国内最大級アートコミュニティーサイト会員登録数1万人以上

終了しました
カテゴリ
絵画・版画
立体・彫刻
写真
タグ[編集]
このページにタグをつけてみませんか?

中米からの気鋭のアーティスト、アレグラ・パチェコ(コスタリカ)と アルベルト・ロドリゲス・コジア(グアテマラ)の2名の新作展!
会期:2013年7月13日(土)- 7月27日(土) 会場:山本現代(白金高輪)
詳細:http://www.a-i-t.net/ja/future_archives/2013/06/bar6-divided-against-ourselves.php

676 0 0 0

-- オーナー型経営者とアートNPOが手がけるユニークなアーティスト・イン・レジデンス事業の6回目!--
-- 今年はコスタリカ、グアテマラ、そしてナイロビ出身のアーティストとキュレーターを招へい!--
-- 東京は「快楽抑圧都市」!? 若手アーティスト2名が、3ヶ月の滞在生活から見た「東京」を新作として発表!--

この度、バッカーズ・ファンデーションとNPO法人アーツイニシアティヴトウキョウ[AIT/エイト]は、7月13日(土)から7月27日(土)まで、「ざわめきのあらわれ/Divided Against Ourselves」展を白金高輪の山本現代にて開催いたします。 本展は、海外のアーティストを東京に招へいするアーティスト・イン・レジデンス・プログラムの成果展となり、本年はアレグラ・パチェコ(コスタリカ)とアルベルト・ロドリゲス・コジア(グアテマラ)の2名が、その3ヶ月の生活から見えた日本の発見、不可思議さ、思いがけぬ出会いなどを新作として発表します。

コスタリカ出身のパチェコは、主に写真やドローイングを制作しています。「The Boobs(乳房)」(2012)では、コスタリカのラ・カルピオ地区の女性たちとの共同作業により、乳房の形をしたソフト・スカルプチャーを制作しました。移民女性の労働問題や社会状況を浮き彫りにするこの作品の売り上げは全て、その地区の女性支援に充てられました。本展では、東京の密集する建築や都市構造から見える過剰なまでの秩序や法則、そして人々を飲み込んでいくかのように増殖し続ける街の気味悪さやおかしみを、写真やドローイング、コラージュなどの新作として表現します。

今回、初来日となるロドリゲス・コジアは、インターネットや新聞から集めた画像など、他者の創作物を引用し、映像やドローイングを制作しています。2008年には、グアテマラのアーティストとともに、街で見つけたグラフィティや風刺画など、匿名の表現を集める「La Favorita (みんなの一番)」プロジェクトを行い、社会に溢れる声無き声の集合体を展示しました。今なお政治的に不安定なグアテマラに住むコジアは、氾濫するメディアイメージを巧みに借りながら、社会のあり方を嘲笑することを企みます。本展では、グアテマラと東京の自身の経験をモチーフに、半自叙伝的な物語を、新作の版画作品として発表します。

アートコレクターの台頭やアートマーケットの拡大により、近年、中南米のアートシーンは世界の注目を集めています。その一方で、それを構成する一つひとつの国の複雑な社会情勢や文化、また、創造力を、私たちは知る機会が少ないといえます。 地下鉄の中、ビルの隙間、街を歩くサラリーマンや学生、その出会いや観察の全てが制作のひらめきとなる彼らの体験を通して世界を眺めてみることは、私たちに、「知り得ぬもの」を想像する力を与えてくれるといえるでしょう。
みなさまのお越しをお待ちしております。


[ 展覧会開催概要 ]
展覧会名:The BAR(The Backers Foundation and AIT residence programme)vol. 6
「ざわめきのあらわれ/Divided Against Ourselves」
アレグラ・パチェコ(コスタリカ)とアルベルト・ロドリゲス・コジア(グアテマラ)の新作展
会期:2013年7月13日(土)- 7月27日(土)*入場無料
会場:山本現代(〒108-0072 東京都港区白金3-1-15-3F)
主催:NPO法人アーツイニシアティヴトウキョウ[AIT/エイト]
共催:バッカーズ・ファンデーション
開館時間:11:00 - 19:00(日月祝は休廊)
レセプション: 7月13日(土)18:00 - 20:00

関連企画:AITにて、アレグラ・パチェコ、アルベルト・ロドリゲス・コジア、そして、本プログラムの招聘キュレーターであるジミー・オゴンガ(ナイロビ)のトークを行います。日程は追って発表いたします。

山本現代ウェブサイト: www.yamamotogendai.org/


企画:堀内 奈穂子(AIT キュレーター)
画像:アルベルト・ロドリゲス・コジア「No lugar (Non place)」/ 2013年

開催日 2013年07月13日 11:00~2013年07月27日 19:00
会場 山本現代
会場住所 東京都港区白金3-1-15-3F 地図
地域 東京 / 港区・文京区(六本木など)
東京都港区白金3-1-15-3F

まだこのイベントが書かれたブログはありません。

会員登録をしてコメントしよう!

同じカテゴリーのイベント

開催前 2025年5月10日(土)

2025年5月26日(月)
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

Mariko Kitajima Sol...

今回の展示では、新作を含む約20点の作品を展示・販売いたします。

開催中 2025年3月11日(火)

2025年6月8日(日)
東京 足立区・北区・荒川区・台東区(上野など)

西洋絵画、どこから見るか?―ルネサンス...

*チケットプレゼント* 本展では、「作品をどのように見ると楽しめるか」という観点から、ルネサ...

もうすぐ開催 2025年4月30日(水)

2025年5月5日(月)
京阪神 京都

~ファッションで振り返る美の系譜~「た...

ファッションから高島屋を振り返った「現代の美人画」をご提案いたします。

開催中 2025年2月15日(土)

2025年5月6日(火)
北関東 茨城

近藤亜樹:我が身をさいて、みた世界は

本展では、生命の祝福、他者と共に在ること、2022年以降ますます切実さを帯びる災害や戦禍にある...

このイベントに行きたい人0人