特別展「戦国アバンギャルドとその昇華 変わり兜×刀装具」
2013年11月2日(土) ~2013年12月8日(日)
- カテゴリ
- 歴史・伝統文化
- 個展・グループ展・展示会
- タグ[編集]
- このページにタグをつけてみませんか?
<大阪歴史博物館>
戦に臨んだ武将達の緊張感から紡ぎ出された究極のかたちとしての変わり兜や泰平の世に開花したデザイン性の強い変わり兜、極小の世界に壮大な世界を繰り広げる多彩なデザインの刀装具など約250点を展示します。
編集者 | |
---|---|
エントリー機能 | エントリー機能を使わない |
エントリー掲載の承認 | エントリーしたら自動的にエントリー一覧に掲載 |
アート掲載 | OFF |
アート掲載の承認 | 投稿したら自動的に出展作品一覧に掲載 |
イベントDATA
変わり兜とは、さまざまな物象を立物などで飾った兜や、鉢自体を何かの形に作り込んだ兜など、ユニークな造形でひと目を惹く兜を総称して呼び慣わしていますが、そのバラエティに富んだ造形は、今日の私たちの目をも楽しませるものです。一方、戦国時代から江戸時代にかけ、刀の外装、ことに鐔(つば)などの装剣金具類の世界では、所有者のステイタスを表すべく、贅を尽くした細工の数々がほどこされるようになり、その高い技術と豊かな造形は、サムライ・アートとして海外でも高い人気を博しています。
今回の展覧会では、戦に臨んだ武将達の緊張感から紡ぎ出された究極のかたちとしての変わり兜や泰平の世に開花したデザイン性の強い変わり兜、極小の世界に壮大な世界を繰り広げる多彩なデザインの刀装具など約250点を展示します。また本展覧会にちなみ、関西大学名誉教授であり考古学の大家であった故・末永雅雄氏が収集した刀装具のコレクションを初公開いたします。
*掲載画像について
【重要文化財】黒漆塗桃形大水牛脇立兜
(くろうるしぬりももなりだいすいぎゅうわきだてかぶと)
桃山時代 福岡市博物館蔵
(撮影:藤本健八氏 )
福岡藩初代藩主黒田長政(1568~1623)所用の兜で、両脇に大きな水牛の角を模した造形を配しているところから、古来「長政の大水牛兜」として名高い。見た目に比して2650グラムと軽量で実戦的である。造形的には、兜の鉢(ヘルメット部分)と、その両脇に大きく突き出した角の造形が破綻無く調和し、緊張感の中に心地よいバランスを生み出している。戦国の緊張感が紡ぎ出した、日本美の極みである。
開催日 | 2013年11月02日~2013年12月08日 |
---|---|
会場 | 大阪歴史博物館6階 特別展示室 |
会場住所 | 大阪府大阪市中央区大手前4丁目1番32号 地図 |
地域 | 京阪神 / 大阪 |
アクセス | (最寄駅) 地下鉄谷町線・中央線「谷町四丁目」駅 ②号・⑨号出口 大阪市営バス「馬場町」バス停前 |
入場料 | 【特別展のみ】 大人 1000(900)円、高大生700 (630)円 【前売券】 大人800円 高大生500円 【常設展との共通券】大人1,500(1,440)円、高大生1030(990)円 ※( )内は20名以上の団体割引料金。 ※中学生以下、障がい者手帳等をお持ちの方(介護者1名を含む)は無料。 |
営業時間 | 午前9時30分から午後5時まで (金曜日は午後8時まで) (ただし、入館は閉館の30分前まで) 休館日 毎週火曜日 |
イベントURL | http://www.mus-his.city.osaka.jp/ |
ShareArt 展覧会・イベント情報さんが投稿したその他のイベント
このイベントに関連するブログ
まだこのイベントが書かれたブログはありません。
このイベントに対するみんなのコメント
会員登録をしてコメントしよう!
同じカテゴリーのイベント
~
2025年1月30日(木) 17:00
APJタッセル京都巡回展
東京の美術館から京都三条白川タッセルホテルへ。 APJタッセルの20作品をロビーにて展示
~
2025年2月2日(日) 17:00
「起点×基点」 久保万理子(漆)・熊坂...
東京藝大の在学・卒業生の展示です!
~
2025年3月1日(土) 17:00
テーマ展示 「牛に願いを~信仰と寒中丑紅~」
江戸時代に流行した信仰の一つに「撫牛」がある。撫牛は、臥した牛の像のことで、撫でると病が癒えた...
~
2025年1月14日(火)
善悪
武蔵野美術大学空間演出デザイン学科2年のオ・ヘジュと矢野凜々子による2人展。