記録映画「昭和の家事」
2013年9月21日(土) ~2013年10月16日(水)
- カテゴリ
- 映像・アニメーション
- タグ[編集]
- このページにタグをつけてみませんか?
<アップリンク>
この映画は、昭和30年代頃まではどこの家でも普通に行っていた家事を記録したものです。
編集者 | |
---|---|
エントリー機能 | エントリー機能を使わない |
エントリー掲載の承認 | エントリーしたら自動的にエントリー一覧に掲載 |
アート掲載 | OFF |
アート掲載の承認 | 投稿したら自動的に出展作品一覧に掲載 |

イベントDATA
第二次大戦後、日本人の生活様式は大きく変わりました。家事も大きく変化しました。昔の家事ができる人はおろか、見知っている人も少なくなってしまいました。このままでは誰も分からなくなってしまうでしょう。昔の家事を知っている人がまだ残っているうちに何とか分かるようにしておく必要があるのではないか。それには映画で記録しておくのがよいのではないかと考えて制作したのが「昭和の家事」です。
主役を務めている小泉スズは、明治43年生まれ。ごく普通の家庭の主婦として一生を生きた女性です。彼女は当時の主婦が皆そうであったように炊事、洗濯、裁縫、掃除、育児、看病、近所・親戚づきあいと、一家を支えていく上で必要な家事をすべて自分の手と身体で行ってきました。晩年には家電製品も多少使うようになりましたが、それでも大部分は昔通りでした。そうした彼女が日常的に行ってきた家事を、彼女がくらしてきた家で記録したのがこの映画です。
(昭和のくらし博物館館長 小泉和子)
上映スケジュール
http://www.uplink.co.jp/movie/2013/16447
◎着るもの篇:上映日時
9/21(土)13:00
10/9(水)13:00 【上映後対談 ゲスト:加賀美幸子さん(アナウンサー/『昭和の家事』ナレーションを担当)】
◎夏のくらし篇:上映日時
9/28(土)13:00【上映後対談 ゲスト:鮫島順子さん(渋谷栄一氏のお孫さん)】
10/16(水)13:00
開催日 | 2013年09月21日~2013年10月16日 |
---|---|
会場 | アップリンク |
会場住所 | 東京都渋谷区宇田川町37-18 トツネビル1-2F 地図 |
地域 | 東京 / 渋谷区・新宿区(表参道・青山など) |
アクセス | JR渋谷駅ハチ公口から北西へ徒歩10分 |
入場料 | 一般¥1,500 学生¥1,300(平日学割¥1,000) シニア・UPLINK会員¥1,000 |
イベントURL | http://www.uplink.co.jp/ |
ShareArt 展覧会・イベント情報さんが投稿したその他のイベント
このイベントに関連するブログ
まだこのイベントが書かれたブログはありません。
このイベントに対するみんなのコメント
会員登録をしてコメントしよう!
同じカテゴリーのイベント

~
2025年3月30日(日) 19:00
Up & Coming 第8回...
Up & Coming 第8回展「言ったことない息」 詩霖 栗田平手 矢野紗季 ...