国内最大級アートコミュニティーサイト会員登録数1万人以上

終了しました
カテゴリ
個展・グループ展・展示会
タグ[編集]
このページにタグをつけてみませんか?

本学共通デザイン研究室「書とデザイン」の授業の作品、および授業を担っている潘 微教授の作品を紹介する。

2107 0 0 0
書とデザイン 書家・アーティスト 潘 微(Pan Wei)の作品と教育

このたび、武蔵野美術大学 美術館・図書館では「書とデザイン-書家・アーティスト 潘 微(パン ウェイ)の作品と教育」展を開催いたします。本展は、「書」を用いて文字の造形美を表現すると共に、美術大学ならではの、個々の創作の幅を広げる教育成果を発表します。
 武蔵野美術大学 共通デザイン研究室では、中国を拠点に世界で活躍しているアーティスト・書家の潘 微氏の下、2005年より一日開設の課外講座「書と現代アート」として授業をスタートし、2012年より本学の一年生を対象に継続した授業「書とデザイン」を開設しています。枠にとらわれない自由なスタイルで「書」を書くことによって、文字の持つ美しさや書の楽しさを体感し、学生の作品制作への手助けとなることを目的にデザイン教育を展開しています。
 本展示では、共通デザイン研究室の教育の成果として、授業課題の学生作品および、教鞭を執っている潘氏の書や、中国伝統の布靴に書を施したインスタレーション作品など約30点を展示します。図書館展示室だけではなく、吹き抜けスペースを利用した展示から、本学のデザイン教育の一面をご覧いただき、潘氏のダイナミックな作品や学生の瑞々しい作品など、墨で描く白黒の世界から「書の心」を感じていただければ幸いです。

開催日 2013年06月03日 10:00~2013年07月27日 17:00
会場 武蔵野美術大学図書館展示室
会場住所 東京都小平市小川町1-736 地図
地域 東京 / 東京市部(吉祥寺など)
アクセス 1.西武国分寺線「鷹の台」駅下車徒歩約20分
2.西武バス「武蔵野美術大学」停留所下車すぐ
営業時間 10:00-18:00(土曜、特別開館日は17:00閉館)
*日曜休館(※6/9(日)、7/15(祝)は特別開館日)
イベントURL http://mauml.musabi.ac.jp/museum/archives/6531
イベントX(旧twitter) https://twitter.com/mau_m_l
東京都小平市小川町1-736

まだこのイベントが書かれたブログはありません。

会員登録をしてコメントしよう!

同じカテゴリーのイベント

開催中 2025年2月14日(金) 11:00

2025年3月1日(土) 17:00
東京 千代田区・中央区(銀座など)

「AFT Market 2025〜マル...

デジタルネイティブとも言われ、SNSやメタバース、そしてリアルといった複数の世界線をわたり行く...

もうすぐ開催 2025年2月25日(火)

2025年3月2日(日)
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

高草滋汰個展「私たちが知っていること」

あなたは私の全てを知らないし 私はあなたの全てを知らない あなたも私もこの世の全ては知らな...

開催前 2025年3月15日(土) 11:00

2025年3月23日(日) 16:00
南関東 神奈川

第16回 猫・ねこ写真展 PART2

8名の猫写真家が撮影した写真を展示いたします。 渥美大亮、大森裕、Kiyochan、島村恵美...

開催前 2025年3月4日(火) 11:00

2025年3月9日(日) 17:00
中国 広島

第2回えとせとら展「はた」

若手アーティスト団体「えとせとら」2回目のグループ展です! 絵画から映像まで、14人の基町高...

このイベントに行きたい人0人