幾与

2013年4月6日(土)〜5月6日(月祝)
12:00〜19:00(金・土は20:00まで)
火曜日休場

詳細・出品作家プロフィール ▶ http://akibatamabi21.com/exhibition/

716 0 0 0
アキバタマビ21|第27回展覧会「私はあなたであった。あなたは私になるだろう。」

 古来より多くの画家に描かれてきた草花。咲けば美しいが、やがて儚く枯れてしまう。その移ろう様は目に映るほとんど全てのものに当てはまる。生あるものだけでなく、私たちが住む都市や社会も日々姿を変えていく。そのなかで、私たちの心は変わらずにいられるだろうか。
 私たちは大学で日本画を学び、現在は様々な素材を用いて制作をしている。私たちの作品に共通点を見出すなら、表現の繊細さと、画面に表れる緊張感が挙げられるだろう。微妙なバランスの上に成り立つ儚さは、脆弱なガラスのような精神が無意識のうちに反映されているのかもしれない。 
 今回の展示タイトル「私はあなたであった。あなたは私になるだろう」はラテン語の「Tu fui, ego eris.」を参考にした。「私はあなたのように生きていた。あなたもいずれは私のように死ぬだろう。」と示すこの言葉は、墓碑銘に刻まれることが多いという。 
 移り変わる世の中で、私たちは生を見つめ、その貴重な一瞬を表出することを志す。


【イベント】

■オープニング・レセプション
4月7日(日)17:00~  

■ワークショップ  
4月21日(日)
第1回14:00~15:30  (長谷川・久保田作品) 
第2回16:00~17:30 (荒木・木内・澤田作品)

あなたと私が同じ作品を前にする時、それぞれどのような感想を持つのでしょうか。
そしてもし、あなたの感想や気づきを聞くことができたら、私の作品に対する感じ方はどのように変化するのでしょう。
本ワークショップでは、平野智紀さんをナビゲーターに迎えて、その場を共にする人たちと一緒に作品をじっくり鑑賞し、
感じたことや考えたことを言葉に表します。他の鑑賞者の声に耳を傾けているうちに、あなたが感じたことを私も感じるようになったり、
あるいはもっと違った考えが生まれたり、その考えが再びあなたと重なったり・・・
作品をみることを通して変化する、あなたと私と作品との距離の感覚を体験します。私と作品の1対1では実現し得ない鑑賞会に、あなたも参加してみませんか。

参加方法:要予約
※お名前、ご職業、ご希望の回、ご連絡先を〈anatatowatashi21@gmail.com〉 までお送り下さい。
(各回定員15名/定員になり次第締切となります)
対話型鑑賞ナビゲーター:平野智紀 MALLアート・コミュニケーションラボ

開催日 2013年04月06日 12:00~2013年05月06日 19:00
会場 アキバタマビ21
会場住所 東京都千代田区外神田6-11-14 3331 Arts Chiyoda 201・202 地図
地域 東京 / 千代田区・中央区(銀座など)
東京都千代田区外神田6-11-14 3331 Arts Chiyoda 201・202

まだこのイベントが書かれたブログはありません。

会員登録をしてコメントしよう!

同じカテゴリーのイベント

開催中 2025年2月25日(火)

2025年3月2日(日)
京阪神 京都

井上晴雄 絵画展〜日本の原風景を訪ねて〜

夕陽、渓流、花、鉄道、農村はじめ、日本の旅風景を描いた絵画作品25点の展示。ご来場いただく方々...

開催前 2025年3月18日(火)

2025年3月23日(日)
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

万翔葉個展「Nagnoma Syndr...

現実と理想との境界線が曖昧になり、ゆるやかに 溶けて混ざり合う。 夢想世界は美しく、時に歪...

開催中 2025年2月14日(金)

2025年3月8日(土)
東京 港区・文京区(六本木など)

佐々木類個展「不在の記憶」

或る時々に暮らした場所や、人々との繋がりや縁を結んだ場所で植物を採取し、ガラスに封入するという...

開催中 2024年6月1日(土)

2025年5月18日(日)
甲信越 山梨

Keith Haring: Into ...

キース・ヘリングの反戦・反核活動をたどり、平和と自由へのメッセージを紐解く展覧会

このイベントに行きたい人1人

  • 雅yuki Yoshida