製本ワークショップ 中級コース
2013年8月17日(土) ~2013年9月14日(土)
終了しました
- タグ[編集]
- このページにタグをつけてみませんか?
丸背上製本(2ヶ月コース)
編集者 | |
---|---|
エントリー機能 | エントリー機能を使わない |
エントリー掲載の承認 | エントリーしたら自動的にエントリー一覧に掲載 |
アート掲載 | OFF |
アート掲載の承認 | 投稿したら自動的に出展作品一覧に掲載 |

イベントDATA
製本ワークショップに参加された事の有る方、または、製本経験者向けの「少し」だけ難しい中級コースです。
第9回 丸背上製本(2ヶ月コース)
丸背の上製本は、理にかなっていて、丈夫で型崩れしない本格的な製本です。
まっさらの紙を折って、麻糸で綴じ、背を丸く整えて、布の表紙を取り付けます。
表紙にはお好きな布をお持ち下さい。タイトルもはめ込んで、大切な1冊を。
日時:
(1) 2013年8月17日(土) 13:00~16:30
(2) 2013年9月14日(土) 12:30~16:00
参加費:7,000円(+500円 *1 +100円 *2)
定員:各8名(予約制)
ご持参頂くもの:
(1)(2)筆記用具、はさみ、カッター、刷毛、製本針
(1) 木綿や麻の生地(横40×縦30cm、てぬぐい程度~やや厚めのもの)
(2) タイトルにするもの(縦横12cm、厚み1㎜以内であれば自由)
※*1-刷毛(油絵の地塗用刷毛[豚毛]平筆40mm)代、*2-製本針代です。
どちらも、お持ちの方はご持参下さい。貸し出しも致します。
開催日 | 2013年08月17日~2013年09月14日 |
---|---|
会場 | MOTOYA Book・Cafe・Gallery |
会場住所 | 東京都渋谷区初台2-24-7 地図 |
地域 | 東京 / 渋谷区・新宿区(表参道・青山など) |
東京都渋谷区初台2-24-7
MOTOYA Book・Cafe・Galleryさんが投稿したその他のイベント
このイベントに関連するブログ
まだこのイベントが書かれたブログはありません。
このイベントに対するみんなのコメント
会員登録をしてコメントしよう!
同じカテゴリーのイベント

もうすぐ開催
2025年3月1日(土) 10:00
~
2025年3月1日(土) 17:00
~
2025年3月1日(土) 17:00
東京 港区・文京区(六本木など)
開館20周年記念イベント「紅ミュージア...
紅ミュージアム開館20周年を記念し、一日を通してさまざまなイベントを開催。紅色トートバッグ作り...

もうすぐ開催
2025年3月1日(土)
~
2025年3月1日(土)
~
2025年3月1日(土)
東京 東京市部(吉祥寺など)
マルセル・デュシャン《大ガラス》レプリ...
マルセル・デュシャンの代表作をレプリカの視点から見直し、同レプリカが持つ特性やアーカイヴ化する...

開催中
2025年2月24日(月)
~
2025年12月31日(水)
~
2025年12月31日(水)
東京 東京市部(吉祥寺など)
パペラ・君は友だち
紙一枚工作で展開するパペラが、「君は友だち」をテーマに友だちをどんどん増やしていこうと企画しま...