中村好文展 小屋においでよ!
2013年4月17日(水) ~2013年6月22日(土)
- カテゴリ
- インテリア・家具・建築
- 個展・グループ展・展示会
- タグ[編集]
- このページにタグをつけてみませんか?
<TOTOギャラリー・間>
「住まい」に自然体で向き合ってきた中村氏が「住宅の原型」として注目し、子供の頃から魅せられてきた「小屋」を通して、「住宅とはなにか?」を問い直します。
編集者 | |
---|---|
エントリー機能 | エントリー機能を使わない |
エントリー掲載の承認 | エントリーしたら自動的にエントリー一覧に掲載 |
アート掲載 | OFF |
アート掲載の承認 | 投稿したら自動的に出展作品一覧に掲載 |

イベントDATA
建築家・中村好文氏は30年あまり首尾一貫して、クライアントの暮らしに寄り添った、普段着のように居心地のよい住宅をつくってきました。建物に新奇性や作品性を追い求めることをせず、主役は「そこに住む人たちであり、そこで営まれる暮らし」と考える中村氏の設計思想は、初めて家を建てる若い夫婦から独り暮らしの老婦人、サラリーマンから芸術家まで、幅広い世代やジャンルの人々に共感され、絶大な信頼を得ています。
本展覧会では、「住まい」に自然体で向き合ってきた中村氏が「住宅の原型」として注目し、子供の頃から魅せられてきた「小屋」を通して、「住宅とはなにか?」を問い直します。
会場は大きく3つのパートで構成されます。3階の第1会場では、「鴨長明の方丈」から「ル・コルビュジエの休暇小屋」まで、中村氏があこがれ影響を受けてきた「古今東西の7つの小屋」を紹介します。4階の第2会場では、中村氏がこれまでに設計してきた数ある住宅のなかでも、特に「小屋的な」住宅を選りすぐって紹介します。そして中庭には、原寸大の「ひとり暮らし用」の小屋を展示します。この小屋は、ここ数年来、中村氏が自身の小屋で実験してきたエネルギー自給自足型の小屋を究極のサイズにまで切り詰めたもので、この小屋で人の住まいと暮らしの原型に思いを馳せていただく趣向です。
小屋を訪ね、小屋を体験し、小屋から学ぶ……中村好文氏ならではの「遊び心」満載の展覧会をゆっくりお愉しみください。
TOTOギャラリー・間
開催日 | 2013年04月17日~2013年06月22日 |
---|---|
会場 | TOTOギャラリー・間 |
会場住所 | 東京都港区南青山1-24-3 TOTO乃木坂ビル3F 地図 |
地域 | 東京 / 港区・文京区(六本木など) |
アクセス | 東京メトロ千代田線「乃木坂」駅3番出口徒歩1分 都営大江戸線「六本木」駅7番出口徒歩6分 東京メトロ日比谷線「六本木」駅4a番出口徒歩7分 東京メトロ銀座線・半蔵門線、都営地下鉄大江戸線「青山一丁目」駅 4番出口徒歩7分 |
入場料 | 無料 |
営業時間 | 11:00-18:00 金曜日は19:00まで 休館日 日曜・月曜・祝日 |
イベントURL | http://www.toto.co.jp/gallerma/ |
ShareArt 展覧会・イベント情報さんが投稿したその他のイベント
このイベントに関連するブログ
まだこのイベントが書かれたブログはありません。
このイベントに対するみんなのコメント
会員登録をしてコメントしよう!
同じカテゴリーのイベント

~
2025年5月6日(火)
〜ART55×パリコレッ!ギャラリー〜...
ヒト・モノ・コトが入り乱れ交差=クロスしていく街・町田。この街を風呂敷=クロスを広げるようにマ...

~
2025年4月27日(日)
INDEPENDENT CURATOR...
Curated by 山口'Gucci’佳宏 「女性アーティストたちが描くモノ...

~
2025年5月11日(日)
公募展「stella nova 14」
本展は、未だアートコンプレックスセンターで個展を開いたことの無い、「新しい星」と、お客様やギャ...

~
2025年5月11日(日) 17:00
「彩りの杜 ~植木鉢と植物たち~」五十...
植木鉢と植物をテーマにした4人展です。