写真のエステ-写真作品のつくりかた
2013年7月13日(土) ~2013年9月16日(月)
- カテゴリ
- 写真
- 個展・グループ展・展示会
- タグ[編集]
- このページにタグをつけてみませんか?
<東京都写真美術館>
2期目となる「写真のエステ 写真作品のつくりかた」では、(1)アングル (2)焦点 (3)光のあつかい (4)暗室作業という写真を構成する4つの要素に着目して、写真の美しさが何によって作られているのかを考えます。
編集者 | |
---|---|
エントリー機能 | エントリー機能を使わない |
エントリー掲載の承認 | エントリーしたら自動的にエントリー一覧に掲載 |
アート掲載 | OFF |
アート掲載の承認 | 投稿したら自動的に出展作品一覧に掲載 |

イベントDATA
平成25年度のコレクション展は、写真の美しさはどこにある?をテーマに、3期にわたって珠玉の名作をご紹介します。「エステ」とは「aesthetics(エステティクス)」の略語で「美学」を意味します。2期目となる「写真のエステ 写真作品のつくりかた」では、(1)アングル (2)焦点 (3)光のあつかい (4)暗室作業という写真を構成する4つの要素に着目して、写真の美しさが何によって作られているのかを考えます。学芸員が考える美しさのポイントから、写真表現の多様性や奥深さを感じることができるでしょう。写真上達のヒントが満載の本展は、夏休みの鑑賞にもぴったりです。
【関連イベント】
◆展示をめぐるトークセッション
2013年7月27日(土) 16:00~17:30 井口芳夫(日本カメラ博物館学芸員)
2013年8月3日(土) 16:00~17:30 北島敬三(写真家)
他館学芸員や出品作家を招き、担当学芸員と「写真作品のつくりかた」について展示室でトークセッションを開催します。
※本展覧会の半券(当日有効)をお持ちの上、展示室にお集まりください。
◆ソラリゼーション ワークショップ(予約制)
2013年8月17日(土) 【Aコース】10:30~17:00
2013年8月18日(日) 【Bコース】10:30~17:00
部分的にネガとポジが反転する特殊なプリント制作方式であるソラリゼーションを制作体験するワークショップです。
会場:1階創作室(アトリエ)
参加対象:デジタル画像データを保存したCDRをご用意できる方
定員:各コースとも11名 申込多数の場合は抽選あり
参加費:一般5,000円 学生(中学生以上)4,000円
申込締切:2013年7月31日(水) 12:00締切必着
申込先:東京都写真美術館ワークショップ係
(メールアドレス)tmmp_edpg1133ebisu@syabi.com (FAX)03-3280-0033
詳細はイベントURLよりご確認ください。
◆担当学芸員によるフロアレクチャー
2013年7月26日(金) 14:00~
2013年8月9日(金) 14:00~
2013年8月23日(金) 14:00~
2013年9月13日(金) 14:00~
※本展覧会の半券(当日有効)をお持ちの上、会場入口にお集まりください。
開催日 | 2013年07月13日~2013年09月16日 |
---|---|
会場 | 東京都写真美術館 (恵比寿ガーデンプレイス内) |
会場住所 | 東京都目黒区三田1-13-3 地図 |
地域 | 東京 / 世田谷区・目黒区・品川区・大田区(下北沢・自由が丘など) |
アクセス | JR恵比寿駅東口より徒歩約7分(動く通路使用) 東京メトロ日比谷線 恵比寿駅より徒歩約10分 |
入場料 | 一般 500(400)円 学生 400(320)円 中高生・65歳以上 250(200)円 ( )は20名以上団体、当館の映画鑑賞券ご提示者、上記カード会員割引(トワイライトカードは除く) 小学生以下および障害者手帳をお持ちの方とその介護者は無料 東京都写真美術館友の会会員は無料 第3水曜日は65歳以上無料 |
営業時間 | 10:00-18:00 (木・金は20:00まで。ただし7月18日から9月27日までの木・金は21:00まで) ※入館は閉館の30分前まで 休館日:毎週月曜日(休館日が祝日・振替休日の場合はその翌日) |
イベントURL | http://syabi.com/ |
ShareArt 展覧会・イベント情報さんが投稿したその他のイベント
このイベントに関連するブログ
まだこのイベントが書かれたブログはありません。
このイベントに対するみんなのコメント
会員登録をしてコメントしよう!
同じカテゴリーのイベント

~
2025年5月20日(火) 16:00
5つの手法展
川島邦彦(墨)村山美佐緒(リトグラフ)小林貴子(シルクスクリーン)満作(色鉛筆、ペン)関真澄(...

~
2025年5月11日(日) 17:00
「彩りの杜 ~植木鉢と植物たち~」五十...
植木鉢と植物をテーマにした4人展です。

~
2025年5月24日(土) 17:00
輪島明子 ガラス作品展 -光の稜線-
ガラスの透明性・不透明性、柔らかさ・硬さという相反する特性を活かした作品を発表する輪島明子の個...

~
2025年5月6日(火)
always / never end(...
写真家の井上恵美梨とインスタレーションを中心に制作する酒井優衣による二人展