国内最大級アートコミュニティーサイト会員登録数1万人以上

終了しました
カテゴリ
絵画・版画
立体・彫刻
タグ[編集]
このページにタグをつけてみませんか?

美大と呼ばれる学校を卒業して、長い時間がたち、表現とはなにか、いいえ、表現自体を忘れてしまった
中年になりかかった時に、ひとりの音楽家に出会いました。

822 0 0 0
芳賀秀子展 しあわせの木  -道の途中

社会的には恵まれた立ち位置にいるとはいいがたい彼のインディーズから発売されたCDを聴いたのが、
私の表現の世界への再出発となりました。本当に、目が覚めました。不遇の天才に出会ったわけです。
音楽も、絵画も、同じ思いで、同じ理想に向かうのだな、と実感いたしました。

芸術がなんであるか、道の途中の私にはわかりません。しかし、
拙いながらも、絵画を完成させ、一番初めに個展を開いたときに、その、ギャラリーのオーナーさんが、
私の、あの音楽家によっての目覚めを目ざとく見つけてくれ、そこに芸術の芽吹きがある事を、指摘してくれました。

このようにして、思いは繋がります。

しばらくして、若いデザイナーさんと再会します。
昔の職場で少しだけ一緒だった彼が、私と同様の時期に、職種は違いますが、
表現の世界へと転進し、今、何かと手助けをしてくれています。

このようにして、道は開けてゆくのかもしれません。

そして、ギャラリーキッサの瀧本さんと偶然出会いました。幾度かお会いしてお話させていただくうちに、
自分自身を、どう修正させてゆけばよいのかが、明確になりました。

このように、今私があるのは、私自身の働きだけではありません。
道の途中で複数の同胞と出会い、沢山の心をいただけたので、

今の私があるのです。


芳賀秀子プロフィール: 
1961年生 出身地長崎県佐世保市
1985年  東京造形大学 デザイン科卒業
2006年  芳賀秀子展 於 ギャラリー風画
2008年  芳賀秀子展 於 ギャラリー風画
2009年  芳賀秀子展(Vesper)  於 ギャラリー風画
2010年  芳賀秀子展(海の時計)於 ギャラリー風画
2013年  芳賀秀子展(扉) 於ギャラリー風画

今回の展示は絵本に登場するような場面を沢山描きました
子供時代に少し戻って……

会期中の在廊日:   初日、最終日、各週土曜日

開催日 2013年09月07日~2013年10月05日
会場 gallery kissa
会場住所 東京都台東区浅草橋3-25-7 NIビル4F 地図
地域 東京 / 足立区・北区・荒川区・台東区(上野など)
アクセス 東京都台東区浅草橋3-25-7 NIビル4F

交通:
都営浅草線 蔵前駅より徒歩3分
JR総武線 浅草橋駅より徒歩7分
入場料 無料
営業時間 営業時間 : 水曜日から土曜日 12:00〜19:30、日曜日 12:00~17:00
休業日:月曜日・火曜日
電話番号 03-5829-9268
イベントURL http://gallerykissa.jp/
東京都台東区浅草橋3-25-7 NIビル4F

まだこのイベントが書かれたブログはありません。

会員登録をしてコメントしよう!

同じカテゴリーのイベント

開催中 2025年4月4日(金)

2025年5月19日(月)
北関東 群馬

アトリエキャビン成果展2025

北軽井沢のキャンプ場を舞台に、10組のアーティストが創作した作品展。

開催中 2025年3月9日(日)

2025年5月11日(日)
四国 香川

小浜敏也 漁師の祈り展

徳島県内在住の定置網漁師で洋画家としても注目されている小浜敏也氏の油絵作品を展示します。

開催中 2025年3月20日(木)

2025年4月6日(日)
東京 千代田区・中央区(銀座など)

CASE:73 Carpenter&#...

本展ではオブジェ、フラワーベース、キーリングなど、大小合わせて約50点以上の作品が並びます。

開催前 2025年4月23日(水)

2025年5月6日(火)
東京 千代田区・中央区(銀座など)

生誕140年記念 石崎光瑤

東京で初めて開催する、光瑤の画業の全貌を紹介する回顧展です。

このイベントに行きたい人0人