国内最大級アートコミュニティーサイト会員登録数1万人以上

終了しました
カテゴリ
演奏会・コンサート・ライブ・公演
音楽・演劇・芝居・ダンス・パフォーマンス
キッズ・エコ
タグ[編集]
このページにタグをつけてみませんか?

《 さぁ、僕たちの地球(ほし)の音を奏でよう 》
2003 年から始まった「100万人のキャンドルナイト」。そのアイディアのもととなったカフェスローのイベント「暗闇カフェ」で、演出を10年間も担当しているピアニスト重松壮一郎が、パーカッショニストわきたにじゅんじとスペシャルライブを開催。キャンドルの灯りのなかで音に浸る時間!

1142 0 0 0
原爆の残り火を灯して〜キャンドルナイト夏至2013@国分寺カフェスロー

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
原爆の残り火を灯して〜
キャンドルナイト夏至2013
電気を消して 耳を澄ます
「キャンドルナイト・ライブ
 ~アフリカ太鼓とピアノの競演」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

とき: 6月22日(土)
会場: カフェスロー http://www.cafeslow.com
  (東京都国分寺市東元町2-20-10 / JR国分寺駅南口より徒歩5分)
時間: 開場18:00 開演19:00
料金: 前売 大人2500円 高校生・障がい者2000円 小学生以下1000円
  (1ドリンク付き / 未就学児無料)当日500円UP
出演: わきたにじゅんじ(アフリカ太鼓 / パーカッション / クリスタルボール)、重松壮一郎(ピアニスト / 作曲家)

◎コンサートの詳細
http://www.livingthings.org/schedule/2013/130622_cafeslow.html

【ご予約・お問い合わせ】
カフェスロー
tel: 042-401-8505
オンライン予約: http://www.cafeslow.com/apply.html


重松壮一郎とわきたにじゅんじのDUOも今年で6年目。近年は全国各地で共演し、より息の合ったセッションを聴かせてくれます。毎回、最後に飛び出すクリスタルボールとピアノの共鳴は、神秘の音。どうぞご期待下さい。おいしいお食事とともに、お待ちしています!

★広島原爆の残り火「平和の火」を、福岡県星野村よりお借りします。ぜひ「平和の火」に会いにいらしてください!


.........................................................................................

■わきたにじゅんじ
(アフリカ太鼓 / パーカッション / クリスタルボール)
http://wave.ap.teacup.com/djembe-wakitani/
1981年上京、JAZZドラマーとして活動。多くのミュージシャンと交流を持つ。10年前からアフリカの太鼓に興味を持ち、ジンべの第一人者ママディ・ケイタ氏に指導を仰ぐ。太鼓やパーカッション、クリスタルボールを通して、新たな音の可能性を見つめ続けている。自分は楽器の一部、お客様の想いと自分自身の想いが触れ合う瞬間(とき)、新しい音が生まれると信じている。「その瞬間(とき)音もあなた色に染まる・・・」。山口県山陽小野田在住。

■重松壮一郎(ピアニスト / 作曲家)
http://www.livingthings.org
即興演奏とオリジナル曲を主体とした独自のスタイルで、国内外にて年間130回以上のライブを行う「旅するピアニスト」。アメリカ、オーストラリアでもツアーを行う。
人間だけでなく、生きとし生けるものすべてに向けた「共生の音」を紡ぐ。祈るような演奏スタイル、ジャンルを越えたオリジナリティ溢れる楽曲は、幅広い年代の人々の心を打ち続けている。アートイベント、野外音楽祭など数多くのイベントを全国で主催。CDやDVDなど作品多数。2005年7月、NHK熊本テレビ「金曜ライブ」に出演。その他、四国放送テレビ、テレビ佐世保などテレビ・ラジオにも多数出演。NEWアルバム「tsumugi」はiTunes Musicにて世界配信中。


開催日 2013年06月22日~2013年06月22日
会場 カフェスロー
会場住所 東京都国分寺市東元町2-20-10 地図
地域 東京 / 東京市部(吉祥寺など)
東京都国分寺市東元町2-20-10

まだこのイベントが書かれたブログはありません。

会員登録をしてコメントしよう!

同じカテゴリーのイベント

もうすぐ開催 2025年3月1日(土)

2025年3月1日(土)
京阪神 兵庫

とあるひのこと 平井真美子

目には見えない音の在処を、見る者の心を通して形象化する。

開催中 2025年2月8日(土)

2025年4月6日(日)
北海道 北海道

楽器 見る・知る・考える ―北海道博物...

北海道博物館が所蔵する楽器資料のほか、楽器学の幅広い知見と音楽教育現場での豊富な経験を有する枡...

開催中 2025年2月4日(火)

2025年3月23日(日)
東京 板橋区・練馬区・豊島区・中野区・杉並区(池袋・中野など)

≪P-144×STUDIO201≫ K...

まちのコミュニティ拠点「P-144」と「STUDIO201」のコラボレーションイベント。

開催中 2024年12月21日(土)

2025年3月30日(日)
東京 墨田区・葛飾区・江東区・江戸川区(お台場など)

坂本龍一 | 音を視る 時を聴く

坂本龍一の「音を視る、時を聴く」ことは、鑑賞者の目と耳を開きながら、心を揺さぶり、従来の音楽鑑...

このイベントに行きたい人0人