国内最大級アートコミュニティーサイト会員登録数1万人以上

終了しました
カテゴリ
インスタレーション
個展・グループ展・展示会
写真
タグ[編集]
このページにタグをつけてみませんか?

<水戸芸術館 現代美術ギャラリー>
時の旅人、ダレン・アーモンドが光と音で紡ぎ出す人類の叙事詩

2495 0 1 1
ダレン・アーモンド 追考

 ダレン・アーモンドは、写真や映像、時計といった素材を使い、現実と記憶の世界が交錯する作品を創出するイギリス人現代美術作家です。時間と空間への心理的な関わりに関心を抱くアーモンドは、時計の針や数字が示す数値としての時間ではなく、感覚領域における時空間の存在を作品の中で浮かび上がらせ、遥か古から続く悠久の時の流れと、今を生きる私たちの心を繋げます。

 アーモンドにとって、旅は制作にとって重要な役割を担っています。世界各国の古代遺跡や産業遺跡、自然を訪れ、そこで目撃した風景を文明化における人間の営みの威厳、儚さを呼び起こすような作品へと昇華させます。

 日本の文化と自然はアーモンドに創作のインスピレーションを与えてきました。アーモンドは1990 年代より日本を訪れ、旅先で出会った風景や出来事に着想を得た作品を制作しています。本展では京都の比叡山でおこなわれている千日回峰行という厳行をつとめる僧侶に伴走しながら撮影した映像を基に制作した映像インスタレーション〈Sometimes Still〉(2010 年)、夜明けの最初の日の光で比叡山を撮影した〈Civil Dawn@Mt. Hiei〉(2008 年)、茨城県の桜を撮影したシリーズ写真〈Day for Night〉(2006 年)を展示いたします。こうした作品に加え、大型映像インスタレーション〈All Things Pass〉(2012 年)、400 個以上の時計を使った近年の代表作〈Tide〉(2008 年)、シベリアで撮影した映像からなる新作〈Less Than Zero〉(2013 年)が展示されます。

 1999 年から現在に至るまで、アーモンドのさまざまな取り組みを紹介する本展は、人々を未知の時空間への旅へといざない、新しい知覚を開く場となります。

*掲載画像について
《Civil Dawn@Mt. Hiei》2008年,
Courtesy Matthew Marks Gallery, New York / the artist

【関連企画】*すべて予約不要、料金は展覧会入場料に含まれます。
アーティスト・トーク
ダレン・アーモンドが作品や展覧会について語ります。
日 時:2013年11月16日(土)14:00~15:30(開場13:30)
会 場:水戸芸術館現代美術ギャラリー内ワークショップ室
定 員:先着80名  
※英・日逐次通訳付き

キュレーター・トーク
本展企画学芸員が展覧会について話します。
日 時:2013年11月23日(土・祝)15:00~16:00
※参加ご希望の方はギャラリー入口にお集まりください。

開催日 2013年11月16日~2014年02月02日
会場 茨城県水戸市五軒町 1-6-8
会場住所 水戸芸術館 現代美術ギャラリー 地図
地域 北関東 / 茨城
アクセス JR水戸駅下車、
北口バスターミナル4~7番のりばから「泉町1丁目」下車。徒歩2分。降車後バスの進行方向に進み、すぐの交差点で大通り(国道50号)を渡り、そのまま路地を直進してください。徒歩2分。

東京駅八重洲南口バスターミナルのりばから常磐高速バス(赤塚又は茨大ルート)水戸駅行きで約100分、「泉町一丁目」下車、徒歩2分。
入場料 一般 800円
前売・団体(20名以上) 600円
中学生以下、65歳以上・障害者手帳をお持ちの方と付き添いの方1名は無料
営業時間 9時30分~18時
(入場時間は17時30分まで)

休館日
月曜日 
※年末年始2013年12月27日(金)~2014年1月3日(金)
ただし12月23日、1月13日(月・祝)は開館、12月24日、1月14日(火)休館
イベントURL http://arttowermito.or.jp/
水戸芸術館 現代美術ギャラリー
東京・千代田区・中央...
2025/5/14 ~ 2025/5/20
東京・港区・文京区(...
2025/4/25 ~ 2025/4/29
東海・愛知
2025/5/6 ~ 2025/5/6
京阪神・京都
2025/5/2 ~ 2025/5/26

まだこのイベントが書かれたブログはありません。

会員登録をしてコメントしよう!

同じカテゴリーのイベント

もうすぐ開催 2025年4月29日(火) 11:00

2025年5月11日(日) 16:00
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

ACT小品展2025

ACT小品展は、2009年よりはじまった展覧会です。作品サイズをSM(サムホール) にそろえ...

開催前 2025年5月14日(水)

2025年5月24日(土)
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

東京Untitled上海

日本と中国のアーティスト6人による展覧会『北京Untitled北京』は一昨年2023年に北京(...

開催前 2025年5月15日(木) 11:00

2025年5月20日(火) 16:00
南関東 神奈川

5つの手法展

川島邦彦(墨)村山美佐緒(リトグラフ)小林貴子(シルクスクリーン)満作(色鉛筆、ペン)関真澄(...

開催前 2025年5月12日(月) 11:00

2025年5月24日(土) 17:00
東京 港区・文京区(六本木など)

輪島明子 ガラス作品展 -光の稜線-

ガラスの透明性・不透明性、柔らかさ・硬さという相反する特性を活かした作品を発表する輪島明子の個...

このイベントに行きたい人3人

  • ユアサ
  • mm
  • 手仕事扱い処 ゆこもり