芸術係数読書会:パメラ・リー「グルスキーのエーテル」を読む
2013年6月22日(土) 14:00 ~2013年6月29日(土) 17:00
- カテゴリ
- 写真
- ワークショップ・体験・セミナー・トークショー
- タグ[編集]
- このページにタグをつけてみませんか?
今回取り上げるテキスト「グルスキーのエーテル」は、史上最高額(430万ドル[約4億円以上])の写真作品で話題となり、7月3日からは国立新美術館で個展が開催される写真家、アンドレアス・グルスキーについての論考です。
編集者 | |
---|---|
エントリー機能 | エントリー機能を使わない |
エントリー掲載の承認 | エントリーしたら自動的にエントリー一覧に掲載 |
アート掲載 | OFF |
アート掲載の承認 | 投稿したら自動的に出展作品一覧に掲載 |

イベントDATA
/////////////////////////////////////////////////////////////
芸術係数読書会:パメラ・リー「グルスキーのエーテル」を読む
日 時:第1回=2013年6月22日(土) 14:00-17:00
第2回=2013年6月29日(土) 14:00-17:00
講 師:辻憲行
参加費:各回1,400円 *当日学生証の提示で500円キャッシュバックいたします。
**カフェ営業中ですのでドリンクのオーダーをお願いいたします。
定 員:各回10名(要予約)
会 場:EARTH+ GALLERY(アースプラスギャラリー)
詳細・お申し込み:http://gjks.org/?p=2863
/////////////////////////////////////////////////////////////
Pamela M Lee “Gursky’s Ether”の読書会です。
今回取り上げるテキスト「グルスキーのエーテル」は、史上最高額(430万ドル[約4億円以上])の写真作品で話題となり、7月3日からは国立新美術館で個展が開催される写真家、アンドレアス・グルスキーについての論考です。
著者のパメラ・リーは、彼の巨大で隅々までフォーカスの行き渡った強烈に現実的な画面に、「ethereal」(空気のような、霊的な)な特質を見いだします。グルスキーの写真作品が持つこの両義性を読み解くために、彼女はグローバリゼーション、ディジタル技術によるイメージ操作、ベッヒャー夫妻の作品の影響による産業風景への関心、同世代の作家たち(アラン・ゼクラ、トーマス・ルフ、トーマス・シュトゥルートら)との比較という複数の角度からグルスキーの写真作品にアプローチします。
パメラ・リーはスタンフォード大学教授(美術史)。イェール大学を卒業後、ハーヴァード大学で博士号取得。専門は近現代美術理論と批評、特に1960年代および70年代の美術。オクトーバー、アートフォーラムなどへの寄稿多数。主著には「破壊され行くオブジェ:ゴードン・マッタ・クラークの作品」(2000)、「時間恐怖症:1960年代の芸術における時間について」(2006)、「アートワールドを離れて」(2012)など。
読書会ではスライドを多数用意し、具体的な作品のイメージを紹介しながらテキストを読み進めます。展覧会前の予習としてぜひお気軽にご参加下さい。
**今回の読書会は2週連続で行います。特に2回連続での参加が義務ではありませんので。参加できる日程にお申し込み下さい。
お申し込みは:http://gjks.org/?p=2863
===
芸術係数読書会:パメラ・リー「グルスキーのエーテル」を読む
日 時:第1回=2013年6月22日(土) 14:00-17:00
第2回=2013年6月29日(土) 14:00-17:00
講 師:辻憲行
参加費:各回1,400円 *当日学生証の提示で500円キャッシュバックいたします。
**カフェ営業中ですのでドリンクのオーダーをお願いいたします。
定 員:各回10名(要予約)
会 場:EARTH+ GALLERY(アースプラスギャラリー)
住 所:〒135-0042 東京都江東区木場3-18-17 1F
アクセス:
東京メトロ東西線 木場駅3番出口から徒歩7分
東京メトロ東西線/都営地下鉄大江戸線 門前仲町駅1番出口から徒歩10分
東京都現代美術館から東西線木場駅方面へ徒歩10分
===
辻憲行(つじ・のりゆき)
1970年生まれ。キュレーター/翻訳。山口大学大学院人文科学研究科美学美術史専攻修了。1998年から2006年まで秋吉台国際芸術村(山口県)にてチーフ・キュレーターとしてレジデンス、展覧会、WS、セミナーなどの企画・運営を行う。2008年から2010年まで東京都写真美術館学芸員。主な企画展(共同企画も含む)は、「アート・イン・ザ・ホーム」(2001)、「チャンネル0」(2004)、「トランスフォーマー」(2005)、第1回/第2回恵比寿映像祭(2009/2010)。芸術係数主宰。
協力:
EARTH+GALLERY
〒135-0042 東京都江東区木場3-18-17 1F
tel/fax 03-5809-9949
info@coexist-tokyo.com
coexist-tokyo.com
開催日 | 2013年06月22日 14:00~2013年06月29日 17:00 |
---|---|
会場 | EARTH+GALLERY |
会場住所 | 東京都江東区木場3-18-17 地図 |
地域 | 東京 / 墨田区・葛飾区・江東区・江戸川区(お台場など) |
芸術係数さんが投稿したその他のイベント
このイベントに関連するブログ
まだこのイベントが書かれたブログはありません。
このイベントに対するみんなのコメント
会員登録をしてコメントしよう!
同じカテゴリーのイベント

~
2025年4月27日(日) 15:00
長生フイルム会 写真展 2025
長生フイルム会はフィルム写真の素晴らしさに魅了され続ける、フィルム愛好家のクラブです。10代か...

~
2025年3月9日(日)
阪神・淡路大震災30年 企画展「199...
*チケットプレゼント* 阪神・淡路大震災から30年を迎えるに際し、現代作家によるグループ展を...

~
2025年12月31日(水)
パペラ・君は友だち
紙一枚工作で展開するパペラが、「君は友だち」をテーマに友だちをどんどん増やしていこうと企画しま...

~
2025年3月9日(日)
SPITZ,NOW! ~ロック大陸の物...
この度、VR体験エリアを中心に一部の展示とグッズショップで特別に再構成して福岡と大阪で開催され...