稲葉高志 X 菩須彦 展 [H&M]
2013年6月4日(火) 13:00 ~2013年6月14日(金) 17:00
- タグ[編集]
- このページにタグをつけてみませんか?
特殊技法による鏡作品や国際アートプロジェクト:PUZZLE PROJECTの企画運営をしている稲葉高志と国内外で精力的にライブペインティングやアートイベントPADなどを企画している菩須彦が初の2人展を開催!
編集者 | |
---|---|
エントリー機能 | エントリー機能を使わない |
エントリー掲載の承認 | エントリーしたら自動的にエントリー一覧に掲載 |
アート掲載 | OFF |
アート掲載の承認 | 投稿したら自動的に出展作品一覧に掲載 |
![稲葉高志 X 菩須彦 展 [H&M] 稲葉高志 X 菩須彦 展 [H&M]](/files/event_title/51a73f1fc915f_690x480_0.jpg)
イベントDATA
稲葉高志 X 菩須彦 展
[H&M]
オープニングパーティー:6月4日(火)17:00~19:00
クロージングパーティー:6月13日(木)17:00~19:00
MI gallery
大阪市北区西天満1-2-23北浜ミトオリビル1F
(地図 http://goo.gl/maps/0L5LW)
Tel: 06-6362-0907
open 13:00~18:00
(土、日、月休廊 / 最終日13:00~17:00)
http://www.migallery-jp.com/
BLOG http://m-i-gallery.blogspot.jp/
-------------
INABA, Takashi X BOSS'HIKO exhibition
[H&M]
6/4(Tue) - 6/14(Thu), 2013
Opening party June 4 (Tue) 17:00-
Closing party June 13 (Thu) 17:00-
MI gallery
Address: Kitahama Mitori Bld. 1F, 1-2-23, Nishitanma, Osaka, Japan
(MAP http://goo.gl/maps/0L5LW)
Tel: 06-6362-0907
open 13:00~18:00
(Closed on Sat. Sun. Mon / Last day 13:00~17:00)
http://www.migallery-jp.com/
BLOG http://m-i-gallery.blogspot.jp/
開催日 | 2013年06月04日 13:00~2013年06月14日 17:00 |
---|---|
会場 | MI gallery |
会場住所 | 大阪府大阪市北区西天満1-2-23北浜ミトオリビル1F 地図 |
地域 | 京阪神 / 大阪 |
電話番号 | 06-6362-0907 |
イベントURL | http://m-i-gallery.blogspot.jp/2013/05/x-h-inaba-takashi-x-bosshiko-exhibition.html |
稲葉高志さんが投稿したその他のイベント
このイベントに関連するブログ
まだこのイベントが書かれたブログはありません。
このイベントに対するみんなのコメント
会員登録をしてコメントしよう!
同じカテゴリーのイベント

~
2025年4月13日(日) 17:00
企画展「近代・現代 陶磁の技巧絶美」
日本の洋画界が激変を迎えた時代、陶磁器の画工でありながら画壇でも活躍する職人たちがいた――明治...

~
2025年3月30日(日) 19:00
Up & Coming 第8回...
Up & Coming 第8回展「言ったことない息」 詩霖 栗田平手 矢野紗季 ...

~
2025年3月1日(土) 17:00
「AFT Market 2025〜マル...
デジタルネイティブとも言われ、SNSやメタバース、そしてリアルといった複数の世界線をわたり行く...