ディズニー ファイン アート Expo 2013
2013年8月21日(水) ~2013年8月27日(火)
- カテゴリ
- 絵画・版画
- マーケット・市・即売会
- タグ[編集]
- このページにタグをつけてみませんか?
<大丸東京店 11階催事場>
大丸東京店のための描き下ろし原画「桜の木の下で」(来日記念作品)や「ディズニー ファイン アート Expo 2013」のために描き下ろした作品20点以上を世界初公開!
編集者 | |
---|---|
エントリー機能 | エントリー機能を使わない |
エントリー掲載の承認 | エントリーしたら自動的にエントリー一覧に掲載 |
アート掲載 | OFF |
アート掲載の承認 | 投稿したら自動的に出展作品一覧に掲載 |

イベントDATA
版画、ガラスアート、油彩画、デッサン画など、ディズニーオフィシャルアーティストの作品を過去最大の300 点以上展示・販売するほか、今年アメリカ国外で初めて開催するディズニーファンスペシャルイベント「D23 Expo Japan」に向けて制作された作品も先行発表・発売されます。また、世界に30 人ほどしかいないディズニー公認のアーティストが来場するイベントも予定しており、ライブペインティングやトークショー、サイン会を行います。
■スペシャルイベント:ディズニー公認アーティスト ティム・ロジャーソン氏が来場
日時:8 月24 日(土)、25 日(日)14:00~18:00 11 階催事場内 特設コーナーにて
内容:コレクターズエディションズ社CEO マイケル・ヤング氏とのトークショー
14:00~18:00 のイベント開催中、ライブペインティングを実施
各日先着30 名様にアーティスト直筆サインをプレゼント(ご来場特典)
開催日 | 2013年08月21日~2013年08月27日 |
---|---|
会場 | 大丸東京店 11階催事場 |
会場住所 | 東京都千代田区丸の内1-9-1 地図 |
地域 | 東京 / 千代田区・中央区(銀座など) |
アクセス | JR東京駅直結 |
営業時間 | 午前10時から午後8時 ※最終日は午後6時閉場 ※24日(土)と木・金曜日は午後9時まで |
イベントURL | http://www.daimaru.co.jp/tokyo/topics/0821_disney.html |
ShareArt 展覧会・イベント情報さんが投稿したその他のイベント
このイベントに関連するブログ
まだこのイベントが書かれたブログはありません。
このイベントに対するみんなのコメント
会員登録をしてコメントしよう!
同じカテゴリーのイベント

~
2025年3月9日(日) 17:00
第2回えとせとら展「はた」
若手アーティスト団体「えとせとら」2回目のグループ展です! 絵画から映像まで、14人の基町高...

~
2025年3月8日(土)
「ベールにふれる 安藤祐実個展」
名古屋芸術大学にて日本画を専攻した安藤は、自分の考えや感情を人物画に託して表現し、自画像のよう...

~
2025年3月29日(土) 17:00
安原成美 個展
安原成美は東京藝術大学大学院保存修復日本画研究領域の出身、本展では30号から100号までの大作...

~
2025年3月1日(土) 17:00
「AFT Market 2025〜マル...
デジタルネイティブとも言われ、SNSやメタバース、そしてリアルといった複数の世界線をわたり行く...