国内最大級アートコミュニティーサイト会員登録数1万人以上

終了しました
カテゴリ
工芸・陶芸・民芸
個展・グループ展・展示会
タグ[編集]
このページにタグをつけてみませんか?

「枠」には、糸を巻き、人や荷を支えるとともに、一定の空間をつくり出して、中のモノを護り、カタチを定め、意味を顕示するなど、多様な役割が課せられてきました。その形態と機能の関わりを確かめ、工夫の数々を具体的にたどって、あらためて「枠とは何か」を探ります。

1784 0 0 0
民俗資料室ギャラリー展示(16)「民具の形態と機能 Vol.3:わくわく!?」

■イベント
ギャラリートークと対談
6月11日(火)16:30~17:30
神野善治(本学学芸員課程教授)
陣内利博(本学視覚伝達デザイン学科教授)

主催=武蔵野美術大学 美術館・図書館
監修=神野善治

開催日 2013年06月03日 10:00~2013年07月27日 17:00
会場 武蔵野美術大学 美術館・図書館 民俗資料室ギャラリー
会場住所 東京都小平市小川町1-736 地図
地域 東京 / 東京市部(吉祥寺など)
アクセス 1.西武国分寺線「鷹の台」駅下車徒歩約20分
2.西武バス「武蔵野美術大学」停留所下車すぐ
営業時間 10:00-17:00
日曜日は閉室。
(ただし、6月9日は開室)
入場無料
イベントURL http://www.musabi.ac.jp/folkart/exhibition/index.html
東京都小平市小川町1-736

まだこのイベントが書かれたブログはありません。

会員登録をしてコメントしよう!

同じカテゴリーのイベント

開催中 2024年6月1日(土)

2025年5月18日(日)
甲信越 山梨

Keith Haring: Into ...

キース・ヘリングの反戦・反核活動をたどり、平和と自由へのメッセージを紐解く展覧会

開催前 2025年4月11日(金)

2025年4月15日(火)
東京 板橋区・練馬区・豊島区・中野区・杉並区(池袋・中野など)

感覚サンセーション

「なんとなく、よい感覚」をコンセプトに、「サウンド」「スクエア」「スタイリッシュ」をテーマとし...

開催中 2025年3月22日(土) 11:00

2025年4月13日(日) 18:00
東京 世田谷区・目黒区・品川区・大田区(下北沢・自由が丘など)

Nachara Solo exhibi...

この度、アートスペースEVERANDARTでは3月22日(土)よりNacharaの個展「4-8...

もうすぐ開催 2025年4月4日(金) 11:00

2025年4月19日(土) 17:00
東京 港区・文京区(六本木など)

春つ方-はるつかた-vol.7

アートで春をプレゼントしたいという思いから企画したグループ展の第7回目です。4名の作家がお届け...

このイベントに行きたい人0人