キャラクトロニカ・トーク vol.2:石岡良治 x 藤城嘘「描線とフィールド:藤城嘘の光と色をめぐって」
2013年7月27日(土) 18:00 ~2013年7月27日(土) 20:00
- タグ[編集]
- このページにタグをつけてみませんか?
芸術係数プレゼンツ藤城嘘個展「キャラクトロニカ」の関連トークイベントのお知らせです。第2回目は、ニコ生プラネッツでおなじみ、批評家の石岡良治さんをゲストにお迎えします。
編集者 | |
---|---|
エントリー機能 | エントリー機能を使わない |
エントリー掲載の承認 | エントリーしたら自動的にエントリー一覧に掲載 |
アート掲載 | OFF |
アート掲載の承認 | 投稿したら自動的に出展作品一覧に掲載 |

イベントDATA
/////////////////////////////////////////////////////////////
キャラクトロニカ・トーク vol.2:石岡良治 x 藤城嘘
「描線とフィールド:藤城嘘の光と色をめぐって」
日 時:2013年7月27日(土) 17:30開場 18:00開演(20:00終了予定)
ゲスト:石岡良治(批評家/表象文化論)
出 演:藤城嘘(アーティスト)
進 行:辻憲行(芸術係数)
参加費:2,000円(ワンドリンク付き) お申し込みはこちら
定 員:30名
会 場:EARTH+ GALLERY(アースプラスギャラリー)
詳 細:http://gjks.org/charactronica/?p=11
/////////////////////////////////////////////////////////////
芸術係数プレゼンツ藤城嘘個展「キャラクトロニカ」の関連トークイベントのお知らせです。
第2回目は、ニコ生プラネッツでおなじみ、批評家の石岡良治さんをゲストにお迎えします。オタクカルチャーと美術史をまたぐ広範な知識を元にあらゆるイメージを分析する石岡良治は、藤城嘘の新作をどう読み解くのか!乞うご期待です。
お申し込み・詳細は:http://gjks.org/charactronica/?p=11
===
キャラクトロニカ・トーク vol.2:石岡良治 x 藤城嘘
「描線とフィールド:藤城嘘の光と色をめぐって」
日 時:2013年7月27日(土) 17:30開場 18:00開演(20:00終了予定)
ゲスト:石岡良治(批評家/表象文化論)
出 演:藤城嘘(アーティスト)
進 行:辻憲行(芸術係数)
参加費:2,000円(ワンドリンク付き) お申し込みはhttp://gjks.org/charactronica/?p=11
定 員:30名
会 場:EARTH+ GALLERY(アースプラスギャラリー)
住 所:〒135-0042 江東区木場3-18-17 1F
アクセス:
東京メトロ東西線 木場駅3番出口から徒歩7分
東京メトロ東西線/都営地下鉄大江戸線 門前仲町駅1番出口から徒歩10分
東京都現代美術館から東西線木場駅方面へ徒歩10分
===
石岡良治(いしおか・よしはる)
1972年生まれ。批評家・表象文化論。論考・批評として、「メディウムの肌理に逆らう──ロザリンド・クラウスにおけるポストメディウムの条件」(『述三──舞台/芸術』2009年)、「岡崎乾二郎プロスペクティヴ」(『REAR』no.24、2010年)、「コアを見つめるキャラクター」(『美術手帖』966号、2012年)、「Y字路の経験」(『ユリイカ』第44巻第13号、2012年)、「クリスチャン・ラッセン、二つの世界のエッジで」(原田裕規編著『ラッセンとは何だったのか』フィルムアート社、2013年)など。
藤城 嘘(ふじしろ・うそ)
1990年生まれ。日本大学芸術学部美術学科在籍。美術作家。作家活動に平行して、集団制作/展示企画活動を展開する。「カワイイ」・「萌え」などの日本的/データベース的感性をベースに、キャラクターの存在論を問う絵画作品を制作する。個展「モストポダン」(2010)、カオスラウンジとして「破滅*ラウンジ」(2010)、F/T2011主催作品「カオス*イグザイル」、「受け入れ」展(2012)など。
辻憲行(つじ・のりゆき)
1970年生まれ。キュレーター/翻訳。山口大学大学院人文科学研究科美学美術史専攻修了。1998年から2006年まで秋吉台国際芸術村(山口県)にてチーフ・キュレーターとしてレジデンス、展覧会、WS、セミナーなどの企画・運営を行う。2008年から2010年まで東京都写真美術館学芸員。主な企画展(共同企画も含む)は、「アート・イン・ザ・ホーム」(2001)、「チャンネル0」(2004)、「トランスフォーマー」(2005)、第1回/第2回恵比寿映像祭(2009/2010)。芸術係数主宰。
お問い合わせ:
芸術係数
info@gjks.org
協力:
EARTH+GALLERY
〒135-0042 東京都江東区木場3-18-17 1F
tel/fax 03-5809-9949
info@coexist-tokyo.com
coexist-tokyo.com
開催日 | 2013年07月27日 18:00~2013年07月27日 20:00 |
---|---|
会場 | EARTH+ GALLERY(アースプラスギャラリー) |
会場住所 | 東京都江東区木場3-18-17 地図 |
地域 | 東京 / 墨田区・葛飾区・江東区・江戸川区(お台場など) |
芸術係数さんが投稿したその他のイベント
このイベントに関連するブログ
まだこのイベントが書かれたブログはありません。
このイベントに対するみんなのコメント
会員登録をしてコメントしよう!
同じカテゴリーのイベント

~
2025年2月28日(金)
Resol Gallery Ueno
新進気鋭のアーティストの方々の感性・作品に触れる場として、宿泊者のみならず一般の方にもお楽しみ...

~
2025年3月9日(日)
SPITZ,NOW! ~ロック大陸の物...
この度、VR体験エリアを中心に一部の展示とグッズショップで特別に再構成して福岡と大阪で開催され...

~
2025年3月16日(日) 17:00
土屋じゅり写真展「立ち止まった先で、」
KURUM'ART contemporaryでは、space2*3において個展を開催...

~
2025年3月23日(日) 17:00
楽峰個展「Trip2 ~夢幻の世界へ~」
■開催期間 2025年3月18日(火) - 3月23日(日) ■開催時間 11:00-19:...