CJキューブコラボ企画展第2弾「LOVE&PEACE〜生きる、いのち、生命力〜」
2013年5月7日(火) 11:00 ~2013年5月12日(日) 17:00
- カテゴリ
- 絵画・版画
- 立体・彫刻
- 個展・グループ展・展示会
- タグ[編集]
- このページにタグをつけてみませんか?
あなたにとっての『Love&Peace』とは?
自分が大切にしたいもの、誰かを幸せにできること。。。
をテーマに、CJキューブサイト内【Thema's GALLERY】で
募集した作品の中から選ばれた上位11名の作家様のリアル展示を
3月に行い、そのリアル展示で選ばれた上位5名のグループ展です。
編集者 | |
---|---|
エントリー機能 | エントリー機能を使わない |
エントリー掲載の承認 | エントリーしたら自動的にエントリー一覧に掲載 |
アート掲載 | OFF |
アート掲載の承認 | 投稿したら自動的に出展作品一覧に掲載 |

イベントDATA
あなたにとっての『Love&Peace』とは?
自分が大切にしたいもの、誰かを幸せにできること。。。
をテーマに、CJキューブサイト内【Thema's GALLERY】で
募集した作品の中から選ばれた上位11名の作家様のリアル展示を
3月に行い、そのリアル展示で選ばれた上位5名のグループ展です。
今回は、ご出展のみなさまとご相談し
みなさまの作品からみなぎる生命力を感じ
副題「〜生きる、いのち、生命力〜」をつけました。
展示期間は
2013年5月7日(火)~2013年5月12日(日)
です。
==============================================
Gallery KOMPIS HP http://gallery-kompis.com/
CJ3ページ http://gallery-kompis.cj3.jp/user/views
出展者のみなさんはこちらの5名です。
川瀬大樹さま
http://kawasese.cj3.jp/
井川誠一さま
http://seiichi-2011.cj3.jp/
雅yuki Yoshidaさま
http://amibane.cj3.jp/
井村泰三さま
http://tzjuan.cj3.jp/
うめのさま
http://umeno.cj3.jp/
今回も東日本大震災のチャリティーのイベントとして開催いたします。
「東日本大震災みやぎこども育英募金」に寄付いたします。
(2012年3月開催実績:http://ameblo.jp/gallery-kompis/entry-11190020014.html)
収益からの寄付はもちろんのこと、会場には募金箱も設置いたします。
みなさまのお気持ちをお願いいたします。
開催日 | 2013年05月07日 11:00~2013年05月12日 17:00 |
---|---|
会場 | Gallery KOMPIS |
会場住所 | 東京都目黒区中根1-9-1-103 地図 |
地域 | 東京 / 世田谷区・目黒区・品川区・大田区(下北沢・自由が丘など) |
アクセス | 東横線都立大学駅徒歩3分 自由が丘駅より徒歩12分 |
営業時間 | 11:00~18:00 最終日は17:00まで。 |
電話番号 | 03-3725-3467 |
Gallery KOMPISさんが投稿したその他のイベント
このイベントに関連するブログ
このイベントに対するみんなのコメント
会員登録をしてコメントしよう!
同じカテゴリーのイベント

~
2025年5月18日(日)
Keith Haring: Into ...
キース・ヘリングの反戦・反核活動をたどり、平和と自由へのメッセージを紐解く展覧会

~
2025年4月13日(日) 17:00
企画展「近代・現代 陶磁の技巧絶美」
日本の洋画界が激変を迎えた時代、陶磁器の画工でありながら画壇でも活躍する職人たちがいた――明治...

~
2025年2月25日(火)
Kai Nobuyuki Art Ga...
彩り豊かなマーブル模様が、温かい感情を呼び覚まし、情熱的で心躍る日常の原動力となることを願って...

~
2025年3月1日(土)
AFT Market 2025 ~マル...
プリコラージュ*やミラーワールド**とも異なる世界制作のあり方を試行する、若手作家たちの作品を...