星野俊光 写真展 「Cats on the Shore~海辺に生きる猫たちの記憶~」
2013年8月19日(月) ~2013年8月29日(木)
- カテゴリ
- 写真
- 個展・グループ展・展示会
- タグ[編集]
- このページにタグをつけてみませんか?
<コニカミノルタプラザ ギャラリーC>
本作品は海辺に生きる猫たちの日常を、2年間にわたり見つめた『記憶』のような写真です
編集者 | |
---|---|
エントリー機能 | エントリー機能を使わない |
エントリー掲載の承認 | エントリーしたら自動的にエントリー一覧に掲載 |
アート掲載 | OFF |
アート掲載の承認 | 投稿したら自動的に出展作品一覧に掲載 |

イベントDATA
今も開発が進む東京湾沿岸にありながら、自然の砂浜や昔ながらの漁港が点在する千葉県のある地域に、年老いた漁師と寄り添うように暮らす外猫(野良猫)がいます。
漁網をネズミから守るという役割を与えられた猫は、古くから漁師と共存して来ました。
家なき猫たちは、廃船の隙間や網小屋の隙間などで暮らし、食料は漁のおこぼれや、魚の粗(あら)などを貰っています。
食料が十分でない時は、波打ち際で漂着物を探したり、砂丘でバッタや蜂などの昆虫を捕獲したりもします。
これらの海辺で生き抜く術は、母から子へと脈々と受け継がれて行きます。
過酷な環境で暮らす親子の絆はとても強く、ここでは親離れに2年以上かかることも珍しくありません。
かつては、どこの海でも見られたであろう、猫が猫らしく生きる光景ですが、沿岸漁業の衰退につれ過去のものとなりつつあります。また、時より漁師が与える猫たちの食料も、栄養バランスの良いドライフードに変わり、砂浜に漂着する魚を親子で探す猫の姿はすっかり見られなくなりました。
やがては消えゆく砂浜に暮らす猫たちの日常風景を、単なる記録ではなく『記憶』に留めたい。
本作品は海辺に生きる猫たちの日常を、2年間にわたり見つめた『記憶』のような写真です(撮影時期:2010年6月~2012年8月)。
開催日 | 2013年08月19日~2013年08月29日 |
---|---|
会場 | コニカミノルタプラザ ギャラリーC |
会場住所 | 新宿区新宿3-26-11新宿高野ビル4階 地図 |
地域 | 東京 / 渋谷区・新宿区(表参道・青山など) |
アクセス | JR新宿駅東口、地下鉄丸の内線新宿駅A7出口から徒歩1分 |
入場料 | 入場無料 |
営業時間 | 10:30~19:00(最終日15:00まで)無休 |
イベントURL | http://www.wanganneko.com/ |
ShareArt 展覧会・イベント情報さんが投稿したその他のイベント
このイベントに関連するブログ
まだこのイベントが書かれたブログはありません。
このイベントに対するみんなのコメント
会員登録をしてコメントしよう!
同じカテゴリーのイベント

~
2025年5月6日(火)
always / never end(...
写真家の井上恵美梨とインスタレーションを中心に制作する酒井優衣による二人展

~
2025年5月24日(土) 17:00
輪島明子 ガラス作品展 -光の稜線-
ガラスの透明性・不透明性、柔らかさ・硬さという相反する特性を活かした作品を発表する輪島明子の個...

~
2025年5月11日(日)
公募展「stella nova 14」
本展は、未だアートコンプレックスセンターで個展を開いたことの無い、「新しい星」と、お客様やギャ...

~
2025年5月24日(土)
東京Untitled上海
日本と中国のアーティスト6人による展覧会『北京Untitled北京』は一昨年2023年に北京(...