国内最大級アートコミュニティーサイト会員登録数1万人以上

終了しました
カテゴリ
文芸・詩
個展・グループ展・展示会
タグ[編集]
このページにタグをつけてみませんか?

<高知県立文学館>
今春公開となる「県庁おもてなし課」「図書館戦争」の映画化を記念して、今、最も熱く、注目度抜群の有川さんの生み出す作品のセカイと、読者の心 を魅了するコトバを中心に紹介する企画展を開催します。

2591 0 0 0
有川浩のセカイとコトバ展

高知県出身の作家・有川浩さんの作品は、『図書館戦争』シリーズでの星雲賞や『植物図鑑』『キケン』『県庁おもてなし課』と3年連続で小説部門のブクログ大賞の受賞など、高い評価を得ています。また、出版物の形態にとどまらず、映像の面でも注目を浴びており、相次ぐ映画化・ドラマ化を果たしています。
高知県立文学館では、今春公開となる「県庁おもてなし課」「図書館戦争」の映画化を記念して、今、最も熱く、注目度抜群の有川さんの生み出す作品のセカイと、読者の心 を魅了するコトバを中心に紹介する企画展を開催します。

◆関連イベント
イラストレーター・大矢正和氏ワークショップ
 『県庁おもてなし課』の挿絵を手がけた大矢正和氏を講師に迎えて、色に関するお話と色彩体験をお楽しみいただけます。
 日  時:5月5(日)・6日(月) 午後1時~4時
 場  所:高知県立文学館1階ホール
 参加費:当日観覧券が必要となります。
 定  員:40名(電話または文学館受付にてお申し込みください)
◇文学散歩「『植物図鑑を味わう』」◇
 日  時:4月24日(水)、6月9日(日)、7月7日(日) 
      ※時間は調整中。詳細はお問い合わせください。
 行き先:文学館、高知県庁(映画「県庁おもてなし課」ロケセット)、
      牧野植物園
 参加費:3,900円(予定、特別メニューの昼食・ティータイム付)
 定  員:20名(電話または文学館受付にて事前申込)
◇トーク「有川作品の魅力の周辺」◇
 有川作品の魅力を元吉喜志男(高知県立文学館館長)が紹介。
 このイベントは文学カレッジの一環として開催します。
 日  時:4月27日(土) 午後2時~3時30分 
 場  所:高知県立文学館1階ホール
 参加費:無料
 定  員:100名(電話または文学館受付にて事前申込)

◇木洩れ日コンサート◇
 企画展イメージに合わせて、NPO 法人こうち音の文化振興会の皆さんによる演奏をお楽しみいただけます。
 日  時:5月3日(金・祝) 午後1時~(40分程度)
 場  所:文学館前・藤並の森 (雨天時は、文学館ホール)
 参加費:無料 直接会場にお越しください。

◇文学散歩「映画『県庁おもてなし課』鑑賞付き」◇
 日  時:5月14日(火)、6月1日(土)、7月1日(月)
     ※時間は調整中。詳細はお問い合わせください。
 行き先:文学館、高知県庁(映画「県庁おもてなし課」ロケセット)、TOHOシネマズ高知(映画鑑賞)
 参加費:2,000円(予定、映画チケット代含む)
 定  員:20名(電話または文学館受付にてお申し込みください)
◇朗読の会「有川浩の著作を読む(仮)」◇
 日  時:5月18日(土) 午後2時~4時
 場  所:高知県立文学館1階ホール
 参加費:無料(申込不要、直接会場にお越しください)
◇展示解説◇
 展覧会担当者による、展示解説です。
 日  時:毎週土曜日 午後1時半~(20分程度)
 場  所:高知県立文学館2階企画展示室
 参加費:当日観覧券が必要となります。
 申  込:不要(当日、直接会場までお越しください)

開催日 2013年04月20日~2013年07月15日
会場 高知県立文学館
会場住所 高知県高知市丸ノ内1-1-20 地図
地域 四国 / 高知
アクセス ■高知龍馬空港より空港連絡バス<朝倉(高知大学前)行>
  または<県庁前行> 「公園通り」下車、北へ5分
■JR高知駅下車徒歩20分(またはバス・路面電車利用)
■土佐電鉄電停「高知城前」下車、北へ徒歩5分
■バス停「公園通り」下車、北へ徒歩5分
入場料 500円(常設展含む)
高校生以下無料  
20名以上の団体は2割引
身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳、戦傷病者手帳および被爆者健康手帳をお持ちの方と
その介護者(1名)、高知県および高知市長寿手帳をお持ちの方は無料です。
営業時間 午前9時~午後5時(入館は午後4時半まで)
イベントURL http://www.kochi-bunkazaidan.or.jp/~bungaku/
高知県高知市丸ノ内1-1-20

まだこのイベントが書かれたブログはありません。

会員登録をしてコメントしよう!

同じカテゴリーのイベント

開催中 2025年3月29日(土) 12:00

2025年4月6日(日) 16:00
東京 千代田区・中央区(銀座など)

【小人人展】

「中村正義」ら異端と呼ばれる作家が集まり、初めての「人人展」が開催されてから50年。その精神は...

開催前 2025年4月15日(火)

2025年4月20日(日)
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

瀬尾 友子個展「構造物と植物」

コロナ禍から作り始めた押し花をモチーフに絵を描き始め、最近では街灯や建物、橋といった構造物と押...

開催中 2025年3月22日(土) 11:00

2025年4月13日(日) 18:00
東京 世田谷区・目黒区・品川区・大田区(下北沢・自由が丘など)

Nachara Solo exhibi...

この度、アートスペースEVERANDARTでは3月22日(土)よりNacharaの個展「4-8...

開催前 2025年4月11日(金)

2025年4月15日(火)
東京 板橋区・練馬区・豊島区・中野区・杉並区(池袋・中野など)

感覚サンセーション

「なんとなく、よい感覚」をコンセプトに、「サウンド」「スクエア」「スタイリッシュ」をテーマとし...

このイベントに行きたい人0人